• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月17日

D:5DE55さんへ

D:5DE55さんへ とりあえず外してみたけれど…
ボタン光らすのは、自分の技量では無理で~す

どうしようかな~


ブログ一覧 | D:5 | 日記
Posted at 2007/04/17 02:13:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日、トリプルブルの利益を確定しま ...
京都 にぼっさんさん

今日はどんなものか?
giantc2さん

夏のお遊び🌊🎶
デリ美さん

昴と彗星 聖地巡礼!?
マツジンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2007年4月17日 8:47
同サイズのスイッチで、他車種やグレード違いで光る物が流用できればいいんですけどね。

外したついでに、メーターリングを光らせてみるとか!?
コメントへの返答
2007年4月17日 12:12
なんかいい物あるといいんですけどね~

電機部品屋さんに行けばちょうどいい
光るボタンあるのかな~

でも、近くに無いんですよね~

えっリング、それはちょっと~
2007年4月17日 9:12
光って、ほんの少しのスキマがあれば必ずもれるのでボタンとパネルのスキマからホンワカ丸く光ればOKなんですがウラの構造はどうよ?
コメントへの返答
2007年4月17日 12:15
それは、パネル外す前にLED突っ込んで裏から照らしてみました!
それでOKなら楽だなと

でもでも…

いろんな所から光がもれちゃって…
パネルのすきまとか~

ん~隙間が多いのね~

で肝心の所は1周綺麗に光らないしまつでした。
2007年4月17日 9:33
さすがnamijiさん。
早速ありがとうございます。

infoキーの上か下に小さい穴をあけて内側からポチッLEDでいけますかね。
それかinfoキーの上の屋根のようなひさしに小穴を開けて 中にLEDで上から照射?
infoの上に取り付けるスペースありますかね?

nekomataさんワンコ好きさんの意見もなるほどです。

info文字を内側からはやはりむづかしいですよね。

でメーターパネルはずすポイントご指導下されば幸いです。
すいません。
わがままなお願いで。
コメントへの返答
2007年4月17日 12:26
夜、サイドカメラの所終わらせて
UPする前にみんカラチェックしてたら、ブログ見つけちゃって~
そんなこと言ったってここのパネルはそう簡単にはずせんだろうって、車に戻って、引っ張ってみたら、そこだけ外れそうだったんで、外して来ちゃいました。

ホームセンターに行って光るスイッチ見てみたんですけど使えそうなの無かったんでやっぱり照らして見ますか

スイッチに穴開けてLEDをドライバー側に向けたら、あの角度だと眩しくてダメでしょう!
infoキーのすぐ上はたぶん光がinfoキーから下に扇状になってかっこわるいかなと思いますね。
全体的にてらせる様に場所考えてみます。
でも、手持ちのLED明るすぎるんだよな~…

info文字をくり抜くのは私には無理です。そんなに器用じゃないで~す

メーターパネルの外し方は後で
整備手帳に!
でも簡単ですよ!
2007年4月17日 11:21
グラスファイバーを使うという手もあります
明るさは メーターのボリュームSWと連動させると 良いかも

しかし、これ どうやって外したの?とDE55さんと同じく疑問を持ってしまいました。外した本体側の写真を見せて頂ければ 分かるかなぁ?
コメントへの返答
2007年4月17日 12:30
グラスファイバー!
でもどこにあるの?
あ~イメージは出来る
でも今回はお手軽に照らして見ます。

そこに連動させるにはメーターまで
ばらさないといけないかな~

えっ、あっけないほど簡単
ネジ1本外して引っ張るだけ
1カ所だけ外しづらい所があります!
2007年4月17日 14:03
アソコは?光って欲しいと思っていました!

光ファイバー?かな。
模型店において有るかも知れないですよ。

でも最近見かけなくなった様な・・。
コメントへの返答
2007年4月17日 15:19
それでは
その手は某氏にお任せしましょうか!

よろしく~
2007年4月17日 15:09
\(>o<)/ギャーッ!
「光」ファイバー でした m(__)m

弱電屋さん 近くにありませんか?電子パーツを売ってる店です
でも 通販の方が早いかな

私は↓を よく利用しております 参考までに!
http://akizukidenshi.com/
コメントへの返答
2007年4月17日 15:21
なんだかおかしいな~とは思ってたんですけど気が付かなかった…

思い浮かべたのは光ファイバーですよ

田舎だから~無いです

あとで見てみます
2007年4月17日 15:15
おっと、意外と光の漏れを利用して、スイッチ外周を光らせるっていうのは手かもしれませんね。
別に文字が光らなくても、視認できれば・・・。

ただ、私のシートポジションだと、infoボタンはハンドルで見えなかったような!?結局手探りなんですよね。(^_^;)
コメントへの返答
2007年4月17日 15:22
裏にLED仕込むと

いろんな隙間から光がもれてしまいました~

残念…

筒付くってそこだけ光らせるのもいいかな~

どうしよう…

2007年4月17日 20:02
透明のゴムパイプ(厚みの少しあるやつ)燃料用が良いかも。

これの中にLEDを入れて回りは黒のビニテでぐるぐる、切り口の部分だけ光るはず、これならどこでも手にはいるし、形も作りやすいよ、どうでしょう??貧乏くさい??(ーー;)
コメントへの返答
2007年4月17日 21:54
さっすが~

やってみようかな~
ホー○ックいって探してこよ!!
2007年4月17日 21:52
すんませんnamijiさん
お騒がせしてしまって。

D:5サイコーさんの知恵
ほんと、さすがですね。

いろいろ皆さんから良い考えででますね。
これできっとnamijiさんが、あっと驚く方法を
披露されると思うと期待で胸がはじけそう !!!

あーーー待ち遠しい。






 
コメントへの返答
2007年4月17日 21:59
い~え~

今さっきスイッチばらして見ました

スイッチにLED埋め込むのはかんたんに出来そうですね
でも角度的に眩しくなるのでダメでしょうね

今度は試しにわんこ好きさんが言ってた隙間から回りをてらしてみようかな
とLED仮付けしてるところです
回りに光がもれないようにね!
2007年4月17日 22:29
いやーいいですね。
いいですね。
隙間からの間接照明でいきますか ?
D:5サイコーさんの方法 ?

D:5サイコーさんのマナースイッチは
感動的でしたが
それ以来のドキドキ感です。

すごく わくわく します。

コメントへの返答
2007年4月17日 22:31
今からフォトギャラリーに試しに光らせたのUPするから見てみて!

プロフィール

はじめまして、 07/3/1納車されました ネットでD:5の記事やレポート探してて ここにたどり着きました。 よろしくお願いします。 2018年に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なかのひと 
カテゴリ:アクセス解析
2008/02/05 20:29:32
 
風トモ~風の向くまま 
カテゴリ:D:5
2007/04/10 19:56:53
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
ブラックエディション チタニウムグレー×ブラック ツートン メーカーOP Bose ディ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
畑車に中古で購入 購入時約43000キロ
UDトラックス コンドル UDトラックス コンドル
車両総重量14.5t積載量6.1t ロングジャッキクレーン、ラジコン付き 登坂板付き 荷 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
初めての愛車でした。 4年間乗りました。 今思えば今までの愛車の中で一番乗りやすかったの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation