• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KKPAPAのブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

このレンズの水滴には困りました(T_T)

このレンズの水滴には困りました(T_T)こんばんわ(^^)

今日も上の娘の送迎と買い物で時間がなくなってしまいましたが、空いてる時間にちょっとだけ整備してました。
 
少し前からフォグランプのレンズカバー内側に水滴がたまるようになっていました(^^;;
最初はドライヤーで蒸発させてみたのですが、しばらくするとまた水滴がたまりました。
 
根本的に拭き取らないとダメかなと思いタイヤハウスの内側を外して手を入れてレンズを外し、穴からウエスを入れて長い棒で拭き取りました^^
夕方また、見てみるとまだ少し雲っていました(-_-;)
 普通のハロゲンなら熱で蒸発するのでしょうけどLEDに変えたのでまったく熱くなりません。

でもこれはレンズのコネクタがもともとゆるいのが原因でかなりの隙間がありますね(*_*)
洗車などで水を思いきりかけるとしばらくした後でまた水滴が入っています(T.T)
一度完全に乾燥させてからコネクタ部分にビニールテープなど巻かないとダメかな?
Posted at 2012/12/16 16:54:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ整備 | クルマ
2012年12月15日 イイね!

今年の冬もこれで安心して走れますね(^^)

今年の冬もこれで安心して走れますね(^^)こんばんわ(^^)

今日も上の娘を塾に送ってから冬に備えてタイヤ交換をしました。

19インチのタイヤから純正と同じ17インチのスタッドレスタイヤに交換しました。

これで冬も安心して走れますが、ホイールが小さくて車高が高いのでカッコ悪くなりました(^^;;

やはりスタッドレスも18インチくらいがいいですね!
ついでに車高も早く落としたいです(^^;
Posted at 2012/12/15 17:31:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ整備 | クルマ
2012年11月25日 イイね!

LEDリアリフレクター取り付け完成しました^^

LEDリアリフレクター取り付け完成しました^^こんばんわ^^

昨日から取り付け開始していたLEDリアリフレクターがやっと取り付け完成しました。

もっと簡単に取り付けできるかと思ってましたがかなり苦戦してやっと光りました。

まず配線の出ている位置が悪くてバンパーに当たりまともにうまくハマりません(・・;)
ホットボンドを盛りすぎています(^^;;

それとリフレクターの線の色が白がスモールで赤がブレーキになっていますが、車体テールの配線は白がブレーキで赤がスモールとまったく逆でした(-_-メ)

でも最後にはきれいに光ったので満足です^^


取り付け手順と光り方は整備手帳に入れましたのでよかったら見てくださいね^^
Posted at 2012/11/25 17:49:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ整備 | クルマ
2012年11月24日 イイね!

時間と材料が足りませんでした(^^;;

時間と材料が足りませんでした(^^;;こんばんわ(^^)

今日はまだ朝のうちは雨が降っていて車弄りもできなかったので、娘たちのインフルエンザ予防の注射で病院に行ったりそのあと買い物にも出かけていたら昼過ぎになってしまいました(^-^;)

とりあえず純正リアリフレクターを外してみてLEDリアリフレクターを取り付けてみたのですが、配線が赤しかなくて足りませんでした(^^;;

ということでまだ光らないただのリフレクターですが、近くのオートバックスへ配線コードを探しに行ってきました。

しかし、黒はあるのですが白い線は無いんですね(^^;
仕方ないので白黒ダブルコードとちょっと太めの青コードを買ってみました(^^)

おまけでスマホでも使えるワンピースの手袋がもらえました(^∇^)

明日は時間があれば完成させたいです。
Posted at 2012/11/24 18:04:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ整備 | クルマ
2012年11月15日 イイね!

フロントのバルブはこれで全部白くなりました(^^)

フロントのバルブはこれで全部白くなりました(^^)こんばんわ(^^)
 
リアのLED化を準備しているところですが、フロントでまだ唯一純正バルブを交換してなかったロービームのHIDバルブを昨日交換しました(^^)
 
交換したのは8000K 35WのHIDバルブですが、両側のポジションのホワイトと比べるとかなりブルーです(^^;
 
ほんとはもっと前に交換予定でしたが、在庫ありで注文してから届くのに約1カ月もかかる最悪な業者に当たってしまい遅くなりました(T-T)
 
交換後、純正バルブと比べるとかなり明るく白く眩しくなりましたが見やすさは純正のほうがいいですね(^^;;
ただ安物なので耐久性はわからず長持ちしてくれるといいのですが!
 
 これでフロントのバルブは全部交換したのであとはリングやアイラインの追加かな?(^^)
 
 
交換作業は整備手帳交換前後の比較はフォトギャラへ入れましたのでよかったら見てください。
Posted at 2012/11/15 22:22:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ整備 | クルマ

プロフィール

「[整備] #CR-Vハイブリッド テレビキットとAUX接続コード取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/262133/car/3064405/6287720/note.aspx
何シテル?   03/28 14:53
令和3年1月にエリシオンからCR-Vに乗り換えました。 7台目のホンダ車になります。 まだノーマルですが少しづつ車弄りをしていこうと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 純正加工 リアスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/23 22:18:16
MINMIオフィシャルブログ by ameba 
カテゴリ:MUSIC
2010/07/26 23:22:17
 
Formula1 The Official F1 Website 
カテゴリ:F1
2010/02/07 08:38:50
 

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド クロ (ホンダ CR-Vハイブリッド)
2021年1月30日エリシオンから乗り換えました。 初のHV車でほんとはAWDがよかった ...
ホンダ CBR250R CBR (ホンダ CBR250R)
ちょっとしたお出かけ用 大型に乗りたいのですが予算がなく250で我慢しています。
ホンダ アクティトラック アクティ (ホンダ アクティトラック)
農作業用に中古で購入しました。 マニュアルの4WDで走りが楽しいです。
ホンダ フィット フィットちゃん (ホンダ フィット)
娘用に中古で購入して乗っていましたが使わなくなったので売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation