• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月06日

車いじりのネタが到着しました(^▽^)/

車いじりのネタが到着しました(^▽^)/ コムテックさんの車載用地デジチューナーモニターキャンペーンで当選した商品DTW1500が届いておりました^^
2×2ですが今のアナログでもなんとか映っているエリアなので大丈夫でしょう(^^;

7月にはアナログ放送が終りテレビをどうしようか悩んでいたところこのキャンペーンで当たりすごくうれしいです。
コムテックさん本当にありがとうございました。

早速取り付けていっぱいレポートしたいところですが、VTRケーブルを接続するために一旦ナビを外して後ろのコネクターに変換接続ケーブルを付けなくてはいけないためパネルはがしなどかなり重作業になるため取り付け方法などを確認しています。

今付いているアナログのアンテナも外さないといけないので取り付けは来週の3連休にやりたいと思います。

最近の地デジチューナーはかなり小さくなっていて性能もいいので取り付け後が楽しみです。
いただいたDTW1500の内容はフォトギャラに入れておきました。
ブログ一覧 | クルマ整備 | クルマ
Posted at 2011/02/06 15:28:20

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

この記事へのコメント

2011年2月6日 15:50
なかなか取り付けが大変そうですね(⌒ ⌒;) アセアセ

来週頑張って作業してください♪
きれいに映るといいですね^^
コメントへの返答
2011年2月6日 16:14
ナビを外さないで付けれれば楽なんですけどね(^^;;

来週末がんばります。
天気がよければいいのですが^^
2011年2月6日 18:36
こんばんは^^

いや^^自分も取り付けしましたが

ちっとメンドイかもしれませんね^^

じっくり取り付けしてくださいね^^
コメントへの返答
2011年2月6日 20:21
こんばんわ^^

ナビは一度外したことあるのですがカバーを全部外していくので大変ですね(^^;

それも今はいろいろごちゃごちゃ着いているので(^^;

がんばります^^
2011年2月6日 18:36
こんばんは~

品物届くの早いですね~
来週取付け頑張って下さい(^^)/



コメントへの返答
2011年2月6日 20:22
こんばんわ~

早いですよね^^
2週間以内に取り付けてレビューしないといけないのでがんばります(^^;;
2011年2月6日 19:28
こんばんは!

以前ワンセグチューナーを付けたことがあるのですが,なかなか面倒でした。

ストリームだと簡単なのでしょうか?

来週がんばってくださいね!
コメントへの返答
2011年2月6日 20:25
こんばんわ!

ストリームでも純正のMOPナビならVTR入力端子が付いてるのでかんたんですがオプションのギャザズはナビの裏から取らないといけないため全部パネルを外す必要があります(^^;;

来週がんばります^^
2011年2月6日 20:08
うらやましいです(T_T)
こうゆうの当選したことないっす f^_^;
やっぱり+な方々とお友達にならないとですかね?f^_^;
コメントへの返答
2011年2月6日 20:27
いろいろプレゼントやキャンペーンをやっているので+の方とお友達登録していた方がいいですよ。
応募しないと当たらないですからね(^^;;
2011年2月6日 20:16
バンハ。☆


取付、大変ですが頑張ってくださいね。(^_^)v

コメントへの返答
2011年2月6日 20:28
コンバンワ★


まずはナビ外しからがんばります^^
2011年2月6日 20:19
私も同じチューナーを付けてますよ^^
画質も受信感度も満足すると思いますよ♪

ナビ外しがあると大変ですね~(;´Д`)
コメントへの返答
2011年2月6日 20:32
同じのつけていますか^^
画質も感度もいいと聞いて安心しました^^

ナビ外しは大変ですよね(^^;;
2011年2月6日 22:20
こんばんは^^

届くのはやいですね^^
取付、頑張ってくださいヽ(^o^)丿
でも、大変かもしれないですが、
外部入力じゃないなら操作が
変わらなくてうらやましいですよ^^
コメントへの返答
2011年2月6日 22:23
こんばんわ^^

早速届いてました^^
取り付けは外部入力へ接続するので操作はリモコンですよ(^^;;
ナビ本体にそのまま付けれません(^^;)
RCA変換コネクタも別で買って今日届いてました^^
2011年2月6日 23:29
こんばんわん U^ェ^U

ナビ外しが面倒くさいですが取り付け頑張って
ください~

2×2と4×4の違いはどんなんだろう?
値段で1~2万の差があるから、その分
受信感度が良くなるのかな^^;
コメントへの返答
2011年2月7日 7:01
おはわんU^ェ^U ワン!

ナビはもっと簡単に交換できるようになっていればいいのですけど盗難防止もあるのかな。

東京周辺ならどちらでも変わらないと思いますが少し郊外へいく場合は4×4のほうがいいかも知れませんね。
取り付けたら受信状況走って試します^^

プロフィール

「[整備] #CR-Vハイブリッド テレビキットとAUX接続コード取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/262133/car/3064405/6287720/note.aspx
何シテル?   03/28 14:53
令和3年1月にエリシオンからCR-Vに乗り換えました。 7台目のホンダ車になります。 まだノーマルですが少しづつ車弄りをしていこうと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 純正加工 リアスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/23 22:18:16
MINMIオフィシャルブログ by ameba 
カテゴリ:MUSIC
2010/07/26 23:22:17
 
Formula1 The Official F1 Website 
カテゴリ:F1
2010/02/07 08:38:50
 

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド クロ (ホンダ CR-Vハイブリッド)
2021年1月30日エリシオンから乗り換えました。 初のHV車でほんとはAWDがよかった ...
ホンダ CBR250R CBR (ホンダ CBR250R)
ちょっとしたお出かけ用 大型に乗りたいのですが予算がなく250で我慢しています。
ホンダ アクティトラック アクティ (ホンダ アクティトラック)
農作業用に中古で購入しました。 マニュアルの4WDで走りが楽しいです。
ホンダ フィット フィットちゃん (ホンダ フィット)
娘用に中古で購入して乗っていましたが使わなくなったので売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation