• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SNPのブログ一覧

2021年09月28日 イイね!

バッテリー交換しようか否か

数日後に初の車検を迎えるカングーなんですが、一年前の12ヶ月点検の時に「バッテリー弱ってます」と言われてて、それでもまぁ、まだ「弱ってます」レベルだし車検まで良いだろうと放置。

しかしいよいよ車検。
バッテリーは自分で安く買いたいなぁと思い適合を調べようにも情報がない。
そりゃそうだ。同じ年式でバッテリー交換する人はまだ少ないだろう。そしてEDCの情報も皆無。
EDCはアイドリングストップじゃないから普通のバッテリーで良いはずなんだよね。でも取説にも書いてないしルノーの公式サイト見ても記載なし。


ボンネット開けてもバッテリーは真っ黒で何にも書いてない 笑
意図的にやってんのかなぁと思うよ、こういうの見ると。





普通はこういうステッカーが「見えるところ」に貼ってあるもんじゃないの?(これは拾い画像でMT車のバッテリーです)


天面に記載が無いのなら側面かなぁ(なわけない)なんて覗きこんで見るも真っ黒。こんなに人を寄せ付けないオーラ、纏わなくても…。
ようやくプラスのターミナルの下にステッカーのはじっこ部分を見つけ、ああここ見りゃ判るんだな、品番、と。





ちなみに現在「カングーバッテリー交換」でヒットするのは、大抵MTオーナーの方が投稿したものが多いようです。オートマカングーの人はバッテリーサイズが異なるので鵜呑みにしちゃダメですよ。


ここでふと、メモリーキーパーのことが頭を過りますが…良いんです!
ウチのはナビついてないしドラレコもポン付け物なんで昔の車みたいに後から時計とラジオ合わせりゃいいんでしょ?と大雑把に作業に取りかかります。
あまりに簡単すぎるので作業中の撮影なんかしてません。
赤いターミナルを外してようやくステッカーに到達できました。






L2 60Ah 510Aって文字が見えますねー。MTだとAGMもしくはEFBで、L3 70Ahのー何でしたっけ?とにかく全然別物です。当然こっちの方が安いです。そしてサイズも小さいです、ということは軽いということにもなります。

で、これに適合するやつを買えばいいんだな、と言うことです。
EN規格の読み方だと、サイズ・容量・(セルを回す)強さということでサイズと容量を合わせりゃ良いのかな?強さは下回らなければ大丈夫でしょう。
もし違うようならご指摘お願いいたしますm(__)m


因みに後作業ですが、
時計とラジオ合わせりゃいいんでしょ?だけじゃなかったです。
オーディオがロックされちゃいます笑
コードキー知ってれば何の問題もありませんが、知らないとディーラーに持ってかないとダメみたいで面倒です。
セキュリティの問題上電話じゃ教えてくれないと、どなたかが投稿してました。

オーディオの取説に書いてある(というより書いてくれていた)ので何とかなりました。
あと、取説に書いてあったんですが、バッテリーを弄る際には作業前後に10分ずつ待機時間が必要なようです。何のためにかはわかりませんが守っといた方が無難かな。
Posted at 2021/09/28 16:22:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | カングー
2021年08月09日 イイね!

越境しない楽しみ方。





…を極力心がけている昨今。昨日は昼過ぎには天気の回復の兆しがあったので、下の子のリクエストで6D山公園へタマムシを探しに。初めて行ったんですが、広大でどこから捜索の手を着けて良いやら。
取り敢えず、古民家周辺を中心に歩き回りましたが収穫なし。
ガッカリしながらの帰宅。


で、本日はKJ寺にあるつりぼりカフェに行って参りました。










三人で一時間やって合計11匹しか釣れませんでした…。釣り堀なのに笑
11匹全部唐揚げにしてもらい、軽いランチ代わりに。





思ったよりここに時間をかけてしまったので、予定していたIK公園の動物園の入園時間に遅刻…。
仕方ないので公園の敷地内で昨日に続いてまたタマムシを探します。


暫く歩いて平地になったところで重点的に観察します。
いくつかある切り株を見て回っていると…。





カブトムシがいましたよ。2匹しか写ってませんが、合計3匹。みんなオスでした。

思わぬ出会いに気を良くしながら帰途につきました。
Posted at 2021/08/09 18:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月08日 イイね!

スカルソール

スカルソール愛用のワンスターV3です。この夏、ソールの減りがかなり進んだので修理することに。チペワのようにソール交換はできませんが(してる強者はいる)、新たなソールを継ぎ足す(貼る)というリペアを行っている職人さんを見つけたので依頼しました。

デザインと色が気に入った、ビブラムのスカルソールを貼ってもらいました。


遠目だと波打ってるパターンのように見えますが、よーく見るとスカル💀が並んでいて、遊び心あって面白いです。他にも何色もあってアッパーに合わせて選べます。

コンバースのあのレトロなソールが隠れてしまうのは残念ですが、延命措置としてはハイレベルかと。満足です。
Posted at 2021/08/08 11:41:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月01日 イイね!

毎日過去最高気温記録

信号待ちの時、ふと目に入りました。



Posted at 2021/08/01 18:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月31日 イイね!

相模湖





ちょっと遠出。相模湖へ。
平日で人は少なく、駐車場も無料です。






一桁ナンバーのレトロなトラックを発見。
カバーかかっていて見れませんでしたが…。
Posted at 2021/05/31 15:57:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「きららへ入りましたが …今回は抽選番号無いのかな?」
何シテル?   05/10 07:38
SNPです。よろしくお願いします。数年間ほったらかしにしていましたが、気が向いたので始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

カングー2 サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 20:54:45
オートヘッドライト異常 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 07:51:42
バッテリー交換。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 15:49:08

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
いいクルマです。 納車時の純正のオプションは見ての通り+EZリップ(ディーラーでビス止 ...
LML スターデラックス150 LML スターデラックス150
ご存知の通りインド製です。すごく手がかかり、つまりは金がかかるということです。しかしネタ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダ RX-8に乗っていました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation