• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KKPAPAのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

ウインカーもLEDポジションになりました^^

ウインカーもLEDポジションになりました^^こんにちわ^^

今日は雨になりそうだったので、朝からLEDウインカーポジションの取り付けを雨が降る前に終わらせようとしてました。

ちょっと起きるのが遅かったので9時くらいから始めましたが、まだ雨もポツポツでしたが、ちょうどウインカーを取り付け終わったら雨がザーザー降ってきました(^^;

まだポジションの配線や抵抗を固定してなったのですがとりあえず作業をやめて、雨が小雨になった午後にまた再開しました。

なんとか取り付けはできたのですがウインカーは場所が奥でかなり大変でした。
点灯テストもしてみましたが昼間でよくわかりませんが、純正のオレンジはなくなりポジションはダブルのホワイトになってウインカー時はオレンジに点灯します。

取り付け作業は整備手帳点灯テストはフォトギャラにいれておきました。

今日はこれからF1インドGPがあるので早めにアップしました(^^;
F1の結果はF1-JAPANに載せます。
Posted at 2012/10/28 15:56:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ整備 | クルマ
2012年10月27日 イイね!

ハイビームも白くしてみました^^

ハイビームも白くしてみました^^こんばんわ^^

昨日、自分用に購入したプレゼントでMIRAREED BEAMS エクセレントホワイトバルブ 5100K H1のハイビーム用バルブを交換してみました。

その前にLEDウインカーポジションも交換したかったのですが、今日も買い物に出かけるため時間がなく簡単に交換できるハイビームのバルブだけ交換しました。

ハイビームもHIDにしようか悩んでいましたが、それほど使う機会もなくある程度白くなればいいので、以前のストリームでも使っていたミラリードの青いバルブにしました。

まあまあ白くなり、純正よりも明るくなったのでこれでも満足です(^O^)

明日は、時間があるのでLEDウインカーポジションも交換してみたいのですが雨になりそうで心配です(^^;;

交換前後は変化がよくわからないですが、フォトギャラリーに入れておきました。




Posted at 2012/10/27 19:58:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ整備 | クルマ
2012年10月23日 イイね!

この前ついでにLED化していました(^^;;

この前ついでにLED化していました(^^;;こんばんわ^^

この前、カーボンカナードの取り付け時にバンパーを外していましたがそのときついでにフォグライトの交換もやっていました。

やっていたのは純正のフォグからLEDのフォグに交換でCREE 製の16W H11 LEDフォグランプ 8000K ホワイト12Vに変えています。

ほんとはHIDにしようかなと思っていたのですが、バラストを付けるのもめんどくさいしフォグはあまり使わないので白くなればいいやと思ってLEDにしてみました^^

けれどもこのLEDに変えてみて、びっくりするほどまぶしくてかなり白くなっています^^
光量もまったく問題なく純正より明るく広がって照らしていてHIDにも負けない感じです。

あとはその上のヘッドライトもそのうちもっと白い8000Kにする予定です(^^;;
Posted at 2012/10/23 20:48:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ整備 | クルマ
2012年10月22日 イイね!

やっとマニュアルを手に入れました(^^)

やっとマニュアルを手に入れました(^^)こんばんわ(^^)

ずっとオークションで入札していたのですが、予算オーバーで落札できなかったサービスマニュアルをやっと手に入れることができました(^^)

これは、CD-ROM版でサービスマニュアルに配線図集がついていて、エリシオンとエリシオンプレステージの全車種に対応しています♪

2010-11版ですが、後期のMN後なので問題なく使えそうです。
主に配線図集を使いたかったので、これでいろいろ配線関係の弄りが楽にできそうです(^^)
Posted at 2012/10/22 21:58:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ整備 | クルマ
2012年10月21日 イイね!

溜まっていたパーツの一部を取り付けました。

溜まっていたパーツの一部を取り付けました。こんばんわ^^

いろいろパーツは買ってあるのですが取り付けがまったくできなったのですがやっと一部のパーツを取り付けました。

昨日はJUGのナイトオフに行っていたので起きるのが遅くて、買い物に昼ごろ出かけてから始めたので14時からで2時間くらいやっていたら暗くなってきて焦りました(^^;

取り付けできたのはフロントにカーボンカナードとリップスポイラーです。

作業はバンパーを外してやりましたが、かなり大変でカナードにはクリップをとめる穴を開けて両面で貼り付けています。
リップは純正エアロに付け足すように真中からカナードの上まで取り付けました^^

ほんとはヘッドライトも外してLEDウインカーポジションランプも取り付けたかったのですが、時間がなかったのでまた来週にします(^^;;

取り付けてみてリップはいいのですがカナードはかなり幅広くなってしまい駐車場に入れるのも狭くてさらに大変になりました(^^;;
Posted at 2012/10/21 19:13:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ整備 | クルマ

プロフィール

「[整備] #CR-Vハイブリッド テレビキットとAUX接続コード取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/262133/car/3064405/6287720/note.aspx
何シテル?   03/28 14:53
令和3年1月にエリシオンからCR-Vに乗り換えました。 7台目のホンダ車になります。 まだノーマルですが少しづつ車弄りをしていこうと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 純正加工 リアスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/23 22:18:16
MINMIオフィシャルブログ by ameba 
カテゴリ:MUSIC
2010/07/26 23:22:17
 
Formula1 The Official F1 Website 
カテゴリ:F1
2010/02/07 08:38:50
 

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド クロ (ホンダ CR-Vハイブリッド)
2021年1月30日エリシオンから乗り換えました。 初のHV車でほんとはAWDがよかった ...
ホンダ CBR250R CBR (ホンダ CBR250R)
ちょっとしたお出かけ用 大型に乗りたいのですが予算がなく250で我慢しています。
ホンダ アクティトラック アクティ (ホンダ アクティトラック)
農作業用に中古で購入しました。 マニュアルの4WDで走りが楽しいです。
ホンダ フィット フィットちゃん (ホンダ フィット)
娘用に中古で購入して乗っていましたが使わなくなったので売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation