• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KKPAPAのブログ一覧

2009年10月19日 イイね!

2009 F1チャンプ決定しましたね!

2009 F1チャンプ決定しましたね! 今朝はF1ブラジルGPの決勝があり、起きて見ていたのですがついにブラウンGPのコンストラクターズチャンピオンシップとバトンのドライバーズチャンピオンシップが決定しました。

何といってもこれがHONDAじゃないのが残念ですが、きっとメルセデスの壊れないエンジンだから達成できたのでしょうね。

決勝の結果はこちらの掲示板に入れてあります。

ほんとは会社に行く予定で早起きしたのですが、上の娘がどうも新型インフルエンザにかかってしまったみたいで一緒に休んでいます。

私は元気なのでこの前いただいたフロントグリルでも交換してみようかな^^
Posted at 2009/10/19 09:34:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2009年10月04日 イイね!

急いで帰ってきてF1観戦後、靴修理!

急いで帰ってきてF1観戦後、靴修理! 今日は午前中、この前亡くなった嫁さんのおばあちゃんの四十九日法要がありいつもの浅草のお寺まで出かけていました。

でも今日はF1日本GPの決勝もあり、終わってから昼食もとらず急いで帰ってきました。

バトンが勝てばチャンピオンが決まることろでしたが、ベッテルのがんばりもあり次戦のブラジルGPまでチャンピオンシップは持ち越しとなりました。

詳細結果は掲示板に決勝結果速報を入れてありますのでよかったら見てください。


車いじりのほうもまだまだやることあるのですが、いつも会社へ履いている革靴の底が減ってきたので補修してみました。

そこに穴が開いた場所にこの前のリアテールで使ったコーキングの残りをいれその上に靴修理用のパテを塗って乾かします。

新しいのを買ったほうが早いですが、足が痛くなるので履きなれた方がいいですね(^^;
Posted at 2009/10/04 16:49:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2009年04月24日 イイね!

ついにHPもなくなったのですね。

ついにHPもなくなったのですね。 去年撤退したSAF1ですがホームページだけは残っていましたが、最近みたらなくなっていました。

ここのブログの横のリンクにも貼ってありますが、いよいよ消さないといけませんね。

HONDAのF1ページももうアーカイブだけだしさみしいなと思ったら、琢磨の応援サイトTaku-Styleはリニューアルして新しくなってました。

こんどSAF1の代わりにリンクに追加しておきます。

今週のF1はバーレーンGPですが、久しぶりに天候のいい状態での走りが見れそうで楽しみです。
ただ出かけているので録画で観戦かな。


明日はいよいよ鈴鹿サーキットでのオフ会なので早めに寝ます。
おやすみなさい ○Oo。.(T¬T)/~~~
Posted at 2009/04/24 17:48:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1 | 趣味
2009年03月29日 イイね!

F1生放送で見れたけどすごかったですね。

F1生放送で見れたけどすごかったですね。 今年のF1はフジテレビ721を解約したので地上波で見ようと思ってましたが、4月1日から始まるフジテレビNEXTで試験放送していて生放送で見ることができました。

地上波のフジテレビでも1時間遅れでやっていたのですが、やはりCMのないCSの生放送はいいですね。(来月から申し込もうかな?)

今回の開幕戦となったオーストラリアGPはマシンもレギュレーションも大きく変り予想がつかない展開になりましたね。

レースの方は世界一早い結果速報でmy掲示のほうにも入れておりますが、接触などが多くペースカーも2回出て混乱したレースとなりましたが、予選で1・2のブラウンGPがレースもそのまま1・2フィニッシュとなりました。

これがホンダだったらと思うと残念でありません。
Posted at 2009/03/29 18:06:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2009年03月27日 イイね!

今日からF1開幕ですが・・・

今日からF1開幕ですが・・・ 今年は開幕が遅く今日からF1オーストラリアGPが始まりましたが、いつもの年と違ってあまり盛り上がっていません。

CSフジテレビ721も解約しているしホンダも琢磨もいないので見るのどうしようかなと悩んでいます。

ただ今年はレギュレーションが大きく変わりスリックタイヤの復活などあるので、とりあえず開幕戦を見てから判断しようと思います。

新しいシステムの電気エネルギーを貯めて動力に換えるKERSは今のところルノーとフェラーリとマクラーレンが搭載するみたいですが、BMWやトヨタも付けてくるのかな。


写真は関係ないですが、この前
防災研修で使い方を習ったAEDでこれも電流を流す装置ですがうちの会社のビルにも置いてありました。

これを使うことがないのが一番いいのですが、先日の東京マラソンでもタレントの松村に使われ命が助かりましたね。


今日はまた送別会で遅くなるので早めになりました。
Posted at 2009/03/27 12:47:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1 | モブログ

プロフィール

「[整備] #CR-Vハイブリッド テレビキットとAUX接続コード取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/262133/car/3064405/6287720/note.aspx
何シテル?   03/28 14:53
令和3年1月にエリシオンからCR-Vに乗り換えました。 7台目のホンダ車になります。 まだノーマルですが少しづつ車弄りをしていこうと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 純正加工 リアスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/23 22:18:16
MINMIオフィシャルブログ by ameba 
カテゴリ:MUSIC
2010/07/26 23:22:17
 
Formula1 The Official F1 Website 
カテゴリ:F1
2010/02/07 08:38:50
 

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド クロ (ホンダ CR-Vハイブリッド)
2021年1月30日エリシオンから乗り換えました。 初のHV車でほんとはAWDがよかった ...
ホンダ CBR250R CBR (ホンダ CBR250R)
ちょっとしたお出かけ用 大型に乗りたいのですが予算がなく250で我慢しています。
ホンダ アクティトラック アクティ (ホンダ アクティトラック)
農作業用に中古で購入しました。 マニュアルの4WDで走りが楽しいです。
ホンダ フィット フィットちゃん (ホンダ フィット)
娘用に中古で購入して乗っていましたが使わなくなったので売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation