• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KKPAPAのブログ一覧

2008年01月26日 イイね!

ウィンカーミラーカーボン化

ウィンカーミラーカーボン化 今日はウィンカーミラー取り付け前の準備で、すべての配線つなぎこみとダイノックカーボンシートを貼り付けました。

買物や娘の学校の用事で時間がほとんどなく暗くなるまで掛かってしまいました。

配線の方は皆さんの整備手帳を参考にしたのでなんとかに出来ましたが3時間くらいかかりました。

ダイノックカーボンシートのほうは簡単だったのですぐに貼ってみましたがいかがでしょう。
実際に取り付けてみないと分らないかな。


簡単ですが下の整備手帳で入れております。

  LEDウィンカーミラー配線

  ウインカーミラーへダイノックカーボン貼り
Posted at 2008/01/26 20:29:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ整備 | クルマ
2008年01月25日 イイね!

ぴかぴか(新しい)光らせてみました。ひらめき

光らせてみました。 LEDウインカーミラーですが取り付け前に点灯テストをしてみました。

無事全部きれいに光りましたので今週末は取付開始したいところですが、その前にダイノックカーボンシートを一部に貼る予定ですがどの色にするか悩んでいます。

黒だと濃すぎるしシルバーだとわからないし、ガンメタかゴールドにしようと考えてます。

あとみなさんの整備手帳を拝見していたらウインカーからの配線は黒赤線以外がわかりやすくていいみたいですが、黒赤線しか持ってないのでちょうどSABから200ポイントと10%オフのハガキがきてたので探しに行ってみます。

でもうちのSABは黒赤線しかなかったような気が・・・
Posted at 2008/01/25 18:33:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連 | モブログ
2008年01月24日 イイね!

2SOCK飲み会オフ東京お疲れ様でした。

2SOCK飲み会オフ東京お疲れ様でした。 昨日はこの前足回りを交換していただいた店長さんが研修で東京に来られるということで、盛大に2SOCKのオフ会が開催されました。

しかし車(RV)車はなくビール飲めない人もいるのに何と15人も集まりました。
それでもいつもと変わらずまったりと盛り上がりあっという間の時間でした。

この前横浜でオフしたばかりですが、また雰囲気も違って楽しかったです。わーい(嬉しい顔)
参加された皆さまお疲れ様でした。
またやりましょう!




店長さんをお見送りしていたので最終電車になりましたが、ぎりぎり間に合いブログアップしようと思ったらメンテでした。
Posted at 2008/01/24 07:59:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | グルメ/料理
2008年01月23日 イイね!

ナンバープレートアジャスター2はご注意を!

ナンバープレートアジャスター2はご注意を! 星光産業のナンバープレートアジャスター2EX45を去年から付けていましたが、いつの間にか片方の六角ナットが外れ黒いキャップと一緒に取れていました。

無くなる前に洗車したときはちゃんと付いてたのでもしかしたら外されたのかも知れませんが、これを付けてる方は時々締まり具合を確認してナットの裏側はボンドで固定するなどしたほうがいいかも。

安かったので買い換えようかと思いましたが、とりあえず星光産業へ問い合わせしてみたところ無料でパーツを送付してくれました。
走行中に外れると危険なのでロックの確認を確実にするよう注意を受けましたがありがとうございました。

先日のオフはノーマルナンバーでしたが、また今週末にはプレートアジャスター復活です。




今日は2SOCKの新年会飲み会があるのでお昼に失礼しました。
Posted at 2008/01/23 12:30:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2008年01月22日 イイね!

ウィンカーミラー取付準備始めました。

ウィンカーミラー取付準備始めました。落札後、いまだ手をつけていないLEDウインカーミラーですがやっと準備が整いました。

ひとつ目はなんと言っても工場長の整備手帳のコピーです。

その次は、これも工場長のミラーばらし練習用のドアミラー本体です。
これはこの前のオフで借りましたが今まで装着した方々を巡ってやってきました。

そしてもうひとつが、この前配線だけしようと思いましたが足りなくて出来なかったバッテリーから電源を取る配線です。
これは先日のオフのときオートウェーブで購入しました。


これでやっと取付が始められそうですが、うまくできるかな。
Posted at 2008/01/22 22:12:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ整備 | クルマ

プロフィール

「[整備] #CR-Vハイブリッド テレビキットとAUX接続コード取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/262133/car/3064405/6287720/note.aspx
何シテル?   03/28 14:53
令和3年1月にエリシオンからCR-Vに乗り換えました。 7台目のホンダ車になります。 まだノーマルですが少しづつ車弄りをしていこうと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 純正加工 リアスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/23 22:18:16
MINMIオフィシャルブログ by ameba 
カテゴリ:MUSIC
2010/07/26 23:22:17
 
Formula1 The Official F1 Website 
カテゴリ:F1
2010/02/07 08:38:50
 

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド クロ (ホンダ CR-Vハイブリッド)
2021年1月30日エリシオンから乗り換えました。 初のHV車でほんとはAWDがよかった ...
ホンダ CBR250R CBR (ホンダ CBR250R)
ちょっとしたお出かけ用 大型に乗りたいのですが予算がなく250で我慢しています。
ホンダ アクティトラック アクティ (ホンダ アクティトラック)
農作業用に中古で購入しました。 マニュアルの4WDで走りが楽しいです。
ホンダ フィット フィットちゃん (ホンダ フィット)
娘用に中古で購入して乗っていましたが使わなくなったので売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation