• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenkenmasaeのブログ一覧

2016年09月26日 イイね!

九州旅行 二日目

今日も、写真なしの報告のみで。

ハウステンボス、初体験!!
母、愛猫と一緒なので、回るところも限られて。
しかも、とんでもなく暑い。
ナイトイルミネーションまで見るつもりでしたが、3時で限界が。

で、次の目的地「博多」へ移動。
ホテルで体を休めて、お楽しみの屋台へ。

中洲が有名ですが、タクシードライバーさんが「止めた方がいい」と。
最近は評判が悪いそうです。
天神が屋台の本場で、庶民的、良心的。ラーメンなら長浜。だそうです。

お勧め通り天神に行きました。
数件見て回り、雰囲気を楽しんだ後、とある屋台に。
やっぱり、屋台は楽しい!
初対面の人との会話、雑踏、店主とのやり取り。

一人なら数件回りたいところですが、母は満足、体力限界。
後ろ髪を引かれながら、ホテルに帰りました。

明日は、熊本。
母の同級生のお宅へ。

もう少しアルコールを補給して、寝ます。
Posted at 2016/09/26 21:59:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年09月24日 イイね!

旅行の準備 進捗その2 完了

ようやく、雨も止んで空が明るくなってきました。

母に、衣類、下着などの準備を指示。
最終確認は私がしますが。

その間に、ペットケージの積み込み。
準備の目玉であり、最大の難関。

愛猫が我が家に来たのが、生後1か月半。
体重270グラム、とても小さいため、夜中に起きる母が踏んづける危険があるため、購入しました。
旅行の時に積むことも考慮して、サイズは確認していますが、結構ギリギリのはず。

上下に分割できるので、何とかなるだろうと安易に思っていましたが。
いやー、手間取りました。
今更ですが、室内の天井がサイドに向かって低くなっていて(中央部分より2,3センチ)、ケージの上部が下部に乗せられない。
四苦八苦していると、後方の方が狭いことに気づき、少し前方にずらして何とか合体。
ケージの台座部分が、タイヤハウスとの間にすっぽりはまりました。
結局、30分くらいかかりました。(^^;)

後部座席を格納したのは初めてだったのですが、ラゲッジ部分とは完全にはフラットにならないのですね。

自宅に戻ると、母が部屋中に衣類を広げているではありませんか。
暫く黙ってやらせておくことに。(若干、認知が入っていて、判断力も弱くなっています)
ケージを積んだので、先に愛猫の物を積み込むことに。

トイレ一式、餌、お出かけセット(ペットボトル用手提げフック、リードなど)、衛生用品一式。
戻ると、母の準備がようやく終わっていました。
ただ、何故だかやたらと量が多い。
決めきれないでいる様子。
一緒に選んで足らないものを足して、ようやく終了。( ^)o(^ )

全てをスーツケース(サイズ大)に詰め込んで車に積んで。
スーツケース(サイズ小)は、日中必要だと思われるものを積むため、明日出発時に持って出ます。

リアからの様子は、こんな感じ。
ちょっと分かりにくいですね。(しかも、また横向き。どうすればいいのか、誰か教えてください)

ケージとフロントシートの間に、スーツケースが収まっています。
ケージの後ろには、愛猫関係の物が。
天井にはわずかな隙間があり、ブランケットで固定しています。

午後7時
、ようやく準備完了。
明日は遅くとも午前6時には出発予定。

毎日、ブログをアップする自信はありませんが、写真と思い出をたくさん作ってきます。
Posted at 2016/09/24 21:42:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月24日 イイね!

旅行の準備 進捗その1

朝から旅行の準備に取り掛かっております。

正直なところ、宿とフェリーの手配以外は、全く準備していません。

昨日、妹、甥とお出かけしたため、母が起きてきません。
愛猫にご飯をあげて私もヨーグルト。
やっぱり朝一のコーヒーは格別です。

まずは、車の中の片づけ。
空模様が怪しいが、何とかもってくださいね。
車に積んであるものは、とりあえず全部出します。

部屋に戻って、必要と思われるものだけ選別。
消臭スプレー(ドクターネオ)、自動車用コロコロ、ウェットティッシュ、フロントガラスの日よけ。

やっと母が起きてきたので、朝食を。
洗濯物と選別した物を持って車へ。
後部座席を畳んで、車の準備は完了。

コインランドリーへ
やっぱり混んでいました。
唯一空いていた乾燥機に洗濯物を放り込んで、ディーラーへ。
昨日指摘されたバンパーの外れを見てもらいに。

土曜日だけあって、ディーラーも混んでます。
すぐ、営業マンが応対してくれました。
具合を説明すると「整備は作業が一杯。とりあえず、私が見てみます」とのこと。
店舗の中でコーヒーをいただきました。
ものの数分で、再び営業マンが。
「車両側の留め具が開いていただけでした。指で押し込んで直りました。」ですって。
「何度も繰り返すと折れてしまいますが、当分大丈夫」らしいです。
無料でいいと言っていただき、昨日のショックもどこえやら。

少し雨脚が強くなってきたが、洗車場へ。
さすがに誰もいません。
泡洗車+撥水コースで。

コインランドリーに戻ると、丁度、乾燥が終わるところ。
コインランドリーを出る時は、若干の晴れ間。
今日の昼、夜の食事の買い出しをして帰宅。

いつもの事ながら、愛猫が玄関までお出迎え。
母にお昼を食べさせて、現在休憩中。

ペットケージを積み込むのが最大の作業。
夕方までには雨もやみそうなので、何とか今夜中には済みそう。

衣類、日用品、薬の準備。

旅行の準備 進捗その2 に続く
Posted at 2016/09/24 15:21:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月23日 イイね!

ほのぼの からの 悲劇

今日は、妹(嫁いでいます)が来ます。
所有しているbB(9年落ち 走行15万キロ)の車検を、初めてディーラー以外で受けるのですが、職場で紹介されたオートバックスが私の家の近くで。
一日車検で、夕方までの時間つぶし。

妹が来るまでに、秋雨のせいで洗濯ものが溜まっているので一気に洗濯。
明日、コインランドリーで一気に乾燥。

11時過ぎに妹到着。
息子(大学3年生)も一緒に来ました。
そういえば、今はbBはこの子がメイン。
暫く母に会っていないので、学校を休んできてくれました。

暫く愛猫とじゃれた後、みんなで昼食へ。
今年できたイオンタウンが車で15分ほど、妹の希望で。

平日なのに結構混んでました。
気になったのは、赤ちゃんを連れたお母さんが多い。
フードコートで食事をしましたが、店内はかなりの音量と雑音。
「情緒教育にはよくないね」と家族で呆れて見ていました。

いつもは歩くことを億劫がる母ですが、孫と一緒だとはつらつとしています。
ほっこり、ほのぼのとした時間を過ごしました。

妹が来たもう一つの目的が、ジェームスの「新じゃが詰め放題」。
今年、ジェームスさんにお世話になるようになり、店長さんとも親しくなりました。
妹、甥が「新じゃが詰め放題」をして、店内を散策。
母と私は、喫煙コーナーでコーヒーを飲みながら一服。

すると、店長さんから呼び出しのアナウンスが。
”お車までお越しください”
「今日は、点検もなにもしていないのに、何だろう?」と思いつつ、マイカーへ。

「バンパーが外れてますよ」
「え!!」と左リアを見てみると、確かにフェンダーのタイヤハウス部分(一番先端)が若干浮いているではないですか!

「そういえば先日、母の用事で出かけたとき、歩道の縁石に乗り上げた。確認したはずだけど。」
店長「取り付け部品が破損しているのだと思いますよ。走行している時に取れたのでしょう。」
「直せます?」
店長「ディーラーの方が早いですね。部品も置いてあるだろうし。工賃もさほどかからないでしょう。」

ほっこりしていた気持ちが、一気に萎えました。
明日、洗車機に入れるつもりだったので、ついでにディーラーに行ってきます。
すぐ直らないようなら、旅行から帰ってから修理します。

旅行に行く前に分かっただけ、ましだと思うことにしました。

気持ちを入れ替えて、明日は旅行の最終準備。

朝から予定が一杯です。
Posted at 2016/09/23 22:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月21日 イイね!

行程 決定

九州への出発まで、一週間を切りました。

往路のフェリー予約が取れなかったショックを引きずってばかりもいられない。

新聞、宅配飲料の休止連絡。
新聞代、自治会費の支払い。
デイサービスなど母の介護関係の休止連絡と書類の処理。

思ったほど手間がかからず、すべて完了。
この勢いで、旅行行程の変更に着手。
まず、出発日を一日早めて日曜日に。
混雑するので平日にしたかったのに。
仕方がないので、早朝出発に変更。

まずは宿の手配。
喫煙者肩身が狭いのはホテルも同じ。
立地、チェックインの時間、駐車場の有無、更に喫煙可という厳しい条件で。

翌日の予定も考慮して。
何とか決定。
二日目も予定を変更。
最初は、この二日間がなかったので、全体の予定をいじくりまわして。
二日目の宿も何とか確保、

費用は、当初とほぼ同じになりそう。
問題は、私の体がもつかどうか。

復路のフェリーに乗るまでは頑張らないと。

明日は荷物の選別と詰め込み。

明後日は、ショップイベントの「新じゃが詰め放題」。
祭日だったことに気が付きました。

土曜日は英気を養って、日曜日はいよいよ出発。

今年は、どんなハプニングが待っていることやら。
Posted at 2016/09/21 22:46:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/2621817/47184890/
何シテル?   08/30 17:28
kenkenmasaeです。よろしくお願いします。 登録して、まもなく1年になります。 人間関係に関しては「来るもの拒まず去る者追わず」が信条です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 23
45 678 910
1112 13 1415 1617
1819 20 2122 23 24
25 26 27 28 29 30 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マイエターナル塗面光沢復元剤 モニタープレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 17:03:53
ヘッドライトのケアにはこれ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 05:10:52
みん友さんとプチオフ&プチドライブ🚗💕💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/14 20:44:05

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
ヴィッツ(助手席シートリフター)から乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation