• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KKPAPAのブログ一覧

2012年11月24日 イイね!

時間と材料が足りませんでした(^^;;

時間と材料が足りませんでした(^^;;こんばんわ(^^)

今日はまだ朝のうちは雨が降っていて車弄りもできなかったので、娘たちのインフルエンザ予防の注射で病院に行ったりそのあと買い物にも出かけていたら昼過ぎになってしまいました(^-^;)

とりあえず純正リアリフレクターを外してみてLEDリアリフレクターを取り付けてみたのですが、配線が赤しかなくて足りませんでした(^^;;

ということでまだ光らないただのリフレクターですが、近くのオートバックスへ配線コードを探しに行ってきました。

しかし、黒はあるのですが白い線は無いんですね(^^;
仕方ないので白黒ダブルコードとちょっと太めの青コードを買ってみました(^^)

おまけでスマホでも使えるワンピースの手袋がもらえました(^∇^)

明日は時間があれば完成させたいです。
Posted at 2012/11/24 18:04:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ整備 | クルマ
2012年11月23日 イイね!

連休初日は家の中で車弄りしてました(^^;

連休初日は家の中で車弄りしてました(^^;こんばんわ(^^)

今日から連休でさっそく車弄りをしたいところでしたが、あいにくの天気で雨が降っていて出来ませんでした(^^;

ということでダイソーに買い物に出かけパーツレビューにも入れてますが、いろいろと弄りのパーツを購入してきました。

そのひとつを使い連休中には取り付ける予定のLEDリアリフレクターに防水のコーティングを家の中でしてました(^^)

早く天気が良くなれば着けたいです(^^)
Posted at 2012/11/23 16:55:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2012年11月21日 イイね!

毎年恒例のほんとの一番搾りビール󾦃を飲んでます(^^)

毎年恒例のほんとの一番搾りビール󾦃を飲んでます(^^)こんばんわ(^^)
 
今年もまたとれたての新鮮なポップを使ったほんとの一番搾りのビール󾦃で乾杯です(^^)
 
飲んでるビールは、毎年限定醸造でキリンビールから発売されている「一番搾り とれたてホップ」生ビール󾦃です(^^)
 
 発売9年目を迎える「一番搾り とれたてホップ生ビー ル」は、
「麦芽100%×一番搾り製法」による「すっき りしているのに、うま味も充分」な味わいに加え、岩手県 遠野産のとれたてホップがもたらす、みずみずしく華やか な香りを実現しています。
一般的に多くのビールは、ホッ プの収穫後、品質を保つため乾燥させて使用しますが、 「一番搾り とれたてホップ生ビール」では、収穫したば かりのホップを水分が含んだ生の状態で凍結させ、これを 細かく砕いて使用することで、旬のホップの個性を最大限 に引き出しました。
 
ということで、この󾦃ビールはポップの香りが爽やかでみずみずしく何回飲んでも、新鮮な味わいで楽しみながら飲めるうまいビールになっています(^^) 
 

今しか飲めない美味しいビールをぜひ味わってくださいね♪
Posted at 2012/11/21 20:30:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビール | 趣味
2012年11月18日 イイね!

またリアのLEDパーツですが付けられませんでした(^^;

またリアのLEDパーツですが付けられませんでした(^^;こんばんわ(^^)

昨日の夜届いたのはリアのLEDリフレクターで、今日、時間があれば取り付ける予定でした。

でも、昨日1日出かけていたので今日は買い物に行ってて帰ってきたらもう3時になってしまいました(^^;;

それから昨日の雨で汚れた車の洗車を必死にやってましたが、夕方で暗くなってしまい取り付けが出来ませんでした。

また来週末まで延期ですが、早く着けたいです(^^)


さて今日はF1アメリカGPが明日の朝早くからあるので、早めに寝ます(^^;;
今シーズンのチャンピオンも決まるかもしれませんね!
Posted at 2012/11/18 20:20:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドレスアップ計画 | クルマ
2012年11月17日 イイね!

めるとスカイツリー見てきたU^ェ^U ワン!

めるとスカイツリー見てきたU^ェ^U ワン!こんばんわんU^ェ^U ワン!

今日は浅草まで車でお墓参りに行ってましたが、ついでにうちのワンコめるも連れてスカイツリーまで行ってきました。

あいにくの天気で下からはスカイツリーはよく見えず予約もしてなかったので上には登ってないですが、下のソラマチでショッピングやドッグカフェでランチをいただいてきました^^

今度は天気のいい日に上まで登ってみたいですね(^^;

家に帰ってきたら、また宅急便の不在配達票が入っていて車のLEDパーツが届いてたみたいです。
今日中に届けば明日にでもできれば取り付けしたいと思います^^
Posted at 2012/11/17 16:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街の景色 | 日記

プロフィール

「[整備] #CR-Vハイブリッド テレビキットとAUX接続コード取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/262133/car/3064405/6287720/note.aspx
何シテル?   03/28 14:53
令和3年1月にエリシオンからCR-Vに乗り換えました。 7台目のホンダ車になります。 まだノーマルですが少しづつ車弄りをしていこうと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/11 >>

    12 3
45 6 78 9 10
11 12 13 14 15 16 17
181920 2122 23 24
25 26 27 2829 30 

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 純正加工 リアスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/23 22:18:16
MINMIオフィシャルブログ by ameba 
カテゴリ:MUSIC
2010/07/26 23:22:17
 
Formula1 The Official F1 Website 
カテゴリ:F1
2010/02/07 08:38:50
 

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド クロ (ホンダ CR-Vハイブリッド)
2021年1月30日エリシオンから乗り換えました。 初のHV車でほんとはAWDがよかった ...
ホンダ CBR250R CBR (ホンダ CBR250R)
ちょっとしたお出かけ用 大型に乗りたいのですが予算がなく250で我慢しています。
ホンダ アクティトラック アクティ (ホンダ アクティトラック)
農作業用に中古で購入しました。 マニュアルの4WDで走りが楽しいです。
ホンダ フィット フィットちゃん (ホンダ フィット)
娘用に中古で購入して乗っていましたが使わなくなったので売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation