• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★ sion ★のブログ一覧

2007年03月13日 イイね!

インプレッション

インプレッション先日乗った『BMW 323i Mスポーツ』と『LEXUS IS250』の
比較をじっくり書いてみたいと思います(^-^)ノ

=ディーラー・担当者の雰囲気=
両店の雰囲気、対応は全く違う物でした!
BMWは、その辺の国産ディーラーと
あまり変わり映えしません(爆)
高級車ディーラーってこんなもの?的な感じ(-o-;)
しかし仕草、言葉遣いは流石といった所で
要所はしっかり押さえて、キチッとされてました。
例えて言えば、ディズニーランドのキャスト(スタッフ)の様な感じ。
堅苦しくなく、かといって軽々しくも無い。アットホームな雰囲気です。

かたやLEXUSは、コテコテの高級感を醸し出してます!
こちら側にある程度の一般常識と教養が無いと
普通の神経を持ってる人なら、恥ずかしくて退散したくなる様な感じです。
かといって、高級感を押し付けてくる訳でもなく、心地良い緊張感です。
こちらを例えるなら、ホテルオークラ東京に1泊する感じです。
俺は会社の研修で宿泊した事があるんですが、そりゃビックリです!

ココまでの両者の判定:LEXUSの方が俺好みです。

=エクステリア=
BMW  4,525×1,815×1,425 ホイールベース:2,760 (単位:mm)
LEXUS 4,575×1,795×1,430 ホイールベース:2,730 (単位:mm)
ほぼ同サイズです。そりゃ当たり前です。
ISは3シリーズをターゲットにしてる訳ですからf(^-^;
BMWにはスポーツ仕様をお借りし、今後体感出来ない様な気持ち良さを
LEXUSにはノーマル仕様をお借りし、今後体感するであろう感覚を
それぞれ経験して来ました。

現実問題、この2モデルを比較するのはナンセンスですが
BMWのノーマルモデルは予想出来た(試乗経験あり)為の選択です。
まずBMWですが、とにかく基本性能である『走る』『曲がる』『停まる』が
しっかりしてます。すごぉく曖昧な表現ですが、しっかりしてるんです(爆)
何て言うかなぁ、踏めば踏んだだけ加速するし、切れば切るだけ曲がる。
ただ曲がるだけでなく、キッチリ狙ったラインをトレースしてくれます。
ブレーキに関しては、街乗りでは少々過敏かなとは感じましたが
効くに越した事はありません。決してピーキーだと言う訳ではなく
初期制動が強いという感じです。

次にLEXUS、こっちはモロに購入対象として話を聞いた後、試乗に。
当然購入を視野に入れて乗った訳ですが、時間帯が悪かった(爆)
だって夕方5時半の通勤ラッシュ帯でしたからf(^-^;
でも逆に普段のイメージとの比較が出来ました。で、結果は
良い!ホントに良い!!WISHと大差無し...( ̄. ̄ )ボソッ
悪いんじゃないんですよ!普段の足としても十分使えると言う意味です。
我が家はcielさんの方が運転比率が高いんで、そうでないと困るんです。
ISシリーズの『version S』と言うのが、BMWのMスポーツ相当らしいです。

ココまでの両車の判定:LEXUS IS250の勝ち

=インテリア=
両車とも木目を多用してると思ってたんですが、そこまで仰々しくはなく
BMWの方は、木目パネルあった?って位記憶にありません。
ってか多分無かった筈ですf(^-^; 浮かれてましたんで(爆)
あまりそういった演出に興味が無くて...では何に興味があるか?
ズバリ質感とオーディオです!車の外見はどうでも良い(?)んです。
人に見られてなんぼですんで、やる事はやりますが( ̄. ̄ )ボソッ
それよりも、自分が体感出来る部分に重点を置いてますんで。
そういった観点から両車を比較してみます。

BMWでは片道2時間のドライブを満喫しましたが、全く疲れませんでした!
やっぱパワーシートって良いですね(*^-^*) ベストポジションを作れます。
しかも座面が前方に延長する為、ゆったり座れます。
典型的な日本人体系の俺は、足短いんですがね(爆)
これはLEXUSも同様で、座り心地、ホールド感は甲乙付けがたいです。
次に質感ですが、これは後出しジャンケン的なトコもあるかな?
ISの方が俺の感覚にはしっくり来ました。見た感じはですが。

ちょっとビックリしたのがBMWのウインカー。2段階で指示出来るんです!
カメラのシャッターの半押しみたいなモンで、ちょっと倒すと3回点滅
しっかり倒すと方向指示器といった具合です。こりゃ便利です!
車線変更時なんかには非常に重宝しました。

さて、肝心のオーディオですが、どちらもボツ(爆) 軽過ぎです...
BMWに関してはレスの設定があるんで問題無いですが、LEXUSは...
ナビが標準で付いてるのは良いんですが、DVD見れないんです!!
DVD見る為には、オプションで25万のシステム導入しないといけません!
しかもレス設定が無いんです(ノ-_-#)ノ ┫ ゜・∵。
ナビがテレマティクスになっててセキュも連動、取り外し不可です(><)
スピーカーが13個も付いてたってあれじゃぁ...
確かに『純正』であると考えれば相当なモンですが、物足りません!
まぁあのシステム残してもやり様はあるんで
LEXUS購入しても、社外でのシステム組みますが( ̄ー ̄)ニヤリッ

ココまでの両車の判定:イーブン(どうにでも出来ますんで)

=環境性能=
肝心なのはココです!そう、燃費です!!どちらもハイオク指定。
大飯食らいでは生活を圧迫しますんで、重要です。
で、BMWは満タン貸しの満タン返しだったんで、実燃費出してみました。
走行距離:282.8km 給油量:32.00L タンク容量:60L
結果リッターあたり8.84km走りました!長距離乗ったとはいえ
あれだけ途中乱暴なアクセルワークやってこの数字?
VOXYと大差ありません(爆) これ見ると、VOXYは大飯食らいです!
かたやIS、こっちは試乗車でしたから正確な数字は分かりませんが
メーター燃費で9.6km/L!?試乗車でしょ?チョコ乗りしかしてないでしょ?
それでこの数字出るんだったら、俺ならネット値(11.8km/L)超えますよ!

ココまでの両車の判定:イーブン

=総合評価=
最終的にはどっちが気に入ったかと言われればBMWです!
ただ、あれは完全なドライバーズカーですf(^-^; 家族と楽しくと考えると...
その点LEXUS IS250は皆で十分楽しくロングツーリング出来そうです。
価格も同グレードで比較しても、通関の関係でISの方が安いです。
そういった事も勘案して、両車の勝敗は『LEXUS IS250』の勝ちです。
子供が巣立ち、cielさんと2人ならば、間違いなくBMWですが( ̄. ̄ )ボソッ

さて、後は『Audi』と来年オープンするであろう『ACURA』ですね!
4年後、乗り換えの際は、真剣に乗り潰せる相棒を探すつもりですんで
妥協無く徹底的にやります( ̄ー ̄)ニヤリッ 勿論生活環境次第ですが...
目指せ脱ミニバン( ̄▽ ̄)/
Posted at 2007/03/13 10:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記

プロフィール

「3年ぶりの映画です🎵」
何シテル?   05/28 18:30
車弄り大好きです(・∀・) でも、お金がありません。。。 私:JW5 S660 α 6MT 妻:JG3 N-ONE Premium Tourer...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

リンク・クリップ

純正ナビVXU-192SSi取付① 内装はがし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 23:23:45
ラジオを1DINデッキに!ついでにリモート化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 22:43:59
アンプ追加とスピーカーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 22:01:42

愛車一覧

ホンダ S660 S君 (ホンダ S660)
6月に車検を控えた、N-ONEから乗り換えました。 ずっと探してた、6MTの無限仕様に ...
ホンダ N-ONE N子 (ホンダ N-ONE)
FIT RSからの乗り換えです。 長距離通勤の予定で購入しましたが 納車直後に単身赴任に ...
ホンダ ライフ ライライ (ホンダ ライフ)
転勤に伴い、車通勤が便利になったんで、初の2台目購入! 家計に迷惑かけられないので、自 ...
ホンダ フィットハイブリッド 3代目フィッ君 (ホンダ フィットハイブリッド)
息子が20歳になったんで、成人祝いにLIFEを譲りました。 で、嫁さんの足が無くなったん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation