• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月22日

ピッカピカ

ピッカピカ 本日は、フッ素ポリマーコートと夏タイヤに履き替えしました。
といっても、朝、D:5取りに来てもらって、夕方持ってきてもらったんで
自分は、なんにもしてませ~ん!

鉄粉取りは1年目と言うことでしなくてもいいかなと話していたのですが
3月中乗り回した事もあり、やっぱり鉄粉付いているということで
鉄粉取りもやってくれました。
おかげでピカピカになりました~

そして夏タイヤには窒素ガスも入れバッチリです。
窒素ガスこれいいですよ
特に何日も乗らないでたまに乗るという方!
しばらく置きっぱなしにしているとタイヤにフラットスポットができて
少しの間ガタガタ言いますよね(特に扁平タイヤ)
これが無くなります(まったくとはいいませんが)
エボに乗ってるときから入れてましたが乗り心地も良くなるし
タイヤのグリップは粘るようになるしおすすめです!
欠点は空気では無いので圧の調整も有料なのと、
どこでも出来ないということでしょうか?
ただ空気より抜けないんでそれほど圧の調整はいりませんが!
D:5は最初から入れてしまったんで空気との比較は出来ません

夏タイヤに替えて少し走ってみたのですが
これが思いがけず、スタッドレスより路面の段差を拾わない!
かなり乗り心地がいいです!そして静か!
18インチの55タイヤですから70のスタッドレスより
ゴツゴツするんだろうと思ってたので驚きました!

あと新しい発見を一つ!
純正アルミ、ENKEI製でした!
これは自分で確認したのでは無いですが!
交換した友達が、教えてくれました
ホイールが大きさの割に軽くて
裏見たらENKEIって書いてあったそうです!


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/04/22 22:50:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,072-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

道東観光&なみじさんオフ会・その2
はらペコ星人さん

C400GT ツーリングプラン 仕 ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

千葉に出張
赤松中さん

32年
V-テッ君♂さん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2007年4月22日 23:06
夏タイヤおめでとう。
夜のRORA別物ですね。
そのヘッドライトの光に吸い込まれそう。
僕も窒素入れよう!!
圧2.2 ?
コメントへの返答
2007年4月22日 23:18
有り難う御座います!

やっとですよ!
最近昼間はいいんですけど
夜中はマイナス5度位まで下がるんで
様子見てたんですよね~
そろそろ大丈夫だろうと思いましてね!
写真何枚か撮ってきたんでフォトギャラリーにもUPしようと思って今作業してました!

圧は任せたんでわからいな~
たぶん2.2位だと思います!

あっ入れたらインプレお願いしますね!

2007年4月23日 0:49
ピカピカ・・・シブイっ♪
純正のアルミ、純正にしては結構かっこいいと思うのは私だけでしょうか^^
コメントへの返答
2007年4月23日 0:59
シブイっしょ♪

自分もホイールはカッコイイと思います!
でもタイヤはリムガード付きが良かったです。
なぜって?かっこいいからです

2007年4月23日 1:35
ENKEIだったとは・・・・。
OEMも結構やってるんですね。
あそこのメーカー。

でもやっぱコンペティションモデル!!
バネ下荷重低減は燃費とハンドリング性能に影響大です。
あと二年後かぁ・・・。
じっと耐えるべし(-_-)
コメントへの返答
2007年4月23日 12:47
エボにもENKEI付いてましたが
名前とデザインだけで三菱で作っているだろうと思っていましたが
D:5はデザインもラインナップにないしENKEIで作ってるんだと思いました。

やっぱり軽い方がいいでしょうね
2007年4月23日 9:38
初コメント失礼致します。

ENKEIでしたか、18”のアルミは。僕は16”にしたのでとても気になっていました。

しかしながら、スゴイ輝きですね!!ナイスな写真見せていただき、有難うございました!!
コメントへの返答
2007年4月23日 12:49
16インチも裏見たら書いてあるかも
しれませんよ
機会があったら確認してみて下さい

こちらこそ有り難う御座います
街灯があたってるんで余計光って見えますね!
すぐ汚れるだろうから雨の降る前に
写真撮ってきました!
2007年4月23日 10:13
20インチ外しちゃったんだ??
車高もノーマルだし...

( ̄∀ ̄*)ニヤり☆


ボディーもツルツルピカピカで。
雨の日は車に傘さして乗らないとダメですよ!!
しかし...ノーマルでも良い感じ!!

コメントへの返答
2007年4月23日 12:52
そうなんです…
アレはDosan:5さんが付けてくれたんで~
いやしかし、すばらしかった!

ビーチパラソル2つで足りるかな~

エロEDはどんな具合ですか?
進んでます?
2007年4月23日 13:09
俺も早く
ピッカピッカの~一年生になりた~い

キズの隠したいし
次の休みにはやるべさ
コメントへの返答
2007年4月23日 15:11
そろそろ塗装も固まるだろうし
いい頃ですね!

ドアハンドルの所の爪キズとかも目立たなくなりましたよ!
今のウチに貼らないと!
探してこよ!

2007年4月23日 19:45
ピカピカ光ってる・・・これ誰の車??

おいらの知ってるnamijiさんのじゃないよね??

知らないnamijiさんのだよね??

ホイルも違うし・・・・

・・・でもシルバーだとこのホイル本当に似合うね~
しかもENKEIだったんだ!しらんかったけど、なんか得した気分ヽ(`○´)/
コメントへの返答
2007年4月23日 20:51
はじめまして~
ピカピカnamijiです!
ドロドロnamijiは雨が降ったら帰って来るといってました!
(- .-)ノ” ナンデヤネンッ!

うん!
結構似合うと思う!
これでリムガード付きのオンロードタイヤ履いた方がROARには合うよね!
減ったときお金があったらホイールも
無かったらタイヤだけ!

ホント得した気分
写真も撮って来たから後でパーツレビューにUPします
2007年4月23日 20:02
先生、しつもーん!
フロントグリルのLEDは 着けてます?
どの位の光量があるのか気になります
明るすぎると派手だし 暗いと目立たないし
(~ヘ~;)ウーン
コメントへの返答
2007年4月23日 20:57
まだ付けてません
そのうちやるつもりです!

自分はいつも小細工に使ってるLED
アレの5mm角形の超広角、日亜製の
LEDが4つあるからそれを付けてみようかと思ってます。
数は、明るさと色むらを見て決めようかと、たぶん3つも付ければいいかな
と思ってます。
明るさ的には2つも付ければ大丈夫かなと思うんですけど後は色むらですね!
あっグリルじゃなくてバンパーの開口部に付けるつもりです

2007年4月23日 21:24
私のフォトギャラリー見てください。
例の「アレ」イイ感じですYO(^o^)丿
コメントへの返答
2007年4月23日 21:41
感激です!
しばらく眺めてしまいました!

欲し~~
2007年4月23日 23:11
きれいに撮影しましたね!!(^o^)/
私も窒素派です。デリカもMR2もここ数年は注入しています。
ただ、引っ越してからタイヤ館が遠くなったので、メンテナンスはサボり気味・・・。(^_^;)
コメントへの返答
2007年4月23日 23:38
あれ?窒素入れてたんですね
キャップ付けてくれませんでした?

あれはサービスなのかな?

綺麗に撮れてるでしょう!
っていってもデジカメがいいんですね

プロフィール

はじめまして、 07/3/1納車されました ネットでD:5の記事やレポート探してて ここにたどり着きました。 よろしくお願いします。 2018年に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なかのひと 
カテゴリ:アクセス解析
2008/02/05 20:29:32
 
風トモ~風の向くまま 
カテゴリ:D:5
2007/04/10 19:56:53
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
ブラックエディション チタニウムグレー×ブラック ツートン メーカーOP Bose ディ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
畑車に中古で購入 購入時約43000キロ
UDトラックス コンドル UDトラックス コンドル
車両総重量14.5t積載量6.1t ロングジャッキクレーン、ラジコン付き 登坂板付き 荷 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
初めての愛車でした。 4年間乗りました。 今思えば今までの愛車の中で一番乗りやすかったの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation