• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SNPのブログ一覧

2020年10月31日 イイね!

Trick or Treat

折り紙で。



Posted at 2020/10/31 21:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月30日 イイね!

カレンダー

来年のお飾りカレンダー、どうしようかな…。
どうしようかなというのは
「良いの無いかな」ではなく、
「アレにしようかな…来年こそ」の
どうしようかな、なのです。

昨年は一昨年にカングーを買ったときに貰った
ルノーのをお飾り用として使いましたが、如何せん…ディーラーさんの販促品(?ですよね、きっと)なだけにいまひとつ。
お飾り用としての魅力があんまりありません。
現行車ばかりだし…それほどカングー以外のルノー車に興味ないし…。
ギターのカレンダーも良いけど、好きでもないモデルの画像を1ヶ月(もしくは2ヶ月)眺めるのはちょっとなー。
エフェクターのカレンダーなら良いかもな!好きなのいっぱいあるし…。

で、探したらいいの見つけましたよ。
ドイツのなんだけどさ。





そうです。Vespaです。ヴェスパですよ。
持ってないクセに…涙
LMLのカレンダーなんて無いんです。だから仕方ないんです。
ま、でもドイツのカレンダーなんで、曜日の表示はドイツ語だし、祝日の表示もない(これは逆に使いやすい)。
これは家族は文句言いそう…やめときました。
特に良いのが見つからず、今年はお飾り無しで過ごしました。

そして今年…じゃねえや、来年のはどんなのなんだろうと見に行ってみるとですよ、うわ!カッコいい!
今年のがヴィンテージ系メインだったのに対して来年のはP系しかもカスタムがズラリ。即買いました❗


ほれ~




ほれほれ~




なんとまぁ男前なヤツらなの!?
そして今日、スタデラの整備中に届きましたとも‼️
じゃーーーん♪




Posted at 2020/10/30 13:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月29日 イイね!

エフェクター製作

気が向いたので、
一年ほど前に頓挫したデジタルディレイの製作に、急に取りかかります。

通算6台目となる今作ですが、
都度最新の情報に惑わされながら作るので、各部のデザインに統一感がありません。各ポットをトライアングル状に並べてみたり、横一列に並べてみたり…。ACジャックの位置もど真ん中にしたり、左上にしてみたりとまちまちです。

今回は基板を裏返しで設置することにしました。

電池交換の時に見える景色にこだわろうと言うことです。基板の裏が見えるより、パーツが載ってる側が見える方がアナログ感があっていいかなと。エンジンルームと同じですね。





こんな感じです。
因みに今回、ケースは一作目のブースター(ポット一個)に使ったケースを再利用しています。基板が小さいし、ポット一個というミニマムな中身なのでMXR風の小さなケースにお引っ越し。そのときの余りケースです。





で、それに穴開けの追加工をしたんです。ディレイはポット3つですので…。





そしたら穴の位置が近過ぎでおかしなことに…。適当な作業のツケです。





思いきって、真ん中のポットにはノブつけるのやめときました。

今回もまた、文字入れをしていません。
コレじゃ何が何だか判らないですよね…。
でも自分で使うんで良いんです。


最近ハマってる、
North Mississippi Allstarsをコピーするときに活躍してます。
ディレイがあるとグッと本物ぽくなるので楽しいですね。





Posted at 2020/10/29 19:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月22日 イイね!

久しぶりに戯れる

天気が良いので無性にスタデラさんに乗りたくなります。とは言え特に行きたいところはありません。ただタイヤをすり減らして無駄にガソリンを消費し、白煙を撒き散らしながらシトープラスの排気音を聞きたいのです。

目的地がないので出掛けるまでに二転三転します。行くか行かざるか、いや行くか…時間が過ぎ、午前中もあと少しというところでようやくキックペダルを踏み下ろします。
今日は走ることにしました。

いつもなら、アップダウンがある西に向かうのですが、今日は起きぬけに観たYouTubeに感化され、川沿いを走りたくなっています。川沿いを走り抜け、更に東を目指すとします。





とは言え、車道から川面は見えません。
二輪のレース場横を通過。近所なのにこんなに近くを通るのは初めてでした。





しかしこの先、向かう方角は先日、道路の陥没がありました。果たして何処まで行けるのやら。


中略


特に不都合なく戻って参りました。
途中、道沿いにステキなクルマ屋さんを見つけました。
近所にこんなお店があったのかー(画像はイメージ)。





無駄に(でもなかったな)走り回って減ったガソリンを入れます。





いつものように、やれモリブデンだのやれ添加剤だのを計量して入れようとするも、
給油待ちの無言の圧を察知し、そそくさとスタンドを後にします。

気がつけば出発から二時間が経とうとしておりました。
腹が減ったので、
スタンドから程近い行きつけの珈琲処へと向かいます。






忘れぬウチにと駐輪場でおもむろにシートを上げて先程の続きを。
モリブデンをチャー、添加剤1をチュッチュッチュー、添加剤2もチャー…と思ったら、手もとが狂ってドバーっと黄色い液体を車体にぶちまけてしまいました。幸い駐輪場の地面までには垂れませんでした。
何だよもう~俺ぇーと、自分を責めつつウエスで拭き取ります。

油脂だらけの汚らしい手で店内に入るわけにはいかず、ウエスを真っ黒にしながら指先を拭きます。
店内に入ると店員さんの「お好きな席へどうぞ~」の案内をガン無視してトイレに直行し、手を洗いました。

遅めの昼飯を頂き、お代わりしてもう少し長居するか、帰るかの二択…
しばらく考えた後、ふとやりたいことを思い付いたので珈琲処を後にします。

先程入れた添加剤の効果てきめんで、
坂道をキビキビと加速しながら駆け上がるスタデラさんは実に頼もしい。
家に着き、走りに行って良かったなと満足しつつ、カバーを掛けるときふと、汚れたリアタイヤが目に入りました(撮影忘れ)。

まあこれはいつもの光景で。
排気口からのタールでドロドロになった左側(拭き上げ後)、






キャブレターからの噴き返しで
グシャグシャになった右側(拭き上げ後)。






リアタイヤはいつもは常に真っ黒けで
グレーのホイールが見えるなんてことはほぼありません。
このホイール、いつまで拝めるかな。あまりにも汚れ具合が酷いようならショップに持ち込んで点検だね。

本日の走行距離 30キロほど。
Posted at 2020/10/26 16:36:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「きららへ入りましたが …今回は抽選番号無いのかな?」
何シテル?   05/10 07:38
SNPです。よろしくお願いします。数年間ほったらかしにしていましたが、気が向いたので始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021 222324
25262728 29 30 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

カングー2 サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 20:54:45
オートヘッドライト異常 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 07:51:42
バッテリー交換。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 15:49:08

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
いいクルマです。 納車時の純正のオプションは見ての通り+EZリップ(ディーラーでビス止 ...
LML スターデラックス150 LML スターデラックス150
ご存知の通りインド製です。すごく手がかかり、つまりは金がかかるということです。しかしネタ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダ RX-8に乗っていました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation