• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月19日

届いていたのはこれでした。

届いていたのはこれでした。 昨日ブログでアップしたポチったものとはこのスピーカーでFOCALの165V1です。

これは去年の秋にお友達のyuziさんに聴かせていただいてからずっと気になっていたのですが、続々と2SOCKのメンバーが購入していきましたが高価で手を出せなかったけど中古品ですがやっと手に入りました。

音のほうはもう何回も体感済みですが迫力のある重低音はウーハーがいらないくらいです。

装着が楽しみですが、ひとつ困ったことがあってバッフルが2種類あってスピーカーに合う4穴だとドアに穴を開けなくてはならなくて、ストにあう3穴だとスピーカーを固定するのにバッフルをけずらなければなりません。

合うのを探していますが私の場合はバッフルを削ったほうが楽そうです。
ブログ一覧 | ドレスアップ計画 | クルマ
Posted at 2008/03/19 00:07:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

焼肉!
レガッテムさん

気になる車・・・(^^)1454
よっさん63さん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

皆さんのおかげです(愛車いいね!8 ...
スプリンさん

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2008年3月19日 0:26
おっと、FOCAL逝ってたんですねw

リアを4穴のバッフルに替えようと思ってたんだけど・・・
コメントへの返答
2008年3月19日 0:32
FOCAL逝ってました。
でも取り付け方がよくわからないのでご指導お願いします。

バッフルはとりあえず3穴のものをポチッてしまいました。
2008年3月19日 0:31
KKPAPAさんもFOCAL逝っちゃったんですね!
バッフルは削った方が楽そうですねw
コメントへの返答
2008年3月19日 0:34
あの音を聞いたら純正が耐えられなくなりました。
バッフルは合わなければ削ろうと思ってますが購入したのは大丈夫そうな気がします。
2008年3月19日 0:34
3穴のだとネジ位置が外になっちゃうので油断するとバッフルにヒビが入るので気をつけてくださいね
コメントへの返答
2008年3月19日 0:37
ありがとうございます。
失敗したら次は4穴にしてみます。
2008年3月19日 0:36
音...泥沼の世界へようこそ^^
コメントへの返答
2008年3月19日 0:38
とりあえずこれでしばらくは充分だと思います。
2008年3月19日 0:39
●のゲットおめでとうございます!

バッフルはそんなに面倒なんですか?
ポン付け出来るのかと思ってました。
ちょっと勉強し直します。
コメントへの返答
2008年3月19日 7:02
お先に逝かせていただきました。

バッフルは代表やyuziさんのブログででていますがストにあう3穴のバッフルだと削らないと装着できないみたいです。
4穴だとぴったりですがドア側に穴あけが必要です。
2008年3月19日 0:53
なるほどーそれであのバッフルどちらにしたとかの質問だったのですねw
私も取り付けに悩んでますw配線のケーブルとプラグをどうしようかとw
コメントへの返答
2008年3月19日 7:04
そーなんです、愛犬さんが載せたときもう落札していたのでどうしようかなと思っていました。
取り付け説明書が英語なのでよくわかりません。
2008年3月19日 1:10
良いの逝きましたね(^^♪
やっと、自分は明日デットニング作業を行なう予定でしたが午後から雨みたいなので断念しました。スピーカーも色々あるので迷っています^^;
コメントへの返答
2008年3月19日 7:07
ありがとうございます。
デッドニングもそのうちやってみたいなと思っています。
ショップやオフで実際の音を聴き比べると違いがよくわかりますよ。
2008年3月19日 1:45
たぶん自分も入札しやつですね冷や汗あんま予算がなかったんですぐ諦めて競わなかったんですがほっとした顔
あの値段だとかなり安いですよねわーい(嬉しい顔)つけたら聞かせてくださいね
コメントへの返答
2008年3月19日 7:10
一緒に入札していたんですね(笑)
さらに安い予算ででてくればいいですね。
うまく着けれるかが不安ですがいつでもどうぞ。
2008年3月19日 7:24
お--!!遂に逝かれたんですね!!おめでとうございます!!!取り付けが楽しみですねo(^-^)o
コメントへの返答
2008年3月19日 7:51
ありがとうございます。
完全に影響を受けて逝ってしまいました。
あの音を聴いてしまったら・・・
2008年3月19日 8:48
おはようございます!

おぉ・・・ってか2SOCKではFOCALも
標準化しているんですね(笑)
実物を聞いたことはないのですが
FOCALは重低音重視なんですね~。

私はオーディオショップの方と
相談してオールラウンドのDIAMOND
というメーカで逝きましたが
OFF会なんかで視聴したら・・・(^^;;
でも、ヘッドユニットが純正ですからね~
コメントへの返答
2008年3月19日 12:48
こんにちは。
FOCALはまだ標準化とまでいかなくても知っているだけでもかなりの方が着けています。 

音は重低音だけでなく高音も下から上までハッキリでますね。

こんどぜひ聴き比べしてみたいですね。
2008年3月19日 9:46
おぉ!スゴイですね~ヽ(^。^)ノ
付けたら是非聞かせて下さいね~。

ウィンカーミラーといい関東の方達は情報早いですね~\(^o^)/
コメントへの返答
2008年3月19日 12:53
ありがとうございます。
オフ会で情報だけでなく次々と新しい発見があります。
でも全部付けていたら持たないので出来るものから選んでます。
2008年3月19日 11:24
おーすごいの逝きましたね~おめでとうございます。\(^o^)/

フロントのスピーカーは比較的簡単ですよ、私の場合はポン付けだったので無加工だったのもありますけれど。

私はサブウーファー買ってからもう1ヶ月ほどほったらかしです…そろそろいい加減取り付けないと…(^^;
コメントへの返答
2008年3月19日 12:58
やっと逝くことできました。
本体の取付は問題ないのですが、ネットワークとかツイーターをどうやってつけるのか悩んでいます。

サブウーハーとどのくらい差があるのか比べてみたいので取付頑張って下さいね。
2008年3月21日 2:44
私の場合 アルパインのバッフルを購入して
カッターで少しだけ削って取り付けています。

このバッフルだと加工はコレだけで済みます。
コメントへの返答
2008年3月21日 7:46
それも検討してましたがアルパインのバッフルなら合っていたんですね。

削る予定でしたので今回は安いのを買って見ました。

プロフィール

「[整備] #CR-Vハイブリッド テレビキットとAUX接続コード取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/262133/car/3064405/6287720/note.aspx
何シテル?   03/28 14:53
令和3年1月にエリシオンからCR-Vに乗り換えました。 7台目のホンダ車になります。 まだノーマルですが少しづつ車弄りをしていこうと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 純正加工 リアスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/23 22:18:16
MINMIオフィシャルブログ by ameba 
カテゴリ:MUSIC
2010/07/26 23:22:17
 
Formula1 The Official F1 Website 
カテゴリ:F1
2010/02/07 08:38:50
 

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド クロ (ホンダ CR-Vハイブリッド)
2021年1月30日エリシオンから乗り換えました。 初のHV車でほんとはAWDがよかった ...
ホンダ CBR250R CBR (ホンダ CBR250R)
ちょっとしたお出かけ用 大型に乗りたいのですが予算がなく250で我慢しています。
ホンダ アクティトラック アクティ (ホンダ アクティトラック)
農作業用に中古で購入しました。 マニュアルの4WDで走りが楽しいです。
ホンダ フィット フィットちゃん (ホンダ フィット)
娘用に中古で購入して乗っていましたが使わなくなったので売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation