• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenkenmasaeのブログ一覧

2016年10月29日 イイね!

カードリーダーが届きました

郵パックでの配送でしたので、発送から3日かかりました。

購入したのはコチラ







購入のポイントは接続がUSB3.0であること、対応メディアが豊富なこと(72種類)。

しかも小さい、ほぼ名刺サイズ。



早速PCに接続。

ちゃんと認識しています。

microSDカード(2GB)を挿入。

カードも認識しています。




保存しておいたナビのアップデートデータをコピー。

ほぼ2GBのデータですが、ほとんど一瞬で完了、流石はUSB3.0。

ちなみに、25GBのデータ転送が11秒と書かれています。



明日は母の習い事(琴)の発表会があり、一日付き合う予定。

空き時間にアップデートします。
Posted at 2016/10/29 17:14:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月29日 イイね!

姪が

今日は寒かったですね。(あ、もう日付が変わっていました(^^;))

一雨ごとに寒さが増してくる、大好きな秋も終わりそう。




夕食を終えて、のんびりしていたら姪からLINEが。

「おじちゃんのお勧めのガラスクリーナーって、なんだっけ?」ですと。

私の一押しは ソナックス ガラスクリーナー エクストリーム です。

油膜はしっかり落としてくれる、拭き残し跡が全くない、臭いも少ない、泡ではなく霧状で出てくる。

ちょっとお高いですが、量が多いので結局お得。




返信しようと、まじめにコメントを打ち込んでいる最中に姪から電話が。

「雨が酷くて、帰り道の途中で通行止めらしい。職場で待ってる時間がもったいないので、高速使って今から行ってもいい?」ですと。

もちろん、大歓迎。

母が一番喜ぶのが姪、娘が遊びに来てくれること。

「じゃあ、行くね。1時間で行けると思う。」

だよね~、高速使っても1時間はかかるよ、県外だもの。




で、きっちり1時間後にご到着。

焼きそばUFO(自分用)と母にデザート(チーズ入りスフレ)を持参。




丁度「デスノート」が放映、愛猫と戯れながら映画鑑賞。

映画が終わったところで「そろそろ帰るね~」とご帰宅。

ここから、また1時間はかかるのにね~。

ん、何しに来た?母に顔見せに来ただけ?




ちょっと変わった、とっても祖母思いの姪のお話でした。(#^.^#)
Posted at 2016/10/29 00:46:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月26日 イイね!

カードリーダーが 無反応

私の愛車「スペーシアカスタムXSリミテッド」には、純正ナビが付いています。

地図データはかなり古くて、自宅前に在ったスーパー銭湯(3年ほど前に廃業)が未だにあります。
今は、中古カー用品店が建っています。

SDカード式
で、最新版に更新する場合、SDカードを購入します。
ただ、ちょっとお高め。
18000円也ー

ネットなら、5インチ程度のポータブルナビが買えてしまいます。
現状、道路情報が古くて困った経験はないので、当分我慢します。





で、いろいろ調べていたら、ソフトの更新がされていることが分かりました。
こちらは、スズキのホームページから無料で更新できます。
システムの安定性向上と何やら機能向上があるらしい。
こちらも、特に不満はないのですが、せっかくなので更新することにしました。

手順は、パソコンを使っている人であれば簡単です。
ホームページの専用ページにアクセス、データをダウンロード。
データは圧縮されていますので解凍して保存。
保存したデータをマイクロSDカードにコピー。
データをコピーしたマイクロSDカードをナビに差し込んで読み込ませれば終了。





ダウンロード、解凍保存まで終了。
余っているマイクロSDカードを探して、パソコンのカードリーダーに差し込んで。
お、???。
パソコンがカードを認識していない?
SDカードが壊れている?

別のカードに変えて再度差し込んでみても、やっぱり認識していない。
カードリーダーが壊れた?

思い当たることはあります。
今月、パソコンの電源ユニットが壊れたので交換しています。(パーツ交換や追加程度はDIYで出来るので)
OSもWindows10にアップグレードしています。
パソコンは問題なく稼働していますが、カードリーダーが壊れたか認識されていない可能性は十分にあります。



しかも、写真にあるように、カードリーダーの差し込み部分はオープンなため、埃も入っていると思われます。
壊れても仕方がないですね。





電源ユニットが壊れた時に、パソコンの買い替えも購入していたので、今後のことも考えてUSBで接続するカードリーダーを購入することに。
楽天で探して、早速注文。
1480円也ー(送料、税込み)
ポイントで買えたので実質無料( ^)o(^ )。




そろそろパソコンも寿命が来ているのかも((+_+))
デザインも気に入っていて、性能的にもまだまだ十分使えます。
内臓BRレコーダーが壊れていたり、HDDしかなくてSSDを追加したいなど、多少の不満はありますが。
6年も使っているとそろそろ限界かも。
愛着もあるのですけどね~。
Posted at 2016/10/26 15:10:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月22日 イイね!

防災訓練

本日、中学校区の防災訓練がありました。
毎年のことですが、昨日の地震の影響でしょうか、参加者が多かった気がします。

去年無かったものに「移動トイレ」がありました。
工事現場などでは重宝しているそうです。

熊本大震災にも活躍したそうです。

こちらが現車。(またもや横向き)



軽キャンパーと同じ要領です。(軽 8ナンバーになります)
特に女性には快適。
プライバシーも確保されるため着替えや授乳にももってこい。

「バキュームカー」と同じ認定を受けているため、利用中、利用後の移動もOKとのこと。

ただ、若干(いやいや、かなり)お高めの400万円也ー
レンタルもしているそうです。





昨年までと大きく違う点が、小さな子供が多かったこと。

こんな子や



こんな子や



こんな姉弟や



お母さんも



お友達も


了解を得て写真を撮りましたが、一応マスクをかけました。
本当に楽しんでいるのが印象的でした。
マスクのため、伝わりずらいのが残念。

最後の写真はウニモグベースの特殊車両
何度見ても、デッカイ。



何があっても、この子たちの笑顔を守りたいものです。
(ちょっと格好つけすぎました(^^;))
Posted at 2016/10/22 22:29:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月21日 イイね!

また コーティングの予定が

明日は、雨も降りそうにない。
「曇り一時晴れ」「気温20℃」の予報。
洗車、コーティングにはもってこいの天候。



し か し
、自治会長から緊急連絡。
明日、中学校区で防災訓練があるのですが、自治会長が参加できなくなったとのこと。
で、私に代わりに出てほしいと。
他にも役員はいるのですが、役に立ちそうにないことは知っています。
で、断ることができずに。


まあ、初めから行くつもりにはしていたのですが、最初から最後まで居なければならず、コーティングは断念。



今日、島根で地震がありましたね。
昨日は関東で。
私のいる東海地域だけ地震がない。


嫌な予感はしているのですが、過去に山陰で大きな地震があった時には、1年後に南海トラフを震源にした大地震があったそうです。
やっぱり、と言えばやっぱり。

日本列島全体の地盤で歪を直しているのに、この辺りだけ歪んだままでいるはずがありませんよね。



自治会でも自主防災会を整備しています。
一応、私が中心に進めているのですが、そろそろ地域住民も他人事と思わずに、積極的になってほしいのですが。


明日は、ちょっと早起きしなければいけないので、今日は早めの日記でした。
Posted at 2016/10/21 20:26:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/2621817/47184890/
何シテル?   08/30 17:28
kenkenmasaeです。よろしくお願いします。 登録して、まもなく1年になります。 人間関係に関しては「来るもの拒まず去る者追わず」が信条です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 3 4 5 6 78
91011 12131415
1617 181920 21 22
232425 262728 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マイエターナル塗面光沢復元剤 モニタープレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 17:03:53
ヘッドライトのケアにはこれ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 05:10:52
みん友さんとプチオフ&プチドライブ🚗💕💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/14 20:44:05

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
ヴィッツ(助手席シートリフター)から乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation