• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SNPのブログ一覧

2022年09月20日 イイね!

ベトナムレプリカ

ベトナムレプリカ珍しい車両が出品されてます。
ローマの休日で有名な通称フェンダーライトのレプリカです。

このレプリカはベトナム製(のはず)でして、台湾ベスパのPXシリーズをベースに造られてます。
ポン付けのパーツだけで作られている訳ではなく実は結構手が込んだ造りで、板金やワンオフパーツ等もあるとか。
ベトナム人の熱意と技術があってこそですね。


本物のフェンダーライトとの区別は意外と簡単で、一目で見極められます。

まずタイヤサイズ。10インチならレプリカです。
そしてシート下のガソリンコック周辺。本物は四角い扉がありますが、レプリカにはありません。
右(エンジン)側サイドカバーの形状。本物は前端の一部がボディに食い込む形をしています。レプリカは普通のサイドカバーなんで食い込みません。
フロントフォーク。台湾ベスパはサスとフォークの2本ですが本物はダンパーとスプリングがフォークを挟むようにして装着されてます。簡単に言うと台湾ベスパは鉄パイプ2本、本物は3本という見た目。これはほんと、一目でわかりますし、車体を正面右側から見れば以上の視覚的情報は一度ですべて入ってきますので、チェックはホントに一目で終わります(画像赤丸)。



※これは本物


数ヶ月前から出品されてましたが、
ようやく入札されたようで何よりです。

ここ数ヶ月不思議と台湾ベスパ(赤と白のT5が2台)が続けて出品されてました。我がインドベスパはコンスタントに一年中出品されているのに対して台湾ベスパはそれほど多くないです。
ま、そりゃそうだ。台湾ベスパは古いもんな。立派に旧車扱いでしょうかね。

イタリア製が数少なくなり価格が高騰する今、
ヴィンテージとしての価値は無い分気軽に走れる、手頃なアジアンベスパで楽しむっていうのも悪くないですね。
Posted at 2022/09/20 16:48:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月16日 イイね!

ソロつーりング

ソロつーりング2ヶ月ぶりにEの島へ行って参りました。
良い天気でウキウキです。






いつもの場所です。

スタートから1時間ほどで本日最初のアタリ!

お馴染みクサフグから始まり、
お次は結構強い引きでちょっと慌てました…が、小さめのメジナ






そしてここからは手のひらサイズの小物たちが続きます。

オヤビッチャ、キタマクラ、ソラスズメダイ、ベラ、オヤビッチャその2、クサフグその2…

オヤビッチャは可愛いですね。










そして10時を過ぎた頃、急に気温が高くなり暑くてたまらなかったので一時カングーに避難。
30分程の休憩を挟んで
そこから一時間後…

さっきより少し大きめのメジナ。





ここからもう一匹!と約一時間半粘りましたがまったくアタリ来ず…納竿となりました。

楽しい一日でした。
どうもありがとう!お魚さんたち。

Posted at 2022/09/16 16:52:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月02日 イイね!

チケット購入♪

10/16楽しみですねぇ。
昨日、チケット(駐車券)予約完了!







Posted at 2022/09/02 23:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「きららへ入りましたが …今回は抽選番号無いのかな?」
何シテル?   05/10 07:38
SNPです。よろしくお願いします。数年間ほったらかしにしていましたが、気が向いたので始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    1 23
45678910
1112131415 1617
1819 2021222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

カングー2 サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 20:54:45
オートヘッドライト異常 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 07:51:42
バッテリー交換。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 15:49:08

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
いいクルマです。 納車時の純正のオプションは見ての通り+EZリップ(ディーラーでビス止 ...
LML スターデラックス150 LML スターデラックス150
ご存知の通りインド製です。すごく手がかかり、つまりは金がかかるということです。しかしネタ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダ RX-8に乗っていました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation