• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月13日

みんカラ用ノートPCもう限界です。

みんカラ用ノートPCもう限界です。 もう10年くらい使っているソニーのvaioですが、もう何回か死にかけていて本体は時々固まり、電源コードはあちこち断線して急にシャットダウンしてしまいます。爆弾

OSもWin98で性能もペン2の400MHzでメモリ128MBとすごい貧弱でネットやるのがやっとですがみんカラメインで使っています。

電池はもう5年以上前に切れているのでACアダプターで使用してますが、電源コードは銅線がむき出しになって切れていたり火花が飛んだりして危ないので応急措置でハンダ付けしてビニールテープで止めています。

ACアダプターや電源コードもソニーは特殊でオークションでもないので買い替えできません。

HDDはまだ無事なので逝ってしまわないうちにパソコンPCごと買い替えようかな?
今は3倍以上の性能でも中古なら2・3万円で買えますね。

でも、こんなボロでも買った当時は30万円近くしたので愛着があります。

新しいノートPCが欲しいこの頃です。
ブログ一覧 | みんカラ | モブログ
Posted at 2008/02/13 19:44:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3㌧車。
.ξさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2008年2月13日 19:55
電圧同じで電流が付属品以上ならプラグ半田付けし直して流用できるかも。 後はアキバのPC中古系やジャンク屋で同じ物探すとか...(^^;;

間違いなくて割安なのは社外品の小型ACアダプタでしょうか。 だた5千円はすると思うので、こうなると中古でPC買い換えたくなっちゃいますよねw
コメントへの返答
2008年2月13日 21:12
とりあえず断線していたところは車と同じように線をむいてハンダ付けしたのでいまのところ大丈夫そうです。

ACアダプタを探すより同じ性能のPCなら数千円でヤフオクで買えますね。
2008年2月13日 20:23
初めまして。
性能10倍で、クーポン使って込み込み6万以下のこれでしょう(笑
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041OEMAILXPBusinessBasicPKG&s=bsd&dgc=EM&cid=27705&lid=628046
コメントへの返答
2008年2月13日 21:15
初めまして。
ありがとうございます。
DELLとかEPSONとか少し予算を足せば新品で買えますよね。
どうせ買い換えるなら新品がいいですよね。
2008年2月13日 20:26
クーポンはこれね
V20TX5FLXZZ12?
さらしちゃっていいのかな??
コメントへの返答
2008年2月13日 21:16
大丈夫ですよ。
私もDELLはメルマガ会員になっているのでいつも見ています。
2008年2月13日 21:26
うちのWin98マシンUSBが使えなくなったら一気にダメになりました。
オシャカになってからポイントになる現象がわかる事が多いので
注意が必要ですよね。
98逝かなかったら、みんカラ専用マシンにしたのに・・・
コメントへの返答
2008年2月13日 21:34
USBは今のところ問題ないですが、写真の取り込みと無線LANに使っているので壊れたらみんカラできませんね。

やっぱリビングではノートPCが便利なのでみんカラ専用でいまだ使っています。
Win98使ってるのは今頃私だけかな?
2008年2月13日 21:41
う~ん・・・
壊れるまでモノを使うことがあまりない僕なんですが、とりあえず直してまで使うスペックではないかもしれませんねw

ってか、HDDは10年持ったのですか!?
そうだったら凄すぎww
コメントへの返答
2008年2月13日 21:50
う~ん・・・・
壊れるまでモノを使うというより壊れたモノを直しても使っていますw(笑)

HDDは取り替えてないので持っていますがかなりうなり音が出ていますね。

2008年2月13日 23:25
私の上がいた・・・(^_^;)
私のみんカラ用のPCはDynabookですが、P3-500でメモリーが192MBです。
Win98SEだったらしいけど、リカバリーディスクが無いのでWin2kで使用して足りないドライバーはXPのを無理やり入れています。

1度HDDは死んだので交換していますが、考えるとこのPCも8年はたっているだろうな。
先日死んだPCも99年の末に作ったものなので8年・・・
そう考えると10年も動いているなんてすごいとしか・・・しかも無線LANを使っているなんて恐れ入りました。
やっぱりリビングはノートが便利ですよね。
うちは有線なのでケーブルが床をはってますけど(-_-;)
コメントへの返答
2008年2月14日 7:26
以前はそんなにこのPCは使っていなかったので持っているのかなと思います。
みんカラを始めてからはほとんど毎日使っているのでそろそろ危ないです。

無線LANはケーブルがじゃまで付けましたが数千円あればできますよ。
2008年2月14日 0:34
以前使っていた505は、内臓電池が逝ってしまい突然死しました。
分解して電池を入れ替えてみたけど、数ヶ月でまたダメになったので
買い替えました。

突然死するから必要なものはバックアップを忘れずに♪
コメントへの返答
2008年2月14日 7:33
電池は完全に死んでいますが、ACアダプターでなんとか使っています。

みんカラ関係はほとんどサーバーにあるので問題ありませんが、その他のデータは早めにデスクトップPCへ移すようにします。
たくさんの方がPC壊れているみたいで心配になってきました。
2008年2月14日 14:52
そこまで使ったのなら、PCも本望ですね。
しかし本当に凄い。
10年現役って事はよっぽど大切に使ってたって事だと思うし、ある意味地球に優しい状況でもありますよね。

それにしても…、10年前のノートってやっぱり凄い高い値段設定だったんですね。
コメントへの返答
2008年2月14日 20:58
車と同じでPCはほんとはすぐに新しいのに買い替えたほうが、下取りも高く常に新品でいいかもしれませんが気に入って買っているのでなかなか手放せないですね。

でもいつ壊れるかわからないし、ある程度で諦めて交換も必要ですね。

新しいのはサクサク動いて気持ちいいのでしょうね。
2008年2月17日 4:50
 私も10年ということはないんですが99年製のメビウスを使ってました。数年前に従兄弟に譲ったのですが、まだ現役で使い続けてくれています。綺麗に動くので丁寧に使ってくれているのでしょう、とても嬉しいものですね。でもさすがにWin98はキツイですね、Win2000に載せ変えてプレゼントしました。

 それと先日、職場でQR1とかいう変り種のVAIOを譲り受けましたが、こいつが出てもう8年くらい経つんだなあとか思い出しながら記事読ませてもらって少し感慨深くなりました。

 400Mhzで128MBなら私が使ってたメビウスよりも性能がいいです。メモリを買い足してバッテリー交換して、Win2000にしてHDD換装して、マザーが潰れるまで使うというのもアリかもしれませんよ。私ならメモリを増やしてWin2000を入れます。たぶん256MBまでは増設可能ですから、その性能ならまだまだいけますよ。(*^ー^)ノ

 ちなみに買い替えされるならVistaよりもXPのほうがいいかもしれません。私はVistaを職場でも使い始めましたが正直不便なところが多すぎです。とくにエクスプローラは左側にツリー表示させる方法がわからずで、データの管理がちょっと面倒かも・・・コアがクアッドになったものが出てきてますのでそのチップの価格がこなれるまで私は待つつもりです(笑)

 
コメントへの返答
2008年2月17日 9:37
いちおう壊れるまでは使い続けようと思っていますが、かなりきついですね。

増設はメモリ以前64M増やしてますがこれが限界みたいです。
バッテリーは購入できる値段でこれより性能のいい中古のPCが買えるので電源はACのみでなんとか凌いでいます。

OSはWin2000への載せ換えも難しそうですがWin98でもまったく不便がないので買い換えるまではこれで行きます。

とにかくデータはバックアップが必要ですね。

買い換えるなら新品でなくてもいいのでXPで充分ですね。

プロフィール

「[整備] #CR-Vハイブリッド テレビキットとAUX接続コード取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/262133/car/3064405/6287720/note.aspx
何シテル?   03/28 14:53
令和3年1月にエリシオンからCR-Vに乗り換えました。 7台目のホンダ車になります。 まだノーマルですが少しづつ車弄りをしていこうと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 純正加工 リアスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/23 22:18:16
MINMIオフィシャルブログ by ameba 
カテゴリ:MUSIC
2010/07/26 23:22:17
 
Formula1 The Official F1 Website 
カテゴリ:F1
2010/02/07 08:38:50
 

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド クロ (ホンダ CR-Vハイブリッド)
2021年1月30日エリシオンから乗り換えました。 初のHV車でほんとはAWDがよかった ...
ホンダ CBR250R CBR (ホンダ CBR250R)
ちょっとしたお出かけ用 大型に乗りたいのですが予算がなく250で我慢しています。
ホンダ アクティトラック アクティ (ホンダ アクティトラック)
農作業用に中古で購入しました。 マニュアルの4WDで走りが楽しいです。
ホンダ フィット フィットちゃん (ホンダ フィット)
娘用に中古で購入して乗っていましたが使わなくなったので売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation