• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月07日

パソコンヒンジ修理してみました(^^;

パソコンヒンジ修理してみました(^^; こんばんわ(^^)

今週は飲み会が多くて昨日も飲んできたので気持ち悪くて今日はビールもおあずけです(^^;

ということで家でゆっくりとしていたのですが、去年から壊れていたノートPCでレノボG570を自分で修理してみました。
壊れていたのはヒンジの部分で両側がガタガタになって画面を開けず壊れた部品のパーツ出てきてるような状態でした(-_-;)

調べてみるとこの機種はすぐにヒンジの部品が壊れるみたいで修理に出しても数万円かかり、自分で直してる人もいたので分解してまねして直してみました。

裏からドリルで穴を開けてヒンジの金具をビス止めしました。
これでしばらくは普通に使えるようになりました(^^)
ブログ一覧 | その他情報 | パソコン/インターネット
Posted at 2015/02/07 22:28:21

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

少しは涼し気に・・・
シュールさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

アーカイブ投稿 おちょぼミーティン ...
ryu_nd5rcさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2015年2月8日 11:49
こんにちは

パソコンも経年変化で劣化しますよね。

私もいろいろと持ってますが、なかにはゴム足がとろけちゃうのも・・・。

液晶のヒンジ部分はどの機種ももろいですからね。

そんな中、マックブック系は意外に頑丈かも・・・。
コメントへの返答
2015年2月8日 16:29
こんにちわ(^^)

この機種のレノボは特にヒンジが弱くてすぐにダメになるみたいです(^^;;

でもそのおかけで自分で直してる人もいるので参考になりました(^^)

マックは使ったことないですがやはり丈夫なんですね、次はマックにしようかな。

プロフィール

「[整備] #CR-Vハイブリッド テレビキットとAUX接続コード取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/262133/car/3064405/6287720/note.aspx
何シテル?   03/28 14:53
令和3年1月にエリシオンからCR-Vに乗り換えました。 7台目のホンダ車になります。 まだノーマルですが少しづつ車弄りをしていこうと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 純正加工 リアスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/23 22:18:16
MINMIオフィシャルブログ by ameba 
カテゴリ:MUSIC
2010/07/26 23:22:17
 
Formula1 The Official F1 Website 
カテゴリ:F1
2010/02/07 08:38:50
 

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド クロ (ホンダ CR-Vハイブリッド)
2021年1月30日エリシオンから乗り換えました。 初のHV車でほんとはAWDがよかった ...
ホンダ CBR250R CBR (ホンダ CBR250R)
ちょっとしたお出かけ用 大型に乗りたいのですが予算がなく250で我慢しています。
ホンダ アクティトラック アクティ (ホンダ アクティトラック)
農作業用に中古で購入しました。 マニュアルの4WDで走りが楽しいです。
ホンダ フィット フィットちゃん (ホンダ フィット)
娘用に中古で購入して乗っていましたが使わなくなったので売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation