• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SNPのブログ一覧

2024年01月19日 イイね!

バブルシールド研磨

バブルシールド研磨先日入手したキズだらけのバブルシールド…磨くか現状維持かで迷ったんですが、予期せず時間ができたので取り掛かってしまいました…。
(現状でも使えないことはないレベルなんで無理にやらなくてもいいんです)

これが間違いの始まりなのか…

家にあるんですよ、サンドペーパーと耐水ペーパーの各番手が…
もちろんコンパウンドとバフもありますし…

だからいつでもその気になれば…その気になりさえすれば、作業はできる環境ではあります。

ところがこれが吉と出るか凶と出るかはやってみないとわかりません。

やらないという選択肢もあったはず。
ですがやりたくて仕方なかったんです。


600番で始めて番手を上げていって1500まで来ました。





こっから先となると、ウチにはピカールしか無い(ピカールは4000番相当らしいです)んで、
その間の番手のコンパウンドを買ってからまた作業しますね。

クリアになる日は来るのでしょうか…

Posted at 2024/01/19 23:24:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月16日 イイね!

バブルシールド

バブルシールド長男がスタデラに乗るようになって、ブコのバブルシールドを貸して(譲渡?)しまったので、
自分用に新規購入。

スモークやミラーは夜や雨の中、見難いだろうしかといってクリアはちょっと恥ずかしい…以前は5色あったラインナップも現在は3色のみ…
デッドストックの黄色とかあっても高い高い…

で、買いました。







ビンテージの青です。
70年代のアメリカ製 ポールソンです。
ブコの青より薄い色味、そしてくすんでいてカッコいい!そして全周にわたるパイピングがオシャレです…が、傷が多いです!

思っていた以上の大きく深い傷…
これは磨かないと使えませんね…








頑張りますよ、そのうち…
Posted at 2024/01/16 22:48:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月22日 イイね!

ベスパP/PXメンテナンスブック

ベスパP/PXメンテナンスブック買っちゃいました…スタデラのことなんて1ページも…イヤ、1行すら載っていません。そんなのはわかっています、いいんです。
買わずには居られないのです。
決して安くはありませんが、とても貴重な内容です。

Pシリーズのオーナーは必携ですね。スタデラオーナーには必要ないです。これよりHaynesのマニュアルの方をオススメしますよ。
Posted at 2023/12/22 15:53:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月21日 イイね!

スニーカーリペア

スニーカーリペアリペアと言っても今回は修理ではありません。
何年か前に買ったコンバースのソールが減るのが勿体なくて履くに履けず…
そのまま放置してました。

過去にリペアを依頼したことのある、「くつ修理のなかじま」さんのブログを観てたら、似合いそうなイイ雰囲気のビブラムシャークソール(コレ自体は昔からあります。自分が気付かなかっただけ)を発見。
まだ2回ぐらいしか履いてない、ほぼ新品のソールに貼ってもらいました。

アッパーの色味に飴色のソール、似合ってますね。

ちなみに前回のリペアは
減りに減ったワンスターV3のソール修理&ソール増し(ビブラムスカルソール)。
Posted at 2023/12/21 11:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月10日 イイね!

クニフェ購入

クニフェ購入うちのテレキャスターカスタムは2011年のアメリカンヴィンテージでピックアップはクニフェワイドレンジ(以下クニフェ)ではない。

ボディ材は4キロ未満の軽量なアッシュでラッカーフィニッシュとスペックは良い(70年代の本物だと4.5キロほどの重いアッシュ+ポリウレタン…ボディスペックだけで比較すると自分はあまりそそられない)のにピックアップが今ひとつ。
…いや、このワイドレンジだってね、クニフェが発売される前は決して悪いパーツじゃなかったんです。


ただでもねー

クニフェ復活しちゃったもんだから
入手しないわけにはいかないですよ。
だってコレが発売され、その音を知ってしまったということは、
発売前の「クニフェじゃないワイドレンジ」で満足していたあの頃にはもう戻れないのですよ。

ただしこの新クニフェはあくまでも70年代の本物に限りなく近いパーツで構成されたワイドレンジというだけであって、その音が良いかどうか(使えるか使えないか)は好みの問題。試した結果、ギブソンPAF系のハムバッカーの方が好みだなぁ、となるかも知れない。

そうだとしても持っておきたいのですよ、現代に蘇ったクニフェワイドレンジを…。
Posted at 2023/12/22 16:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「きららへ入りましたが …今回は抽選番号無いのかな?」
何シテル?   05/10 07:38
SNPです。よろしくお願いします。数年間ほったらかしにしていましたが、気が向いたので始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

カングー2 サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 20:54:45
オートヘッドライト異常 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 07:51:42
バッテリー交換。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 15:49:08

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
いいクルマです。 納車時の純正のオプションは見ての通り+EZリップ(ディーラーでビス止 ...
LML スターデラックス150 LML スターデラックス150
ご存知の通りインド製です。すごく手がかかり、つまりは金がかかるということです。しかしネタ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダ RX-8に乗っていました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation