2016年08月31日
悪い。
エアコン苦手な私ですが、母と愛猫の為、日中はエアコン着けっぱなし。
持病もあり、頭は痛い、体はだるい、背中が痛い……。
起きることもできず、何とか起きだしたのが10時過ぎ。
ブランチとなってしまったが、母の食事の用意。
体調の回復を待ちながら、少しずつ家事をこなす。
1時過ぎ、なんとか体調も良くなり、シャワーを浴びて本格的に目を覚ます。
母の用事で銀行、区役所に行かねばならないので、母に外出の準備をさせる。
今日は、愛猫はお留守番。
銀行は閉店間際に飛び込み、シャッターが閉まるのと同時に銀行を出る。
区役所で初めてマイナンバーを提示(母のだけど)。
私は免許証を見せて、代理で手続き。
月末にもかかわらず、とても空いていて職員の応対も丁寧。
ついでに、買い物。
母はフードコーナーでいつものモダン焼きを食べる。
その間に、私は買い物。
夕食の材料、デザート用のゼリー、パン、ドレッシングなどを購入。
この店舗にはペットショップがあり、最後に見て回るのがいつものパターン。
初めてマンチカンが展示されていた。
普通の猫と変わらない足の長さの為か、かなり安い。
犬はミックスが人気で、半分ほどはミックス。
帰宅後、親せきから送られてきた梨のおすそ分けを仲の良いご近所さんへ。
「遅くにモダン焼きを食べたから、夕飯はいらない」と母。
おそらくそうなるだろうと読んでいたので、つまみにもなりそうな献立を考えていて正解。
フルーツビール(懸賞かなにかで当たったもの)と豚肉とごぼうの中華風炒め、和風煮物(具材はおでんだね)、サラダ。
熊本で震度5弱のテロップが。
あわてて、知り合い全てに連絡。
皆無事で一安心。
9月の末には行く予定にしているので、皆に伝える。
明日は、朝から予定が詰まっている。
母のデイサービス、車の点検(無料6か月点検)、母の補聴器のメンテナンスなどなど。
今朝のように体調が悪くならないことを願いつつ、早く就寝しよう。
Posted at 2016/08/31 23:49:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年08月29日
昨日も、いつものように一日が始まり。
母が、横になってばかりいるので「緑地公園」に行くことに。
車で10分とかからない、公園の端が見えるほどの距離。
午後からは雨とのことですが、もう少しは大丈夫と判断。
薄曇りでかえって過ごしやすそう。
愛猫は公園デビュー。
ビビりまくってスリングから出ようとしない。
子供が寄ってきて、逆に好奇心からようやくスリングから出てきた。
夏休み最後の日曜日ということもあり、やっぱり子供が多い。
その様子にも慣れてくると、野性が目覚め始めて…。
草むらの中へ侵入を試みる愛猫。
さすがに病気、菌、ノミ、ダニが心配なので、勘弁。
家族連れの集団にも合流させていただき、母も満足げ。
子供たちを眺めながら、休憩を繰り返し2時間ほど散策。
いよいよ雨模様が濃くなってきたので帰宅。
母はもちろん、愛猫も神経を使って疲れたらしく、二人ともぐっすり寝てしまった。
軽い夕食の後、汗を落とすため母を入浴させる。
少しだけアルコール(缶酎ハイ)を飲んで、母就寝。
今日は夜中に起きることもないだろう。
愛猫は少し寝ただけで、元気復活。
興奮が収まらないのか、野性が静まらないのか、1時間ほどじゃれまくり。
明日は所用の為、作業は遅くからになるので、今のうちに準備を済ませる。
沢山の方からメールをいただいていたので、全ての方に返信。
みんカラから始まった交流に感謝。
Posted at 2016/08/29 11:39:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年08月27日
昨夜は就寝が遅く、顔面カミカミ攻撃にもかかわらず、寝坊してしまった。
母はまだ起きてこない。
11時過ぎにようやく起きてきました。
母が朝食を食べていると、ヤマトが。
リアピラーが届きました~。
早速開封。
材質はスチール。
メーカーホームページによると特殊鋼とだけ説明がありました。
おそらくクローム鋼かクロームモリブデン鋼だと思われます。
車などの機械系で一般的に使われるもの。
クロームメッキ仕上げ。
取り付け部分は青色塗装。
ここだけは赤に塗りなおさなければ。
ナットで長さが調整できるようになっているので、取り付けはしやすそう。
思っていた以上に綺麗な仕上げと精度の高さがうかがわれます。
ラテラルロッド、モノコックバーと一緒に、並べて眺めることにします。
母の起床が遅かったので、公園に行くのは諦めました。
今日は作業予定はないので、部屋の片づけでもします。
Posted at 2016/08/27 13:24:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年08月27日
朝から元気な愛猫。
飽きもせず、私が起きるまで顔面カミカミ攻撃。
やっぱり朝から食欲満点。
今日は、母も一緒にお目覚め。
朝食もしっかり食べてくれた。
ウォーターサイバーの水はおいしい。
私は、朝から所用でお出かけ。
3時までかかってしまった。
昨日、スペーシアカスタムを購入したお店から、無料6か月点検のお知らせが届いていた。
購入時にお店(全国展開している有名な中古車屋)の有料保証はすべて断っていたので、無料点検があることすら気にしていなかった。
しかも、オイル交換も無料らしい。
1500キロでオイル交換して、まだ1000キロも走行していないが、いろいろ弄っていることもあるので点検してもらうことにした。
ところが…
納車が3月23日なのに、点検期限が8月31日まで。
しかも、お知らせが来たのが8月24日。
期限まで一週間しかない。
世間ではいろいろと悪い話が出ているお店ではありますが、こういった会社都合が優先しているところなのだなあと、理解しました。
都合がつかないので、9月に入ってから点検してもらうことで了承してもらいました。
無料点検と無料オイル交換がいつまでなのか、今回限りなのか、確認しないと。
オイルは安物でしょうが、その分添加剤を購入しようかと。
さすがにここで車検を受けるには不安がありますね。
明日(もう日付が変わったので今日か)は、天気次第で農業公園にでも出かけよう。
母と愛猫の運動と私のダイエットを兼ねて。
Posted at 2016/08/27 03:00:48 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2016年08月25日
本日も、日課の顔面カミカミ攻撃でお目覚め。
母のデイサービスの日だが、母がなかなか起きず。
起きるまでにデイサービスの準備と朝食の準備。
愛猫は食欲旺盛。
昨日からドライキャットフードのみに挑戦。
食べ始めるまでにかなり時間がかかったが、空腹には勝てず諦めて食べてます。
母を送り出してから、作業開始。
10時半頃、サガワがラテラルロッドを、11時頃ヤマトがリアモノコックバーを配達。
ラテラルロッドはスチール製クロームメッキ仕上げ(スチールの材質は不明)、取り付け部分は強化ウレタン。
赤をワンポイントカラーにしているが、こちらはブルー。
ほとんど隠れるので諦めます。
リアモノコックバーは材質不明。
おそらくスチール(材質不明)のクロームメッキ仕上げだと思う。
取り付けベースは青の塗装。
これも見えないので色は我慢。
モノコックバーの重量が1キロ程あるので、強度は増すがバネ下荷重が増えることに。
金属に詳しい人ならわかると思いますが、理想はステンレス鋼か硬度の高いバネ鋼のメッキ仕上げ。
ステンレス鋼は錆びにくい。(ステンレスの種類にもよるが)
バネ鋼は硬度と粘り(しなり)があり、強度としなりの良いとこどり。
ただし、どちらも材料が高く、加工が難しいので価格は2倍以上することになるでしょうね。
メッキの程度は分かりませんが、数年はもってくれることを祈ります。
取り付けまで10日ほど。
暫くは眺めておきます。
パーツレビューは整備日誌とともにアップします。
リアピラーも発送連絡メールが届いた。
予定よりかなり早いので、少し驚いた。
明後日の着指定を入れた。
早く実物を見てみたい。
作業をしていたら1時過ぎに。
愛猫に餌をあげて、自分はヨーグルト。
2時半頃、ウォーターサイバーが届いた。
すっかり忘れていた。
設置をして使えるように。
自動お掃除ロボットが付属しているが、ルンバを知っているだけに期待はしていない。
1時間後にウォーターサイバーを使ってみる。
「美味い。冷水も温水も美味い。」
コーヒーもこれで入れたいが、ちょっと贅沢なので今まで通り浄水器の水で我慢。
今日は我慢が多い。
掃除ロボットはとりあえず動くし、自分で充電器に収まるので良しとする。
デイサービスから母が帰宅。
ウォーターサイバーの使い方を指導。
「水が美味しい」と言っているので、使うことにした価値があった。
今日の晩御飯は、天ぷら、レバーとにらの炒め物、お吸い物。(母の希望)
結局は母が残すので、半分以上私が食べるのだが。
愛猫は一日一回の贅沢ご飯。
御代わりをねだるが、ここは私が我慢。(本日4回目)
明日は朝から出かけるので、今晩はもう少し作業を継続。
Posted at 2016/08/25 22:40:40 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記