• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenkenmasaeのブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

天気予報が外れて

今日は、母が習っている琴の発表会の全体練習があり。

8時半には自宅を出発。
愛猫は留守番。
外出先でトイレを我慢するので、逆に心配。

リアピラー、クルコンの効果を試したくて、敢て名古屋高速を利用。

リアピラー、効果ありますね。
車体が安定しているので、とても快適。
ロールが無い、車高調とのマッチングもいいようです。
車高調の減衰力はもう少し高めた方がよさそう。

クルコンは想像通り。
車が少なかったので、右足はフリー。
傾斜で車速が変化しても、すぐ復帰しようとする。
CVTのため、復帰も滑らか。
高速道路の長距離運転にはもってこい。
速度を意識する必要もなく疲れを軽減、燃費向上にも貢献する。

9時半、会場に到着。
母を連れていき先生、知り合いの生徒さんにご挨拶。
終了まで、私はやることがない。
会場によっては、お手伝いすることもあるのだが今回は何もなし。

駐車場でスペーシアの車内清掃。
帰りに同乗者が増える予定。
昨日取り付けたリアピラーが光っています。
車高調に付属していたステッカー(BLITZ)を貼ってみました。
文字が白色なので、派手にならないのでOK.
TANABEの付属ステッカーもありますが、若干派手。
どこか目立たないところを探して貼ります。

目の前に公園。
名古屋市は公園が多いと思います。
子供公園のような小さなものから野球場ほどもある公園、河川公園、農業公園など。
天気予報では「雨」でしたが、薄曇りで暑さもそこそこ。
大勢の子供たちが家族連れで遊んでいます。
子供たちなら、一日眺めていても飽きない。

遠目からの写真をアップしました。



生徒さん一人、母を乗せて帰路に。
帰りは会話をしながらゆっくり下道。

愛猫が玄関までお出迎え。
一時間ほどじゃれて、ようやく納得。

今日の晩御飯は「素麺」(いつも素麺を希望)をご所望なので、簡単に済ませます。
ブログも早めに、今日は早く寝よう。

Posted at 2016/09/11 19:07:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月09日 イイね!

困ったもんです

いつもの朝が

今日は愛猫の起こし方が激しい。
頭の周りを移動しながらの顔面ナメナメ攻撃、カミカミ攻撃では飽き足らず、胸に飛び乗る始末。
これが、今日の悪い予兆だとは思いもせず。

愛猫にご飯をあげて、母の起床まで暫く作業。
昨日はデイサービスの日で、いつも翌日の起床は遅い。
10時過ぎにやっと起きてきた。

今日の朝食はホットケーキとフルーツ、コーヒー、冷たいドリンク。
二人とも、元々朝食をとる習慣がないのだが、薬を飲んでもらうため何かは食べさせる。

専用のお盆に全てを載せてテーブルへ。
母の「あ!」という声で振り向くと、見事にコーヒーをこぼしていました。
コーヒーカップは母の足の上。
タイツを履いていたのですぐに脱がせる。
右足の一部が見事に真っ赤。
幸い皮膚がただれるまでにはいかず、風呂場で流水に。
氷枕を作り濡れタオルの上から冷やす。
30分ほどで痛みがひいたらしく、確認すると火ぶくれもない。

若干、認知が始まっているので仕方がないとはいえ、溢した理由があまりにも酷い。
言っても仕方がないとは思いつつ、少し説教。

子育てはしたことがないが、子供より手がかかるのかも。
今までできていたことが多いため、中途半端にやろうとしてしまう。
子供と違って制限することも難しい。
実母なので我慢することもできるが、お嫁さんが介護ノイローゼになるのもよく分かる。

明後日は、母の習っている琴のリハーサル。
付き添ってはいるものの、今から不安。
九州旅行も大いに不安。

本当に困ったもんです。

今日は愚痴だけになりました。
Posted at 2016/09/09 19:21:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月06日 イイね!

初めて乗ったハイブリッド車(代車)

日常使いで4人までの家族向けとしては最良の選択肢に入ると思います。
モーターとの組み合わせの為か、CVTのモッサリ感も感じません。
エンジンの再始動も全く気が付きません。
スポーティーさ、ワンボックスの積載性を求めなければ、とてもよくできた車だと思います。
Posted at 2016/09/07 00:19:07 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年09月06日 イイね!

アライメント測定&調整

昨日、ショップに車を預けました。
今日がお休みで、明日朝一から取り掛かりたいため。

代車はアクア。
ハイブリッドに初めて乗りました。
レビューは後日アップします。

アライメント測定&調整をして、安心して九州に行けます。
モノコックバー、リアピラーも取り付けをお願いしました。
明日が楽しみです。

自分の車(フェアレディーZ)のエアコンフィルターを交換しているスタッフさんを発見。
とんでもなく弄っています。
エンジンルームは見られませんでしたが、やっぱり弄っているとのこと。
国産で最も乗りたい車なので、細部に亘り確認しまくり。

ついでに、CVTフルードの交換についても情報を仕入れました。
やっぱり「交換するに越したことはない」との回答。
このショップでも交換しているそうですが、25000キロ以上無交換の場合は断っているそうです。
基本は下抜き。
出来ればオイルパンも洗浄した方がいいとのこと。
オイルパンにマグネットが付いていて、マグネットでスラッジを吸着するらしい。

ディーラーでは「10万キロ無交換で大丈夫」といいますが。
確かに10万キロ程度であれば問題はないが、確実に性能は落ちる。
10万キロを超えて乗り続ける人が珍しいので、リスクを負って交換するよりも「大丈夫」と言っておいた方がいいと判断しているようです。

九州旅行で長距離走るので、次回のオイル交換の時に考えることにしました。

今日は、アクアで外出します。
Posted at 2016/09/06 10:52:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月04日 イイね!

愛猫の記録

みんカラでお友達になった「まぁドン」さんからのリクエストで、愛猫(マンチカン ♂)の写真アップに挑戦してみました。

まずは我が家に来た初日。手のひらサイズ。


全く元気がありません。
お腹を壊していて、栄養不足、成長も遅いとのこと。(生後2か月で体重270グラム
病院で点滴、ビタミン剤、抗生物質を注射してもらいました。
ミルクも全く飲みません。
徹夜でミルクを飲むまで看病。

で、翌朝。
少し元気が出てきました。


三日間、徹夜で看病して再度病院へ。
「もう大丈夫」と先生のお墨付き。

その後も色々ありましたが、今ではヤンチャし放題。

お気に入りは私のスリッパ。



現在のマイブームはテレビ鑑賞。


寝相はこの体勢。




今朝も顔面ナメナメ攻撃で起こされました。


生後4か月を過ぎました。
体重は1.5キロ、体長も最初の4倍。(そのうち3分の1は尻尾)

車は大好きで、指定席は助手席か私の膝の上。
今月、一緒に九州に行きます。


Posted at 2016/09/04 09:11:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/2621817/47184890/
何シテル?   08/30 17:28
kenkenmasaeです。よろしくお願いします。 登録して、まもなく1年になります。 人間関係に関しては「来るもの拒まず去る者追わず」が信条です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 23
45 678 910
1112 13 1415 1617
1819 20 2122 23 24
25 26 27 28 29 30 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マイエターナル塗面光沢復元剤 モニタープレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 17:03:53
ヘッドライトのケアにはこれ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 05:10:52
みん友さんとプチオフ&プチドライブ🚗💕💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/14 20:44:05

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
ヴィッツ(助手席シートリフター)から乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation