• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月16日

ローデスト…ちょっと疑問が

ローデスト…ちょっと疑問が 写真は本文と関係ありません
この畑からの景色好きなんですよね
でもちょっと撮る場所悪かったな~

今日ちょっとコンビニで立ち読みすると
FFD:5の記事がありました
もう、雑誌ではよく見るのですが
あまりちゃんと見てなかったんですね

やっぱり気になるのはローデスト
ローデストで一番下のグレードだと240万くらいだとか
諸費用と最低限のOPだと値引きも考えて250~260万
位で買えちゃうんですね
きっと売れますね~

その時、ふと疑問に思ったのが、牽引フック!
ROARだとエアロパーツを外して下さいの注意書きがありますが
そんなのは無理なので実質使えないんですけど(それも前後とも)

ローデストは一応カタログモデルなのですから
そこの所どうなってるんでしょう?
(=`~´=)ウウン

ROARと同じだとしたら…
ちょっと考えてしまいますね
FFで牽引フックが使えない…
雪国じゃきついですね!と言うか無理!

自分のD:5雪道で2WDにしても結構普通に走りましたが
雪にはまってしまっては出てきません
その辺対策してるのかな?
レグナムみたいにフックの所のパネルが外れるとか
でもあれ、雪に突っ込むとはずれるんですよね



ブログ一覧 | D:5 | 日記
Posted at 2007/05/16 02:23:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストーブを!
レガッテムさん

花火は上がりませんでしたが!
らんさまさん

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

どうせなら…
porschevikiさん

猛暑の中、何かと忙しい8月だった( ...
トホホのおじさん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

この記事へのコメント

2007年5月16日 2:30
namijiさんおはようございます。
本文と関係ありませんが。
ドアーのランプ今日は撃沈しました。
また明日がんばります。
で疑問?
レグナム、雪に突っ込むとはずれる仕様なの
ローデストセカンドカーにするの?
コメントへの返答
2007年5月16日 2:38
おはようございます
ってこれから寝るから!

ありゃ残念
自分の部材は明後日あたり届くはず

レグナムはフックの所だけバンパーのパネルが外れるようになってたんだけど突っ込んだら取れちゃいましたよ

セカンドカーは軽トラで十分ですよ!
軽ワゴンもあるし

2007年5月16日 6:16
ローデストですが、ライン組み付けでは無いそうですよ!
別工場での懸装になる様ですから....牽引はROARと同じ扱いみたいです。
パーツ作成は同じ所の様です・・。

ROARと違うのは、
ラインオフ後の特別懸装のため税軽減の恩恵が受けられない。
ROARはDOP・自分で取り付けを選べるので税軽減が受けられる。
納期は・・・2ヶ月は覚悟とのDの説明でしたよ。
コメントへの返答
2007年5月16日 7:26
あ~~やっぱり牽引フックは使えないんですね
北海道で買ったら大変だ

納期は掛かるんですね
なら、C2かって4WD用のROAR付ける人も出てくるかな?
2007年5月16日 9:11
ン~♪さわやかだ~♪いい景色♪

まささんのおっしゃるとおり、カタログにも三菱自動車カーライフプロダクツ製ですって書いてある、要するにROARでしょ?

心配しないで大丈夫ROAR仕様の廉価バージョンです間違いなく(でもサイド、後ろはおんなじだけど・・・)

Fバンパー辺りは若干ローディストの方が安そうだから、逆に4WDにつける人が出てくるかも??
コメントへの返答
2007年5月16日 10:12
秋、朝焼けの羊蹄山がここから見ると
きれいなんですよ♪

D:5で行って写真撮って来ようかな

20万UPくらいでしたっけ

同じのはつけれませんね
見えない所でも…かな?

ありえますね

自分も個性出してかないと!
2007年5月16日 19:39
うちのレグナムも

ラッセル、車短仕様でしたので

パネル良く落ちそうになってましたよ。
コメントへの返答
2007年5月16日 23:28
そうですよね

レグナムって
腹下低いですよね
自分のも車高落としてなんですけど
バンパーノーマルだったから
それほど低く見えないのに…
冬は良くカメさんになってました。

重い雪の時バックしたら
アンダーパネルだけ取れてその場に
置き去りになってしまいました
2007年5月16日 20:37
うちのレグナムは、問題無しでした...って...
また雪無いから話に入れないよぉ~

私も今日またポチッたんですが、昼に注文して
もう明日届きます。対応の早さに驚きます。

namijiさん!!心配なし!!D:5サイコーさんの言う通り
廉価バージョンですからROARが一番です。

ツートンROARが見てみたいな!!
フトントバンパーどこで色わけるか...
namijiさんの写真デカクして考えちゃった!!

牽引フックに何も触れてません...





コメントへの返答
2007年5月16日 23:42
あれ?
eijiさんもレグナム乗ってたんだ
どっかで聞いたっけ?
雪あると楽しいよ~
車痛むけど…
でも街場に住むと除雪が大変そうだからイヤだな
除雪で事件が起きるくらいだから…

早くていいな~
絶対中1日は必要だもんな
自分も明日届きます
果たして作る時間があるか?
でも明日は雨らしい

もちょっとデザイン買えてくれれば
気にならないのに…

でも北海道はあんまり増えないでしょ!

ツートンROARですか
バンパーの色分けでセンスがとわれますね
牽引フックはたぶん使えないでしょ
雪国ではつらいですね
2007年5月16日 21:40
今日、社外秘資料をカラーコピーしてもらったけど
FFローデスト結局南極持込登録って書いてあったような

会社の後輩がFFセレナとFFD:5のどちらか迷ってるのでもらったけど、寒冷地に住んでてFFで良いなんてね、私にはチト理解でけん
コメントへの返答
2007年5月16日 23:51
やっぱりROARと同じような扱いなんですね

自分もわかりません…
単に予算の問題?
グレード落としてでも雪国は4駆の方がいいですね
FFスポーティーカーが欲しいならわかりますけどね~
2007年5月17日 22:51
デリカD:5を買う人で、ルックスが気に入り、2WDで良いから今度購入したい、という人はいることはわかります。かっちょいいので。

にしても、それが「寒冷地の方」ではあまり好感が持てません。乗り比べてもらいたいですね~、一度。

4WDのD:5を買って安全も買えた、と僕は思っていますので・・・。
コメントへの返答
2007年5月18日 19:31
雪の降らない地方の人は2WDで十分だという人が多いでしょうね

でもやっぱり雪が降る所だと4WDを選びたくなりますね!

どんな地方でも4WDの安定感は絶大だと思いますね
2007年5月17日 23:44
いい景色だねぇ!!
なんかこう、心が洗われるっていうか、癒されるって言うか。
やはり日本人は農耕民族。
この景色は安心感がありますね!
コメントへの返答
2007年5月18日 19:33
でしょう!
ここの景色いいんですよん

でももっと畑のはじから取れば良かったな~

なかなかいい感じで山が見えなかったもんで
またそのうちUPします



プロフィール

はじめまして、 07/3/1納車されました ネットでD:5の記事やレポート探してて ここにたどり着きました。 よろしくお願いします。 2018年に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なかのひと 
カテゴリ:アクセス解析
2008/02/05 20:29:32
 
風トモ~風の向くまま 
カテゴリ:D:5
2007/04/10 19:56:53
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
ブラックエディション チタニウムグレー×ブラック ツートン メーカーOP Bose ディ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
畑車に中古で購入 購入時約43000キロ
UDトラックス コンドル UDトラックス コンドル
車両総重量14.5t積載量6.1t ロングジャッキクレーン、ラジコン付き 登坂板付き 荷 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
初めての愛車でした。 4年間乗りました。 今思えば今までの愛車の中で一番乗りやすかったの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation