• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月05日

外装完成記念

撮影して来ましたカメラ





撮影場所は【アクシオン福岡】
まさに俺の為に用意された撮影場所です爆弾

今日は色々とやってました。
・ハイフラ防止抵抗の移設
・リアのホイールの出具合の計算
・マフラーの干渉対策の考案

ハイフラは無事収まりましたわーい(嬉しい顔)
右フロントに3Ωの抵抗入れたんで
右リアの6Ωを左フロントへ。これで解消です指でOK

ホイールの出具合は、後10mmは逝けそうですウッシッシ
が、一昨日の車中泊で荷物積んだ際、リムまで被りました。
その時の状況考えると、5mmも怪しいボケーっとした顔
現状の5mmスペーサーが妥当かもしれませんバッド(下向き矢印)

マフラーの干渉対策は、全く進展無しです爆弾
どうしたもんかなぁ考えてる顔

※愛車紹介及びパーツレビューの画像も差し替えました。
  が、リアゲートスポイラーの写真取り忘れましたorz
ブログ一覧 | Photo | 日記
Posted at 2012/11/05 22:48:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
shinD5さん

ポールハプニング
ふじっこパパさん

LOTUS EMIRA 注文しまし ...
SMARTさん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2012年11月5日 22:58
こんばんわw

マフラー格好良いですね~♪

取付に苦労されてましたがどこかに干渉してるんですか?

干渉音って気になりますよね!?ワタクシも干渉してるっぽいのでどうにかしたいです(>_<)
コメントへの返答
2012年11月5日 23:28
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

干渉部分は、腹底の分岐部分と向かって左側のエアロの出口ですバッド(下向き矢印)
腹底は対策の目処は立ってるんですけど、エアロ側は。。。

救いなのは、干渉によるビビリ音も無いですし、向かって左側のパイプには、右側と違って排気がそこまで流れてない様で、手で触れる程度の熱しか持たないんで、バンパーが焼ける事も無さそうですし、そうなる前に、手で下げてやれば問題は無いんですが爆弾
2012年11月6日 7:23
おはようございます。

リヤビューカッコイイ!
sionさんらしいフィットになりましたね。
私もこういうフォトが撮りたいなあ~
なかなかいい場所が無いです。
コメントへの返答
2012年11月6日 7:58
無許可撮影ばかりですけどね冷や汗

あと1ヶ所撮りたい場所がありますが
まだまだ開拓していきますウッシッシ
2012年11月6日 10:01

おはようございます (*^▽^*)/

遂にここまで来ましたね!!

クルマもフォトも最高~~(*≧∀≦*)

ナンバー取っ払うのは一苦労ですね(>_<)



コメントへの返答
2012年11月6日 21:55
やっとここまで来ましたわーい(嬉しい顔)

が、オーディオが来月頭です冷や汗2
イギリスは遠いです爆弾
2012年11月6日 12:22
こんにちは。

なかなか個性的な車に仕上がっていると思いますよ!

是非、実車を見てみたいですね。
コメントへの返答
2012年11月6日 21:59
ありがとぉございますほっとした顔

ホントだったら、足回りをもうちょい詰めたいバッド(下向き矢印)
けど、家庭持ちにはなかなか冷や汗

プチオフがてら是非ぴかぴか(新しい)
もうオーディオ意外進化しないんで。。。

プロフィール

「3年ぶりの映画です🎵」
何シテル?   05/28 18:30
車弄り大好きです(・∀・) でも、お金がありません。。。 私:JW5 S660 α 6MT 妻:JG3 N-ONE Premium Tourer...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JBL おごってやった (誰でも出来る?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 07:14:16
ホンダ(純正) ドアベルトモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 14:06:58
サブウーファー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 14:49:06

愛車一覧

ホンダ S660 S君 (ホンダ S660)
6月に車検を控えた、N-ONEから乗り換えました。 ずっと探してた、6MTの無限仕様に ...
ホンダ N-ONE N子 (ホンダ N-ONE)
FIT RSからの乗り換えです。 長距離通勤の予定で購入しましたが 納車直後に単身赴任に ...
ホンダ ライフ ライライ (ホンダ ライフ)
転勤に伴い、車通勤が便利になったんで、初の2台目購入! 家計に迷惑かけられないので、自 ...
ホンダ フィットハイブリッド 3代目フィッ君 (ホンダ フィットハイブリッド)
息子が20歳になったんで、成人祝いにLIFEを譲りました。 で、嫁さんの足が無くなったん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation