• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月19日

やはり何もかもなくなってました涙

やはり何もかもなくなってました 震災の影響で関東では買い占めしているということでしたが、今日は普通に買い物でいつものスーパーへ出かけてみました。

やはり、カップ麺などの保存食品はほとんどなくなっていてお米が必要だったのですがひとつもなく買えませんでした涙

そのほかの商品も非常に少なく電気も暗くしていてまるで閉店間際のお店のような状態でしたふらふら

行くまでにも道路がめちゃくちゃ混んでいて何かと思ったらこちらも急ぎ買いのガソリンスタンドでの行列した。
いつもはこんなに入れる人もいないのになぜ急いで行こうとするんでしょうね。

うちのストもすでにガソリンは半分以下なんですが遠出はしないでなんとか落ち着くまで持たせようと思っています。

今日は天気もよく車がかなり汚れているので洗車もしたかったのですが明日から雨も降りそうだし水も節約で使わないことにします冷や汗

とにかく直接の被災地以外は早く落ちついてくれないと普通に生活もできないし、被災者にも逆に迷惑がかかってしまいますよね。
ブログ一覧 | ショッピング | ショッピング
Posted at 2011/03/19 15:26:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

定番のお寿司
rodoco71さん

この記事へのコメント

2011年3月19日 15:41
こんにちは^^

やはり、買いだめの影響が、そちらでも、ありあすか!

北海道でも、近くのスーパーにお米や、カップ麺が・・

ありません!
コメントへの返答
2011年3月19日 16:18
こんにちわ冷や汗

かなりの影響でカップ麺はもともとそんなに食べないのでいいのですが、お米がないのは困りますね。

ただこのあと近所の個人商店で5Kgだけ買えたのでとりあえずよかったですわーい(嬉しい顔)
2011年3月19日 16:16
ご無沙汰しております(^^)

今日もDSで働いてますが…買い占めの動きは収まらず…。
うちも間引き照明で薄暗い中、営業してます。

早くいつも通りの生活に戻りたいですね。
コメントへの返答
2011年3月19日 16:28
こんにちわわーい(嬉しい顔)
お仕事お疲れさまです。
ものが足りない訳じゃないのに普通に必要な分だけ買えばこんなことにならないのですけどね冷や汗
今日もスーパーで買い物客を見ていたらお米がないのでサトウのご飯パックを買い占めてるオバチャンがいましたちっ(怒った顔)
早く買い占めが終わってほしいですね!
2011年3月19日 16:58
こんにちわ~

今日も外出は朝夕の犬の散歩だけだったんですが・・・。
近所のガソリンスタンドにはガソリン待ちの長い列が出来てました(^^;)

ただいつもは2方向からスタンドに向かって伸びてたんですが。
今日は一方だけでした・・・一方は車線をふさいでる感じに見えたから苦情があったのかも(>_<)

仕事は自宅待機でも6割の出勤扱いで給料減るだけで済むので・・・。
せめてガソリンだけでも復旧して残量を気にせず外出したいです(--;)
コメントへの返答
2011年3月19日 17:30
こんにちわ~

そちらはかなりの被災地なので生活も車がないと移動もできないので給油もしかたないですけどね。
こちらはまだ残量あるのにただ急いで行ってる人も多くほんとに迷惑です。
ガソリンを入れられる条件で会員のみとか給油ランプが点灯してる車のみとかすればかなり減ると思うのですけどね!
20l以下なら料金倍額とかでもいいですよね冷や汗

仕事のほうもできなくて大変でしょうが地震の片付けもがんばってくださいね。
2011年3月19日 18:47
買いだめの影響すごいですよね(^^;

先ほどスーパーにいって来ましたがなーんにもありませんでした。

ガソリンも朝の6時に外を見たら大行列・・・・。

みんな何をあせっているのでしょうか?
ぜんぜんわかりませんね・・・。
コメントへの返答
2011年3月19日 19:18
こんばんわ~
また地震ありましたね、大丈夫でしたか。

これだけ続くと心配で買いだめする人も多いのでしょうね。

でも食料とガソリンは被災地以外は必要十分あるのですけどね。

もっとテレビで急いで買う必要はないことを伝えて欲しいです。


2011年3月19日 20:03
こんばんは。
震度5でしたが大丈夫です。

こちらのスーパーでは、意外とありました。
米や、野菜、魚、缶詰、レトルトカレーも。
まだまだ物数は少ないですが…。

入口やレジで並ぶこともなく、
皆さん少しづつ買っているみたいです^^

ボクも、夕飯のおかずだけ買ってきました。
コメントへの返答
2011年3月19日 20:11
こんばんわ。
まだまだ大きな余震ありますね、お気をつけください。

そちらはほんとの被災地なのでこちらの人たちみたいにあわててる人もいないのでしょうね。

普通にレストランやファーストフードもやっているので食べることには困らないですけどね。

そろそろ買いだめの人は落ちついてほしいです(^^;
2011年3月19日 20:08
やはり買いだめ問題はどこも申告ですねf^_^;
同じくカップ麺は高級なラ王しかありません( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2011年3月19日 20:17
震災前まではカップ麺は山のように余っていてほとんど売れてなかったのですけどね(^^;;
何のために買いだめしてるのか意味わかりません!
2011年3月19日 20:35
こんばんは~

こちらでも買い占めしてるのか電池やカップ麺など店頭にわずかしか残ってませんでしたね。

お米が買えないってチョット困りますね。
コメントへの返答
2011年3月19日 21:28
こんばんわ~

関東だけかと思ってましたが、そちらはまったく関係ないのに買いだめしてる人もいるんですね冷や汗

お米は困りましたがなんとか確保できたのでよかったです。
コンビニやスーパーはなくても案外近所の商店にあります。
2011年3月19日 21:55
コチラは買い占めまでは有りませんが、少なくはなってますね~
でもホームセンターでは乾電池や懐中電灯は品切れでしたw

ガソリンも給油制限は有りませんが、お願いレベルで20L位にしておいてくださいって張り紙されてます。
コメントへの返答
2011年3月20日 8:17
おはよう!
物はやはり少なくなっているのですね。
でもまだどうしてもすぐ必要というものでもないですね。

ガソリンは減ってるわけでもないのにおかしいですよね?落ちついたらスタンドは閑散になりそうです。
2011年3月20日 0:42
こんばんわ!

GS渋滞異常な光景でした・・・

関東より西でここまでは・・・^^;

もう少し、冷静になっていただきたいですね^^b
コメントへの返答
2011年3月20日 8:37
おはよう!

そちらまで並んでいるのですか(^^;;

一般の人が調整しないとこの騒ぎは治まらないですね。

政府が不安ばかり煽ってないでもっとしっかりと発表してもらいたいです。

プロフィール

「[整備] #CR-Vハイブリッド テレビキットとAUX接続コード取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/262133/car/3064405/6287720/note.aspx
何シテル?   03/28 14:53
令和3年1月にエリシオンからCR-Vに乗り換えました。 7台目のホンダ車になります。 まだノーマルですが少しづつ車弄りをしていこうと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 純正加工 リアスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/23 22:18:16
MINMIオフィシャルブログ by ameba 
カテゴリ:MUSIC
2010/07/26 23:22:17
 
Formula1 The Official F1 Website 
カテゴリ:F1
2010/02/07 08:38:50
 

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド クロ (ホンダ CR-Vハイブリッド)
2021年1月30日エリシオンから乗り換えました。 初のHV車でほんとはAWDがよかった ...
ホンダ CBR250R CBR (ホンダ CBR250R)
ちょっとしたお出かけ用 大型に乗りたいのですが予算がなく250で我慢しています。
ホンダ アクティトラック アクティ (ホンダ アクティトラック)
農作業用に中古で購入しました。 マニュアルの4WDで走りが楽しいです。
ホンダ フィット フィットちゃん (ホンダ フィット)
娘用に中古で購入して乗っていましたが使わなくなったので売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation