• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月18日

クールビズが終わったら・・・

今日は残業でまだ帰れないので会社の話題ですが、うちの会社は先月でクールビズが終わり、私は涼しくなったのでスーツにネクタイで通勤しているのですが、社員のなかにはのままクールビズと同じ格好で出勤している人がいました。

そこで上の方からスーツにネクタイを基本に義務とするというとんでもない規則がでてきました。(ただし作業着にきがえればネクタイ不要)

別にクールビズがなくてもスーツやネクタイは個人の自由で仕事に影響がないビジネスカジュアルなら問題ないと思いますが、皆さんの会社はいかがでしょうか?

ただお客様と対応するときは必要だと思います。
ブログ一覧 | 仕事 | ビジネス/学習
Posted at 2007/10/18 20:20:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

首都高ドライブ
R_35さん

初めての帯広
ハチナナさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2007年10月18日 20:29
事務職の制服規定がどうなってるかじゃないですかね。
スーツにノーネクタイは変に見えるからでは?

ウチは事務職も現場と同じ作業着着用、幹部職は作業着の下にシャツ・ネクタイです。
まともにスーツ・ネクタイは社長くらい。

オレは現場職なんで上下作業着なんですが、出張ではスーツなんでチョット着心地が・・・(汗;
コメントへの返答
2007年10月18日 21:07
服装の規定は今まで特になく、クールビズが実施される前は普通にネクタイスーツでした。
一応事務職ですが現場もでるので作業着があります。
でも会社で着替えるのはめんどくさいので上着だけぬいで仕事してますね。
クールビズが実施されてから乱れてきました。
2007年10月18日 20:37
営業と総務は作業着で下はジーパンとかが一般ですね。
ネクタイは社長くらいかな(・o・)ノ
自分も出張の時ぐらいしかスーツ着ないので違和感あります( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2007年10月18日 21:18
ついこの前まで派遣社員の中にはTシャツにジーパンジーンズの人もいましたが、今は作業着とYシャツにネクタイが半々になりました。
お客さんと毎日会う職場ではなく外での作業もあるのでもっと気軽な服装ができるようにならないかな。
2007年10月18日 20:49
自分のトコは基本的にツナギ服で楽チンです!
社長・幹部・営業がネクタイですね!
でも10月から自分はツナギ服になったりネクタイになったりTPOで着替えてます(泣)
コメントへの返答
2007年10月18日 23:07
着替えされてるんですね。
ネクタイ・スーツは月に2,3回しか必要ないけど毎日着てます。
ツナギ服は楽で作業性も良さそうですね。
2007年10月18日 20:50
成長したら、着れるスーツがなくなりましたw
なのでエブリデイ カジュアルデイですw

コメントへの返答
2007年10月18日 23:09
私も成長して着れなくなったスーツがクローゼットにたくさんあります。
なのでいつも同じスーツを着てます。
2007年10月18日 21:11
私の会社では以前カジュアルデーがあったのですが、あまりにラフな格好をする社員がいて、カジュアルデーがなくなってしまったことがあります。
自社内では私服でいいと思いますが、お客様対応時はスーツが基本だと思います。
コメントへの返答
2007年10月18日 23:13
うちも以前カジュアルデーもやってましたが、スーツを着てくる人が多いのでなくなりました。
そのかわり夏の期間クールビズが始まったら自由な服装になってまた終わったら厳しくなりました。
お客様のところに出かけるときは必ずスーツですね。
2007年10月18日 21:29
お疲れ様です~♪
僕は年中ニッカポッカですので、スーツ、ネクタイでお仕事ってちょっと憧れますね~(*^^*)
コメントへの返答
2007年10月18日 23:15
お疲れ様。
毎日、朝から夜遅くまでネクタイしてると疲れますよ。
たまに気持を切り替えて締めるほうがいいかもしれません。
2007年10月18日 22:35
こんばんわ~♪

自分も出勤は私服なのでスーツにネクタイってあこがれるんですよね~(^-^*)
仕事ができる男の象徴ではないかと。(汗)
コメントへの返答
2007年10月18日 23:18
こんばんわ!

ここの人はスーツとネクタイしてない方が多いですね。
私は逆に私服で仕事するのにあこがれています。
2007年10月18日 23:24
自分はSE職なんですが、スーツにネクタイです。
去年まではノーネクタイでも良いだろって思ってたんですが、新しく異動した担当だとフロアの冷房が寒くて(笑)
でも他の担当とかだと、クールビズになってから1年中ノーネクタイとかも居ますね。
コメントへの返答
2007年10月18日 23:56
地球環境に貢献とか言ってクールビズのときはいいのに時期が終わったらだめというのがわかりません。
冷房は私の席も効きすぎているので寒いときは作業着を羽織っています。
2007年10月18日 23:31
前の会社は、スーツにネクタイでしたが今の会社は、私服なので夏場はデニムにTシャツです。

仕事柄、堅い格好はしないですね。
出張の時も、ジャケット羽織るだけです。


私服だと、毎日着るものに困ります・・・。
コメントへの返答
2007年10月18日 23:58
私服での仕事にもあこがれますが、毎日着るものに悩みそうですね。

スーツなら同じのを毎日着ててもわかりませんからね。

ただYシャツにあわせてネクタイを選ぶのを悩んでます。
2007年10月18日 23:49
ウチの社は役員、役職、営業、広報などの他は普段着でOKです。

ただ社の式典や社外の人物と面会する時はスーツですね。
コメントへの返答
2007年10月19日 0:00
お客様と対応する仕事ならスーツでも仕方ないですね。

でもうちはどちらかといえば外で作業する現場部門なんですけどね。
2007年10月19日 12:33
わが社は根っからの営業会社で、且つ人事系(?)の会社なので、内勤事務の女性を除く全ての従業員が、スーツ着用を義務付けられております(T_T)

TPOで分けて、柔軟な対応をして欲しい限りです。。
コメントへの返答
2007年10月19日 12:39
営業の会社ならスーツ着用も仕方ないかもしれませんが、少しはカジュアルな服装もしてみたいですよね。

でもうちの会社みたいに私服と区別がつかなくなると規制させられますけどね。

プロフィール

「[整備] #CR-Vハイブリッド テレビキットとAUX接続コード取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/262133/car/3064405/6287720/note.aspx
何シテル?   03/28 14:53
令和3年1月にエリシオンからCR-Vに乗り換えました。 7台目のホンダ車になります。 まだノーマルですが少しづつ車弄りをしていこうと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 純正加工 リアスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/23 22:18:16
MINMIオフィシャルブログ by ameba 
カテゴリ:MUSIC
2010/07/26 23:22:17
 
Formula1 The Official F1 Website 
カテゴリ:F1
2010/02/07 08:38:50
 

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド クロ (ホンダ CR-Vハイブリッド)
2021年1月30日エリシオンから乗り換えました。 初のHV車でほんとはAWDがよかった ...
ホンダ CBR250R CBR (ホンダ CBR250R)
ちょっとしたお出かけ用 大型に乗りたいのですが予算がなく250で我慢しています。
ホンダ アクティトラック アクティ (ホンダ アクティトラック)
農作業用に中古で購入しました。 マニュアルの4WDで走りが楽しいです。
ホンダ フィット フィットちゃん (ホンダ フィット)
娘用に中古で購入して乗っていましたが使わなくなったので売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation