2016年08月14日
世間がお休みの時に、遠出はしません。
休みはいつでも取れるので、あえて渋滞にはまるような真似はしません。
最近の朝のルーティーンになりつつある、愛猫(マンチカン♂生後3か月半)の顔中カミカミ攻撃で目覚めました。
愛猫と母に朝食を。
私は淹れたてコーヒー。
朝一のコーヒーはやっぱり格別。
パソコンを立ち上げ、メール確認といつもの作業。
高校野球とオリンピックを交互に観ながら、しばらく作業。
気が付いたら、既にお昼過ぎ。
急ぎ、愛猫と母の昼食の用意。
またまた、自室で作業。
そろそろ作業にも飽きてきた。
「洗車しに行くか」といつもの気ままな行動へ。
とはいっても、洗車機。
手洗いをしてあげたいが、この天候では倒れるのがオチ。
洗車カード優待の割引があるので、1回目は泡洗車、2回目は泡洗車+コーティング。
「うーん、綺麗になった」
本当なら、今頃はガラスコーティングが済んでいるはずなのに、コーティング剤がまだ手元で未開封。
いつになったら、コーティングするのだろう、と独り言。
このまま帰っても作業をする気にならず、暇つぶしに立体駐車場のあるP店へ。
「涼しい~」
2時間ほど遊んだら、3万円ほどプラスに。
「アライメント調整の費用、リアの補強パーツが買えるぞ!」
気持ちよく帰宅。
少し作業をして夕食。
猫には夏バテや食欲不振という言葉はないのか?
私と母はオムライスとビーフン炒め(具材かなり多め)、スープ、サラダ。
「母には、もう少し野菜を増やした方がいいかなぁ」と思いつつ。
女子マラソンを見ながらアップしています。
今晩は何時に寝られるのでしょう。
東京オリンピックは直に観たいなぁ。
今日一日の独り言でした。
Posted at 2016/08/14 23:07:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年08月01日
いつものショップでホーンを取り付けしていただいて、3度目の鈴虫。
復活しました~!
ショップさんのご厚意で、今回も無料でーす。
取り付け位置が限定されるため、どうしても振動の影響を受けるらしく、接点が外れてしまうとのこと。
端子をハンダ付けしてもらいました。
防水処理もしてもらったので、これで大丈夫。
もし取り外すときは、切断するしかありませんが…。
ホーンが壊れない限り、その可能性もないのでOKです。
35℃を超える猛暑の中、バンパーも外して作業をしていただいた店員さん、本当にありがとう!
たかがホーンされどホーン、まさかこれほど時間がかかるとは。
パーツを選ぶ際は、デザインや機能、好みだけではなく、収まりも計算に入れないといけないことを、いやというほど思い知らされました。
先日、アンダーブレースを段差でぶつけましたが、確認してもらったところ、傷跡はあるけれど異常なしとのことで一安心。
来週にはアライメントの測定、調整をしてもらうことに。
またお金がいるなあ…。
毎度毎度、つまらないお話でした。
Posted at 2016/08/02 00:06:10 | |
トラックバック(0) | 日記