• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月12日

何とか復活しました。

何とか復活しました。 やっと、本調子ではないにしても
復活しました。
前回のブログでたくさんのコメント有り難う御座いました

早速、仕事しようかと思ったら
大荒れの天気です。

除雪して、仕事は出来ず

仕方ないので、バッフルボードの加工してました。
(これは、取り付け時にUPします)

夕方ちょっと出かけたのですが
前にも書いたけど、
猛吹雪の中でも、ホントに風に流されませんね
なんでだろ~
そして、DOPのリアディフレクターはイイです
リアウィンドウに見事に雪がつきません
窓より下は結構付いてるのに…
これは、ドレスアップだけじゃなく実用性でもおすすめです。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/03/12 21:08:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

朝の一杯 8/26
とも ucf31さん

昼から整形外科に行って来たぜよ〜 ...
S4アンクルさん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

この記事へのコメント

2007年3月12日 21:31
そっちもひどい雪ぢゃのぉ

リアディフ雪つかないって!!
欲しい
迷ったんだよねどーしょーか

6ヶ月点検までになんとかしたいな
ふだんの生活、節約節約
コメントへの返答
2007年3月12日 21:45
今になって参りますな~

つかないっすよ~
と言うか凍ってなければきれいに
してくれます。
出かけるとき後ろの雪落とさずにでたんだけど
きれいになくなってました

冬までタバコ止める?
2007年3月12日 21:57
すごいですねー@@
でも、なんだかカッコいい・・(ポッ)
コメントへの返答
2007年3月12日 22:14
屋根にあんまり雪のってませんよね
これ風が強い証拠です。
風がなくて深々と降るときは
一晩で屋根に30~40センチ雪が積もることもあるんですよ

雪とD:5似合ってますか?
2007年3月12日 22:19
復活おめでとうございます。
やっぱり、D:5(というかデリカ)にはこういった風景が似合いますよね~
コメントへの返答
2007年3月12日 22:37
有り難う御座います。
こちらではアル、エルより歴代デリカ
の方が多いかもって
最近、気が付きました。

実は奥に写ってるのD:3だったりして…

さらに奥は今や超稀少車エメロードだったりして
2007年3月12日 22:24
>>屋根にあんまり雪のってませんよね
>>これ風が強い証拠です。
おおお!
奥が深いコメントです。
これからも雪道ならではのインプレッション期待しています^^b
コメントへの返答
2007年3月12日 22:42
はい
事故らない程度に頑張ります
まだ、ホントのアイスバーンは
この車、未経験ですから!
この先、シャーベット路面も待っております


でも、ホントは早く夏タイヤ履いて
走って見たいです
2007年3月12日 23:02
おおお!
なんとマニアックな!!
D:3は、かろうじてわかりましたが、無知なものでエメロードは存在すら知りませんでした。
コメントへの返答
2007年3月12日 23:15
何しろ平成2年車ですからね
バブル時代に設計された車だけあって
豪華装備のうえにV6-2000
だけどスタイル重視でめちゃくちゃ屋根低い
(身長170の自分でも乗り降りのたびに頭ぶつける)
という車です。
当時300万オーバーの車を
2年ほど前に走行3万キロを10万円
で買いました。


2007年3月13日 0:31
無事復活オメデトウ御座います。

雪、すごいですね~。
でも、シルエットがカッコイ~です。
フロントウィンドーがスラントしていて良いな!。

リヤディフ、良いですか。
迷ったのですがラリーアートから出るのを期待して暫くは無しで行きます。
コメントへの返答
2007年3月13日 0:52
有り難う御座います。
雪というよりも風が…

何か違う形の車になっちゃってますね。

ラリーアート…
あ~そこまで考えてなかった
カッコイイのでたら欲しくなるかも

でもこれ注文するのも冒険でした。
なぜか
社外秘DOPリーフレットの写真と
そのリーフレットに写ってる
装着車で全然形が違うんです
営業マンとふたりで頭を抱えてました
正規盤カタログを見て一安心でした

2007年3月13日 8:47
リアディフ良いですよね

このあいだの雪上インプレッションの時
リアディフの効果がはっきり出ていました
2本線?(リアディフの足の部分の下だけ)雪が残るも視界は確保されてリアウィンドウはワイパー要らずでしたよ♪(バックカメラは真っ白で使い物になりませんでしたが・・・)

そういえば昨日ある販売店にROAR仕様の試乗車(めずらしー)があったので思わず立ち寄りまじまじと見てしまいました。 カッコウよかったな・・・

namijiさん!ください♪
コメントへの返答
2007年3月14日 2:10
あの隙間からうまい具合に
空気が下に流されてるんでしょうね

おっ、珍しいですね
その販売店はROARの受注多そうですね
やっぱ、実物あるとついって人も…

えっ、ご勘弁を
だってサイド外すとネジ穴あいちゃいますから




プロフィール

はじめまして、 07/3/1納車されました ネットでD:5の記事やレポート探してて ここにたどり着きました。 よろしくお願いします。 2018年に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なかのひと 
カテゴリ:アクセス解析
2008/02/05 20:29:32
 
風トモ~風の向くまま 
カテゴリ:D:5
2007/04/10 19:56:53
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
ブラックエディション チタニウムグレー×ブラック ツートン メーカーOP Bose ディ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
畑車に中古で購入 購入時約43000キロ
UDトラックス コンドル UDトラックス コンドル
車両総重量14.5t積載量6.1t ロングジャッキクレーン、ラジコン付き 登坂板付き 荷 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
初めての愛車でした。 4年間乗りました。 今思えば今までの愛車の中で一番乗りやすかったの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation