• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KKPAPAのブログ一覧

2009年10月21日 イイね!

今度は高アルコール度数ビールを飲んでみましたexclamation

今度は高アルコール度数を飲んでみましたこの前までノンアルコールビールを飲んでましたが、今度は逆に高アルコールでサントリーから発売されたビールを飲んでみました。

飲んだのはビール「ジョッキ生8(エイト)クリアストロング」です。

これは商品紹介によると
『ジョッキで飲む生のうまさ』を基本コンセプトに、“豪快な飲みごたえ”と“飲みやすさ”を両立させた、アルコール度数高めのストロングタイプの新ジャンルです。
中味は、アルコール分8%とホップ由来の苦味による“豪快な飲みごたえ”に加え、原材料の配合バランスを最適化することによる“飲みやすさ”を実現しました。
パッケージは、黒帯に白字でアルコール度数の8を大きく表記することで“豪快な飲みごたえ”を、缶全体に同商品の液色と溢れ出す泡をデザインすることで“飲みやすさ”を表現しました。

ということですが、

飲んでみたらアルコール分が高いからかちょっと味わいはビールぽくはなく焼酎やカクテルバーのような感じです。

ゴクゴクと飲める訳でもなくスッキリ感もコクもなくただ濃いという感じですが、あとになってかなりアルコールが効いてきて酔っぱらってしまいます冷や汗

お酒が弱い人は飲めないビールですね。
でもこれからの鍋料理などと一緒に食べながら飲むにはいいかもしれませんわーい(嬉しい顔)

これだけで飲むにはバランスが悪くちょっとなという感想でした。
Posted at 2009/10/21 19:57:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | ビール | 趣味
2009年10月20日 イイね!

カーナビ調査隊がみんなの声を大募集!

<設問1>
みなさんが日常的にカーナビを使う上で抱く疑問や要望はどのようなものでしょうか?カーナビであったらいいなと思う機能や、疑問や不思議に思っていることなど、みんカラユーザーならではの声をお待ちしています。(150w以内)

・最近のナビはほとんど機能がついていますが、いちばん活用できるレーダー探知機が未だ盛り込まれないのが不思議です。
・いつも使う道を案内しないので記憶機能や新しくできた道を走れば追加で自動作成機能も欲しい。


<設問2>
あなたの愛車、装備ナビについて教えてください。
(モデル名、年式、型式、グレード)

・車種 HONDA ストリーム 2006年式 DBA-RN6 1.8RSZ
・ナビ ホンダGathers VXH-061MCVi
Posted at 2009/10/20 22:27:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ | タイアップ企画用
2009年10月20日 イイね!

そろそろ再検査行かなきゃ冷や汗

そろそろ再検査行かなきゃ 車でないですが、オフ会などで久しぶりにお会いした方からすごく痩せたので雰囲気が変わってわからなかったと言われます冷や汗

病気ではないんですが、去年の年末に健康診断である数値がひっかかり食事制限しているのでカロリーが高いものは取れなくなってかなり体重が落ちました。

食事のほうは野菜中心に量は食べれるのできつくはなかったですが、毎日飲んでいたビールが週1・2本になったのがつらいですね冷や汗

ほんとは2ヶ月に1回くらい検査にいかなければいけないのですが、7月から3ヶ月以上行ってないので今週末は行ってみます。

痩せても引っ掛かっている数値が落ちてなければ意味ないですけどね。

あっ!写真のネコのことじゃないですよ。
Posted at 2009/10/20 20:01:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | 家族私事 | モブログ
2009年10月19日 イイね!

フロントグリルを交換してみました!

フロントグリルを交換してみました! 今日は一日休んでしまったのでこの前のオフ会でゆう~さんより景品交換でいただいたクレイヴのフロントグリルを取り付けてみました。

ほんとはカーボン化にするか、リアスポイラーに合わせてクールアンバーメタリックに塗装したいのですが、まずはシルバーでそのまま着けてみました。

やっぱカーボンボンネットが黒なのでちょっと違和感がありますが、実際にみてみるとそれほどでもなくこれでもありかなと思います。

あとはちょっと上下の隙間が気になりますね。

ちょっと取り付けがうまくいかなかったのですが、しばらくこのままにしておきます。

ゆうさんいかがでしょう?来週のオフはちょっと顔を出せたらいってみます^^





Posted at 2009/10/19 14:55:35 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ整備 | クルマ
2009年10月19日 イイね!

2009 F1チャンプ決定しましたね!

2009 F1チャンプ決定しましたね! 今朝はF1ブラジルGPの決勝があり、起きて見ていたのですがついにブラウンGPのコンストラクターズチャンピオンシップとバトンのドライバーズチャンピオンシップが決定しました。

何といってもこれがHONDAじゃないのが残念ですが、きっとメルセデスの壊れないエンジンだから達成できたのでしょうね。

決勝の結果はこちらの掲示板に入れてあります。

ほんとは会社に行く予定で早起きしたのですが、上の娘がどうも新型インフルエンザにかかってしまったみたいで一緒に休んでいます。

私は元気なのでこの前いただいたフロントグリルでも交換してみようかな^^
Posted at 2009/10/19 09:34:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ

プロフィール

「[整備] #CR-Vハイブリッド テレビキットとAUX接続コード取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/262133/car/3064405/6287720/note.aspx
何シテル?   03/28 14:53
令和3年1月にエリシオンからCR-Vに乗り換えました。 7台目のホンダ車になります。 まだノーマルですが少しづつ車弄りをしていこうと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 純正加工 リアスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/23 22:18:16
MINMIオフィシャルブログ by ameba 
カテゴリ:MUSIC
2010/07/26 23:22:17
 
Formula1 The Official F1 Website 
カテゴリ:F1
2010/02/07 08:38:50
 

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド クロ (ホンダ CR-Vハイブリッド)
2021年1月30日エリシオンから乗り換えました。 初のHV車でほんとはAWDがよかった ...
ホンダ CBR250R CBR (ホンダ CBR250R)
ちょっとしたお出かけ用 大型に乗りたいのですが予算がなく250で我慢しています。
ホンダ アクティトラック アクティ (ホンダ アクティトラック)
農作業用に中古で購入しました。 マニュアルの4WDで走りが楽しいです。
ホンダ フィット フィットちゃん (ホンダ フィット)
娘用に中古で購入して乗っていましたが使わなくなったので売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation