• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SNPのブログ一覧

2024年03月03日 イイね!

キズ

キズ先日高速走行中、フロントガラスにピシッ!と…あぁ〜…飛び石くらいました…。
ほんと米粒ほどの大きさなのですが、
ショックはショックですな。

ちなみに前車RX-8のときは僅か納車ひと月程で飛び石をくらい…リペアでその後14年間乗り切りました。
今回はどうしようかなぁ〜…


と、今日は洗車していたらなんと、
リア観音(右)の上部…ほぼルーフの位置にキズ発見…これは塗装剥がれてるし…軽く抉れているようにも見えます。
右ドアって外出先では全く開けないんで、いつどこで付いたキズなのか不明…とは言え…
前回の洗車の時は無かったのでここひと月以内ってことです。







これはタッチアップですねー。
買おっと。
Posted at 2024/03/03 13:08:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー
2023年06月21日 イイね!

整頓

整頓皆さん納品請求書ってどうしてます??
自車の整備やらパーツ交換の記録ですんで、なんとなく保管しておきたくて大抵はふたつ折りにして無造作に突っ込んだりしてました。

こんな感じで… 







全車のRX-8の時はA4のリングファイルに挟んでたんですけど、
ファイル自体がデカいんで、車内ではなく家に保管してました。
ま、コレはコレで良かったんですけどね。

ふと思いついて
A5ならグローブボックスに入るよなぁ…ということで、A5のリングファイルに纏めることにしました。
コレだとうまくグローブボックスに収まるんですよね。






味気ないんでジャンボリーで入手したステッカー貼ってみました。




Posted at 2023/06/21 22:11:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー
2022年10月17日 イイね!

初ジャンボリー

初ジャンボリー2018年にオーナーになって翌年は不参加…そして今年、初参加しました。
7:30頃の到着で渋滞は予想よりは短かったかな…










抽選は…ハズレ笑









OZのブースにあった展示車輛。
このホイール格好いいなぁ。











団長のカングーとまい@さんのカングー。そしてNewカングー。
次回のジャンボリーにはこの新型車で参加される方もいらっしゃるでしょうねー。






軍手買って帰りました。
また来年!

Posted at 2022/10/17 14:08:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | カングー
2021年10月03日 イイね!

初車検

初車検クルマ預けに行ってきました。見積りは…。







予想よりは安かったです。でも公式サイトに金額の詳細載ってますね。それと差異はありませんでした。ワイパーブレードの交換を追加しました。

代車は同じマロンでした(ナビ付きバックカメラあり)。色ちがいが良かったなぁ~。
カバナ無しのシートに久し振りに座りましたが、こっちの方が座り心地は良いですね。
Posted at 2021/10/03 22:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー
2021年09月28日 イイね!

バッテリー交換しようか否か

数日後に初の車検を迎えるカングーなんですが、一年前の12ヶ月点検の時に「バッテリー弱ってます」と言われてて、それでもまぁ、まだ「弱ってます」レベルだし車検まで良いだろうと放置。

しかしいよいよ車検。
バッテリーは自分で安く買いたいなぁと思い適合を調べようにも情報がない。
そりゃそうだ。同じ年式でバッテリー交換する人はまだ少ないだろう。そしてEDCの情報も皆無。
EDCはアイドリングストップじゃないから普通のバッテリーで良いはずなんだよね。でも取説にも書いてないしルノーの公式サイト見ても記載なし。


ボンネット開けてもバッテリーは真っ黒で何にも書いてない 笑
意図的にやってんのかなぁと思うよ、こういうの見ると。





普通はこういうステッカーが「見えるところ」に貼ってあるもんじゃないの?(これは拾い画像でMT車のバッテリーです)


天面に記載が無いのなら側面かなぁ(なわけない)なんて覗きこんで見るも真っ黒。こんなに人を寄せ付けないオーラ、纏わなくても…。
ようやくプラスのターミナルの下にステッカーのはじっこ部分を見つけ、ああここ見りゃ判るんだな、品番、と。





ちなみに現在「カングーバッテリー交換」でヒットするのは、大抵MTオーナーの方が投稿したものが多いようです。オートマカングーの人はバッテリーサイズが異なるので鵜呑みにしちゃダメですよ。


ここでふと、メモリーキーパーのことが頭を過りますが…良いんです!
ウチのはナビついてないしドラレコもポン付け物なんで昔の車みたいに後から時計とラジオ合わせりゃいいんでしょ?と大雑把に作業に取りかかります。
あまりに簡単すぎるので作業中の撮影なんかしてません。
赤いターミナルを外してようやくステッカーに到達できました。






L2 60Ah 510Aって文字が見えますねー。MTだとAGMもしくはEFBで、L3 70Ahのー何でしたっけ?とにかく全然別物です。当然こっちの方が安いです。そしてサイズも小さいです、ということは軽いということにもなります。

で、これに適合するやつを買えばいいんだな、と言うことです。
EN規格の読み方だと、サイズ・容量・(セルを回す)強さということでサイズと容量を合わせりゃ良いのかな?強さは下回らなければ大丈夫でしょう。
もし違うようならご指摘お願いいたしますm(__)m


因みに後作業ですが、
時計とラジオ合わせりゃいいんでしょ?だけじゃなかったです。
オーディオがロックされちゃいます笑
コードキー知ってれば何の問題もありませんが、知らないとディーラーに持ってかないとダメみたいで面倒です。
セキュリティの問題上電話じゃ教えてくれないと、どなたかが投稿してました。

オーディオの取説に書いてある(というより書いてくれていた)ので何とかなりました。
あと、取説に書いてあったんですが、バッテリーを弄る際には作業前後に10分ずつ待機時間が必要なようです。何のためにかはわかりませんが守っといた方が無難かな。
Posted at 2021/09/28 16:22:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | カングー

プロフィール

「きららへ入りましたが …今回は抽選番号無いのかな?」
何シテル?   05/10 07:38
SNPです。よろしくお願いします。数年間ほったらかしにしていましたが、気が向いたので始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

カングー2 サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 20:54:45
オートヘッドライト異常 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 07:51:42
バッテリー交換。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 15:49:08

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
いいクルマです。 納車時の純正のオプションは見ての通り+EZリップ(ディーラーでビス止 ...
LML スターデラックス150 LML スターデラックス150
ご存知の通りインド製です。すごく手がかかり、つまりは金がかかるということです。しかしネタ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダ RX-8に乗っていました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation