• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月13日

家の電話も買い替えさせられるところでした冷や汗

家の電話も買い替えさせられるところでした 家の電話機のコードレス子機が充電できなくなってすぐに切れてしまい家族から新しいのを買って欲しいと言われていました。

ても最近は携帯を使うのでほとんど家の固定電話は使うことなく着信でかかってきたときに取るくらいですからね冷や汗

ということでとりあえず先日買った端子をきれいする接点復活剤をつけて掃除してみたら充電できるようななりましたが、このKENWOODの子機に合う電池をネットで探して容量も大きなのを買って取り替えてみました。

ついでに周りも掃除したらまだまだきれいで話すだけなら十分に使えますねわーい(嬉しい顔)

もう10年近く使っているのですが親機の留守番電話機能も最近のと変わらないのでコードレスだけ安いのがあれば買い替えようかと思ってましたが必要なくなりました。
ブログ一覧 | 家族私事 | モブログ
Posted at 2011/01/13 20:30:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

1000式。
.ξさん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

タイヤ用を使ってみたい
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年1月13日 20:34
こんばんは^^

凄いな^^10年も^^自分の家のは、

そんなにもたないな^^
コメントへの返答
2011年1月13日 20:39
こんばんわ^^

電話はほとんど子機しか使わないし壊れないですからね。
電池だけ交換でOKでした^^
2011年1月13日 20:47
こんばんは!
やっぱりちゃんとしたメーカーの物だと、長く使えますよね~(^^)
最近まで使ってたナショナル(現松下電工)のバリカン10年使ってても問題なかったです!
日用品で安い金額に目がくらみ、何処だか解らないメーカーの品物買いすぐ壊れ、いつも後悔+無駄使いする界王拳でした(笑)
しかし、最近はよく解らないメーカーの品物は買わない様にしてます!
コメントへの返答
2011年1月13日 21:02
こんばんわ!
家電はほとんどが日本の有名メーカーのものばかりですね^^
といってもパナソニックでもDVD故障して修理してますけどね(^^;;
家電の高いものは長期保証に入っているのでいいですが、車のパーツはオークションで安物ばかり買っていますよ(^^;;
安い光物パーツはすぐダメになりますね。
2011年1月13日 21:55
こんばんはほっとした顔

我が家の電話は・・・5年ものくらいかな?^^
FAX電話でたま~~~に重宝しますw

最近は携帯が主流なので、電機屋さんでもあまり固定電話置いてないですよね^^;
コメントへの返答
2011年1月13日 22:50
こんばんわ(*^^)

FAXの電話機もこの前に使っていて物置にしまってあります(^^;;
FAXってもう使うことないですよね。

電話機も電気屋に見に行きましたがみんな携帯でできるのでシンプルなものが多いですね。
2011年1月13日 23:09
うちも電池交換で対応してます^^

本体買うより安価に済みますからね〜♪
コメントへの返答
2011年1月13日 23:19
本体というより子機だけ買いたかったのですがもう親機に合うのは販売してないみたいですね。
電池交換で十分でした^^
2011年1月13日 23:20
こんばんわん♪

さっすが~ 

何でも買い替えるよりecoですね^^

最近じゃ、2階にいる娘を呼ぶのも携帯だしw
コメントへの返答
2011年1月13日 23:25
こんばんわんU^ェ^U ワン!

最近はなんでも携帯ですね^^

家の電話は携帯にかかってくると困るものだけ番号書くためにあります(^^;;

2階はさすがに声出して呼んでます(゜o゜;
2011年1月14日 0:13
こんばんは^^

安く済んでよかったですね^^

が・・・画像の右側が大きな充電池ですか?
型番・・・一緒なんですね~・・・
だとしたら信じられないっす><
あ・・・made in chinaですか(笑)
コメントへの返答
2011年1月14日 7:06
おはよう^^

数百円ですみました。

大きな箱は電池が入っていたカラ箱です。
もう子機に電池はつないであります(^^;;
型番はほんとはこれと違いますね。
2011年1月14日 0:24
こんばんは!!


最近は携帯電話ばかりで実家の電話もぜんぜん鳴ってませんでした・・・。

私は専ら携帯電話だけなんですが。

やはり,長く使うことはエコですね!!
コメントへの返答
2011年1月14日 7:08
おはよう!


最近は電話するよりネットやメールで連絡することが多いですからね。

会社でも滅多に電話することありません。

あまり使わないから長持ちしてるのかも(^^;;

プロフィール

「[整備] #CR-Vハイブリッド テレビキットとAUX接続コード取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/262133/car/3064405/6287720/note.aspx
何シテル?   03/28 14:53
令和3年1月にエリシオンからCR-Vに乗り換えました。 7台目のホンダ車になります。 まだノーマルですが少しづつ車弄りをしていこうと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 純正加工 リアスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/23 22:18:16
MINMIオフィシャルブログ by ameba 
カテゴリ:MUSIC
2010/07/26 23:22:17
 
Formula1 The Official F1 Website 
カテゴリ:F1
2010/02/07 08:38:50
 

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド クロ (ホンダ CR-Vハイブリッド)
2021年1月30日エリシオンから乗り換えました。 初のHV車でほんとはAWDがよかった ...
ホンダ CBR250R CBR (ホンダ CBR250R)
ちょっとしたお出かけ用 大型に乗りたいのですが予算がなく250で我慢しています。
ホンダ アクティトラック アクティ (ホンダ アクティトラック)
農作業用に中古で購入しました。 マニュアルの4WDで走りが楽しいです。
ホンダ フィット フィットちゃん (ホンダ フィット)
娘用に中古で購入して乗っていましたが使わなくなったので売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation