• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KKPAPAのブログ一覧

2011年11月12日 イイね!

RSSAオフ会Rレッドさんお疲れさまでしたわーい(嬉しい顔)

RSSAオフ会Rレッドさんお疲れさまでしたこんばんわわーい(嬉しい顔)
今日は約1年振りにRSSAのオフ会に参加してきました冷や汗

今回はとしたまさん主催で埼玉の開催ということもあり、北海道から名古屋に向かう途中のRレッドさんとも1年半ぶりに会えるということもあり参加させていただきましたわーい(嬉しい顔)

参加された皆さん、Rレッドさんお疲れさまでしたわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
でもまだ夜の部もまだやられていますが、家族と外食に行くためお先に失礼しました。

最初は庄和総合公園に集合場所でしたが着いてからまだ集まる前に駐車場が満杯になり、近くの道の駅庄和に移動となりました。
でも今日は天気もよく暑くなり道も駐車場もすごく混んでましたね冷や汗

オフ会のほうは以前拝見したRレッドさんの赤ストとは大きく進化したカッコいいイベント仕様になっていましたわーい(嬉しい顔)
昼なので光り物はあまりよく見えなかったですが迫力はかなりありました。

写真は昼にいただいた春日部にある蝉時雨というお店のつけ麺ですが、食べるまですごくまたされたけどとってもおいしかったですうまい!

オフ会の写真もいっぱい撮っていますが後でフォトギャラへアップします。
Posted at 2011/11/12 22:18:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年11月05日 イイね!

何もなくのんびりとビール新ビール飲んでますわーい(嬉しい顔)

何もなくのんびりと新ビール飲んでますこんばんわわーい(嬉しい顔)
今日は昨日休みをとって買い物も出かけたので何もすることがなくゆっくり休んでました。
車の洗車はしたかったのですが雨になるとの予報でやめてのんびりとビールビールを飲んでます。

飲んでいるのはサッポロビールから毎年東北限定で販売されていた「サッポロ黒ラベル東北ホップ100%」ビール生ビールですわーい(嬉しい顔)

黒ラベル東北ホップ100%は
東北の「協働契約栽培」生産者の方々と大切につくり上げてきた、ホップが自慢の生ビールで東北産ホップの特徴である華やかなホップの香りを引き出したこの時期だけの特別な黒ラベルです。
毎年、東北限定で発売していましたが、東北地方と全国の皆様との絆づくりに、サッポロビールが商品を通じたお手伝いがしたいとの思いから、今年は全国で発売しています。


ということで久しぶりに一番大好きな黒ラベルを飲んでみましたが、味のほうは普通の黒ラベルより香りが強くサッパリしてますが、喉越しも味わいもさわやかで飲みやすくて旨いですうまい!

明日もひまですがそろそろ本気で電気工事士の技能試験勉強をしたいと思います冷や汗
Posted at 2011/11/05 20:37:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビール | モブログ
2011年11月04日 イイね!

大人の遠足in浜松オフ会へ参加してきました^^

大人の遠足in浜松オフ会へ参加してきました^^こんばんわ^^

お友達の☆ぐっさん☆SiRさん主催で静岡県の浜松で開催された大人の遠足in浜松オフ会に参加してきました。

本格的なオフ会に参加するのは約1年ぶりになりますが、今回はほとんど初めてお会いする方ばかりでしたが、クルマ関係の見学ツアーということでとても楽しく参加することができました^^

主催のぐっさん及び参加されたみなさんお疲れ様でした。
お土産もたくさんいただきありがとうございました。

始めは浜松インター近くのセルフスタンドで待ち合わせでしたが家を5時に出て3時間半くらいで着きました。

そこから午前中はスズキの本社工場があるスズキ歴史館へ見学に行きました。
クルマ関係の展示館は小さなところは何回かいってますが、ここは子供から大人までいろいろな展示やショーがあり一日中楽しめます。
私は昔のスズキの車が懐かしくて興味がありましたが、皆さんはクルマ作りや新車で普段見かけなしキザシに興味があったみたいですね(^^;;

昼食は遅くなりましたが、はじめて有名な浜松餃子をいただきました。
お店の名前は忘れてしまいましたが以前たべた宇都宮餃子よりすごくおいしくて感動しました^^

午後からは夕飯を家族と食べに行く予定で早く帰る予定でしたが、YAMAHAのモーターサイクル関係のコミュニケーションプラザという展示館へ行くということで少しだけ参加してきました。
ここも過去からのクルマやバイクが展示されており、実際にまたがって乗ったり体験も出来るのですごくおもしろいです。

時間がなかったので先に一人でまわってお先に失礼しましたが、帰りの中央道で事故渋滞に巻き込まれ帰ったのが20時近くになってしまい家族からは不満と怒りの声が・・・
でもそのあと食べ放題に行きましたけど(^^;;

今回はお祭りの影響で行けなった本田宗一郎の博物館へもまた機会があったら行ってみたいと思います。


少しですがフォトギャラにも入れましたのでよかったら見てください。

スズキ歴史館
ヤマハコミュニケーションプラザ
Posted at 2011/11/04 17:36:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年11月02日 イイね!

試験問題一通り覚えたので息抜きで見学オフ会に行きますわーい(嬉しい顔)

試験問題一通り覚えたので息抜きで見学オフ会に行きますこんばんわわーい(嬉しい顔)
今週も忙しくずっと電気工事士の技能試験に向けて会社でも家でも器具や電線を使って練習をやっていましたがく~(落胆した顔)

会社ではまだ免許もないのに研修で教えながら全部覚えて、家でも線のむきかたや接続方法を練習し、やっと一通りできるようになりましたわーい(嬉しい顔)
でも手や指先がもう痛くてあちこち怪我してます冷や汗


ということで明日は休みになりますが、久しぶりの息抜きで静岡県の浜松まで見学オフ会にて出かけてきますわーい(嬉しい顔)

ただ車が先週雨に降られてから洗車してないのですごく汚なくなっています涙
それと家族全員が久しぶりに休みなのにどうして出かけるのかってブーイングだらけで早く帰らないと行けませんもうやだ~(悲しい顔)
Posted at 2011/11/02 20:45:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | モブログ

プロフィール

「[整備] #CR-Vハイブリッド テレビキットとAUX接続コード取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/262133/car/3064405/6287720/note.aspx
何シテル?   03/28 14:53
令和3年1月にエリシオンからCR-Vに乗り換えました。 7台目のホンダ車になります。 まだノーマルですが少しづつ車弄りをしていこうと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/11 >>

  1 23 4 5
67891011 12
131415161718 19
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 純正加工 リアスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/23 22:18:16
MINMIオフィシャルブログ by ameba 
カテゴリ:MUSIC
2010/07/26 23:22:17
 
Formula1 The Official F1 Website 
カテゴリ:F1
2010/02/07 08:38:50
 

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド クロ (ホンダ CR-Vハイブリッド)
2021年1月30日エリシオンから乗り換えました。 初のHV車でほんとはAWDがよかった ...
ホンダ CBR250R CBR (ホンダ CBR250R)
ちょっとしたお出かけ用 大型に乗りたいのですが予算がなく250で我慢しています。
ホンダ アクティトラック アクティ (ホンダ アクティトラック)
農作業用に中古で購入しました。 マニュアルの4WDで走りが楽しいです。
ホンダ フィット フィットちゃん (ホンダ フィット)
娘用に中古で購入して乗っていましたが使わなくなったので売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation