• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月18日

計画停電でもう通勤に疲れました(´。`)・・

計画停電でもう通勤に疲れました(´。`)・・ ご無沙汰しております。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今日で東北関東大震災から1週間たちましたが被災地や原発はまだまだ大変な状況が続いています。

地震により被災し亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災者の皆様に心からお見舞いを申し上げます。

私も計画停電で節電して1週間ほどブログアップは休んでいましたが、今のところ家のエリアは停電になってませんでしたが通勤で大影響を受けて疲れきっていましたがく~(落胆した顔)

まさか電車が止まるとは思ってなかったのですが、普段使っている路線が未だに運休しています。

月曜日から隣の路線まで歩いたり、動きだしても迂回してるのでいつもの5倍くらいの超満員電車だったり、帰りは改札の入場規制で電車乗るまで1時間以上かかったり、通常の通勤時間の3倍くらいかけて通勤してましたもうやだ~(悲しい顔)バッド(下向き矢印)

家は停電になってもいいので通勤電車の電力だけは確保してもらいたいものです。
このままでしたら通勤で倒れてしまいそうですふらふら
特に西武線はひどすぎます!

でも被災地で頑張ってる方々のこと考えるとこのくらい我慢しないといけないですね。

明日から3連休ですがガソリンもなく出かけられないのでじっとしています冷や汗

みんなでがんばりましょう!
ブログ一覧 | 通勤電車 | モブログ
Posted at 2011/03/18 19:18:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

社会復帰です!
sino07さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2011年3月18日 19:26
政府のほうでも電車の電力は計画停電とは別に確保できないか要請したようですけど難しいみたいですね…。

被災地に電力と物流が早く行き届くようになるといいですよね。
がんばりましょう!
コメントへの返答
2011年3月18日 19:35
電力が足りているからって計画停電を計画的にまったくしてないですからね?必ず停電にすれば電車は通常通りに動かせると思うけど!

被災地のこと考えると少しの間電気が使えなかったり車に乗れないのは我慢します。
がんばりましょう!
2011年3月18日 20:11
こんばんは、

テレビで見ていますが、かなり大変なことに

なっていますね、計画停電ここまで、

影響が、あるとは、

でも、頑張ってくださいね!
コメントへの返答
2011年3月18日 20:29
こんばんわ。

大変ですがみんなで協力して乗り切るしかないですね。
しかし、関東は如何に余計な電気を使っているかわかりました。

しばらくは必要最低限て生活するしかないですね。
一緒にがんばりましょう!
2011年3月18日 20:33
こんばんは。

ボクの住んでいる茨城は、
いまだ計画停電には至っていません。
ただ、路線の復旧のめどはたってない模様…。

ご協力していただいてる皆さんに感謝です^人^
コメントへの返答
2011年3月18日 20:47
こんばんわ。

茨城県はこの地震でたくさんの被災地がありますからね。
早い復興を願っています。

計画停電は原発の影響ですがなくなると今の生活はほんとに不便になるので困りますね。
2011年3月18日 21:14
こんばんは~

停電。大変な事になってますね。
仕事とか大丈夫ですか???

こちらでもガソリンの給油制限的な動きが出てきています。

まだ先が見えない状況ですが頑張ってください。
コメントへの返答
2011年3月18日 21:23
こんばんわ~

停電は地震による原発の影響なので仕方ないですが、ガソリンや食料品は十分に必要な分だけあるんですよね。

被災地で困ってる人もいるのに買い占めは許せません!
煽っているテレビがいけないですね。
2011年3月18日 21:22
こんばんわ~

計画停電に・・・ガソリン不足対応・・・
お疲れ様ですm(__)m

東北ばかりが目立ち・・・茨城はそれ程テレビでは映像公開されていませんが・・・
南部でも海沿いや地盤が悪い所などを中心に損壊被害は酷い状況です。

海岸沿いの道路は地割れでうねってますし・・・高波の影響か土砂まみれ箇所もあります。
会社の近くには波にのまれたのか廃車になった車両が何台も放置してありました(>_<)
でも・・・被害の規模から見れば東北の被害に報道が集中するのは仕方のない事なのかもですね。

道路や電車など交通網が多い所での停電は大変ですよね(>_<)
他の地域の方々の毎日の停電の大変さや頑張りを見ていたら・・・毎日のように余震はありますが・・・
家のひび割れ程度で比較的被害の小さかったうちはこれでいいのかなって気持ちに時々なります。

会社の設備は損壊して復活の目処経たず自分は自宅待機が続いていますが・・・東北被害のニュースを見てると・・・不自由ありながらもありがたみを感じて日々過ごしています(>_<)



コメントへの返答
2011年3月18日 21:37
こんばんわ。

被災地の方々に比べたらこのくらいの苦痛は我慢しないといけないですよね冷や汗
ただやり方が少しおかしいと思います。

関東でも茨城や千葉でもかなりの被害がでてるので同じ被災地なのに東北と比べると報道もされず忘れられてますねちっ(怒った顔)
テレビも原発ばかりでなくもっと被災地の全部を回ってほんとに困っているところを報道してほしいです。
原発は一般市民には何もできないのでプロに任せておいてもっと他の震災の被害状況を教えて欲しいですね。

お互いにがんばりましょう!
2011年3月18日 23:01
計画停電は大変ですががんばって乗り切りましょうね!

都心は燃料や物資の買占めがおこってますね・・・。
都心が落ち着いてくれないと・・・・。
コメントへの返答
2011年3月18日 23:12
家はなぜか電気の供給エリアに入っているのかまだ停電してませんが、同じ市内では停電しています。でも節電で協力しています。
お互いがんばりましょう!

必要ない買い占めはほんとにやめてもらいたいですねちっ(怒った顔)
テレビで買い占めでインタビュー受けてた人は自分のバカさがわからないのかな?
2011年3月18日 23:07
コンバンハ。


そして、お疲れ様です。
関東も大変な事になっていますね。
余震も酷いですが、体調に気をつけて頑張ってください。
コメントへの返答
2011年3月18日 23:15
コンバンワ☆

通勤だけで仕事以上に疲れてしまいました(--;)

まだまだ続きますが東北の被災者に比べたらたいしたことないですけどね。
2011年3月18日 23:29
西武、東武は省エネ電車が少ないので、電車の運行本数が少ないようです。
対して、京王、東急はステンレスの軽量電車で制御も省エネの電車がほとんどなので、運転本数はかなり確保できているようです。

会社ごとの考えの差(古いものを直して長く使う、新しいものを入れて省エネの分で稼ぐ)でしょうけど、これではたまらないですね。
コメントへの返答
2011年3月19日 7:37
やはり西武東武は規制されているのでしょうかね。
電気の消費量で本数減らされるのは仕方ないですが通勤の足だけは確保して欲しいです。
各駅停車で満員電車だと逆に電力使うような気もしますけどね(^^;

自宅の計画停電は我慢しますけど公共交通機関の電力は別にして確保してもらいたいものです。

プロフィール

「[整備] #CR-Vハイブリッド テレビキットとAUX接続コード取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/262133/car/3064405/6287720/note.aspx
何シテル?   03/28 14:53
令和3年1月にエリシオンからCR-Vに乗り換えました。 7台目のホンダ車になります。 まだノーマルですが少しづつ車弄りをしていこうと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 純正加工 リアスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/23 22:18:16
MINMIオフィシャルブログ by ameba 
カテゴリ:MUSIC
2010/07/26 23:22:17
 
Formula1 The Official F1 Website 
カテゴリ:F1
2010/02/07 08:38:50
 

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド クロ (ホンダ CR-Vハイブリッド)
2021年1月30日エリシオンから乗り換えました。 初のHV車でほんとはAWDがよかった ...
ホンダ CBR250R CBR (ホンダ CBR250R)
ちょっとしたお出かけ用 大型に乗りたいのですが予算がなく250で我慢しています。
ホンダ アクティトラック アクティ (ホンダ アクティトラック)
農作業用に中古で購入しました。 マニュアルの4WDで走りが楽しいです。
ホンダ フィット フィットちゃん (ホンダ フィット)
娘用に中古で購入して乗っていましたが使わなくなったので売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation