2016年09月30日
そろそろ、親子、愛猫も疲れてきましたが。
昨日のホテルは、今回唯一ペット同伴可。
愛猫のストレス解消しました。
その分、私は相手をさせられて疲れましたが。
後から分かった事ですが、日奈久温泉は熊本県で一番古い温泉だそうです。
夕方まで時間があるので、八代の美術館、港、渓谷などをぶらぶら。
夕方、訪問予定の知人宅に連絡。
すると、帰りが遅くなる上、別の用事で。
出来れば、明日にしてほしいとのこと。
急遽、阿蘇に移動する事に。
予定は未定、こんなことはまだいい方。
午後10時過ぎにホテルが取れました。
明日は朝から従兄弟を探して、夕方には再び八代に戻ります。
午後11時には、また阿蘇のホテル(予約済み)に戻るという強行スケジュール。
雨は鬱陶しいし晴れると暑い。
明日から10月だというのに。
では、おやすみなさい。
また、明日。
Posted at 2016/09/30 23:29:04 | |
トラックバック(0)
2016年09月29日
どうでもいい話ですが
私の旅行のブログに、あまり食べ物の話題は出てきません。
私も母も、食が細いうえ食べ物に執着、拘りがありませ。
なので、ホテルの夕食もセットにしないばかりか、ホテルで食べることもまずありません。
朝食がセットになっている場合がほとんどですが、それすら食べないことも。
地元の名産品くらいは、と思わなくもないのですが。
せっかくの旅行ブログなので、紹介した方がいいですよね!
意識して、目を引く物は写真に残します。
Posted at 2016/09/29 17:57:54 | |
トラックバック(0)
2016年09月29日
今日も朝から雨模様。
一時的に晴れ間もあるものの、熊本県北部には警報も。
予定通り、母の従兄弟(昨晩泊まった従兄弟の妹)のお見舞いに。
面会時間外でしたが、O.K.をもらいました。
去年と同じ病院で、投薬治療中。
30分程面会し、またの再会を約束し。
従兄弟の家に戻る途中、道の駅 竜北 で軽く食事。
「梨カレー」なるものが。
ルーに名産品の梨が溶けている。
ほんのりと甘味を感じる、不思議な美味しさ。
従兄弟の家に着くなり、激しい雨。
母の同級生に会いに、地域を回るつもりでしたが、とても無理。
早めにホテルへ。
今回、唯一ペット同伴可のホテル。
チェックインより早いですが、対応してくれました。
今日は、移動する事もなくホテルでゆっくりします。
Posted at 2016/09/29 15:31:35 | |
トラックバック(0)
2016年09月28日
昨日は、トラブル続出。
今日は、問題がないことを祈ります。
予報通り、朝から雨模様。
まあ、あまり気にしないので、涼しくていい。
愛猫も、いくらか過ごしやすい。
母の故郷の知人宅へ。
熊本市内では、震災の影響はほとんど感じませんでしたが、目的地に近づくに連れて屋根のブルーシートが目立ち出します。
11時に到着。
そのお宅も被害が大きく、解体、建て替えとのこと。
1時間程、とりとめのない話。
午後から近くの同級生のお宅へ。
なんと、二日前から入院されたとのこと!
年齢を感じます。
解体中の宇土市役所を見に。
仮設住宅も見て回りましたが、福島とは違い、都市部に近い分、生活はしやすそうです。
そうそう、昨日泊まったホテルに元曙さんが泊まっていました。
復興イベントで仮設住宅を回ったりしているそうです。
朝一から、ちょっとビックリ!!
とにかくデカイ!
最後は母の従兄弟のお宅。
八代の従兄弟に連絡を取ると、入院中。
またですか。(T_T)
明日は、朝からお見舞いです。
Posted at 2016/09/28 21:48:32 | |
トラックバック(0)
2016年09月27日
やっぱり、パソコンでないと写真のアップは面倒。
と、いうことで,本日も文字だけで。(^^;)
今日一番の目的は、母の同級生に会うこと。
時間には余裕があるので、下道をのんびりと。
私の地元は、運転マナーの悪さで有名ですが、福岡もかなり酷い!
ひさびさにホーンを鳴らしてしまいました(T_T)
で、その後、いろいろ有り過ぎの一日。
なので、詳しくは旅行が終わってからアップします。
水前寺公園に行きました。
明日は、熊本市内と八代の中間くらいの松橋に行きます。
ここが、母の故郷。
明日から雨。
雨にも負けず、良い一日となりますように!
Posted at 2016/09/27 22:19:05 | |
トラックバック(0)