• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月02日

デットニングしました

デットニングしました 今日は昼過ぎから雨でした

仕事にならないのでしばらくみんカラ見てて
そのあと久々まったりしたい気分だったのですが
これを逃したらいつデットニング出来るかわからないと
思い立ち
夕方からいそいそと倉庫へ行って作業はじめました

部材は納車直後に用意しておいたレアルシルトです。

作業時間両ドアで3時間半ほど掛かってしまいました

ブチルゴムに苦戦しました…

前の車でやったときは冬でしたので
ブチルゴムも固くなっててすぐはがれたのですが
今回は大変でした
これだけで時間半分使ってます

完成後、聞いた感想は
お~~、良い感じでない!
でした。
中低音が綺麗に聞こえるようになりましたね

でも、オーディオの設定やり直さないと…
オートで出来るから良いんですけどね

ちなみにドアパネル片方2,3分で外せるようになりました


ブログ一覧 | D:5 | 日記
Posted at 2007/08/02 23:50:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

誰なんだ?
アーモンドカステラさん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

達成感
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2007年8月2日 23:59
お疲れ様でした。

私にはこういうマメさはないんですよねぇ~。(^_^;)
ドアパネルを外すときは、お呼びいたします。バキッ!!( -_-)=○()゜O゜)アウッ!
コメントへの返答
2007年8月3日 0:22
マメって程じゃ無いですよ

これ、ハサミで切れますので

切ってペタペタ貼るだけです

是非お呼び下さい!
チケットオクってね
(°o°(☆◯=(-"-#)。オラッ
2007年8月3日 0:14
 ついに自分でデッドニングしてしまいましたね。お疲れ様です!!きれいにできましたね。さすがです。自分は手先が器用な方ではないので、内張はずすことは考えず、業者任せ、人任せにしてしまいました・・・ 。フロントのデッドニング作業をショップで見せてもらいましたが、D5は初物らしく四苦八苦しておりました。遮音性がイマイチなせいか、VOL15位で聴いていると結構フロントドアから音漏れするんですよね・・・ 純正のロックフォードも少し音がもれていましたが・・・ ショップの店長に「いつかはリヤもやりたいんだけど」っていったら「スライドドアの作業はできればやりたくないです・・」って言われました。
コメントへの返答
2007年8月3日 0:27
前車に続き2台目なので
かってはわかってたのですが
ブチルゴムにやられました

プロの施工は良いんでしょうね

今度是非聞かせて下さい!

これでも音漏れはかなりしますね
パネル薄いのかな?

スライドドアは自分もイヤですね
なのでDピラーにスピーカーくっつけちゃいました
2007年8月3日 0:21
ふさぐ箇所がたくさんありますね
お疲れ様でした。
自分はFスピーカーのみ交換しましたが
リアードアは面倒だしそのままです。
音質はもう、どうでもよくなってます・・・


コメントへの返答
2007年8月3日 0:29
穴がデカイです

このシートのサイズでギリギリでした

これ以上もうキリが無くなるので
これでオーディオ関係は終わりにしようと思ってます

またエロやるかな!

2007年8月3日 0:24
レアルシルト...なんか懐かしいですよ!!
namijiさんの過去ブログ見てきました。三月ですよ。ブログ上げたの!!
私なんて、当時持ってたパーツ。モニター後輩へ。ミラモニ売約済み。
もう無いです!!

パーツレビューでブッチギリ...
公約通りですね。
最近買った、パーツまだUPしてないから、独走態勢です??

観客も増えたかな...映画まだ見てないでしょ!!
音質への拘り...メリハリは大切ですね。
プライベートルームですから!!
プライベート...エエエエエエッ??
いつまでもプライベートでしょう...
コメントへの返答
2007年8月3日 0:37
3月なんですよね~
みんな忘れてると言うか
知らない人の方が多いでしょうね

eijiさんがエロやオカルトじゃなく
モニターに凝ってたのも知らないでしょうね

あっやられた…
整備手帳でも抜かれてる…
もうかないませんね

映画見てないです
そろそろ後ろにもモニターを…
誰がみるの??
2007年8月3日 0:24
お疲れ様です。

すごいですね、ふさぎましたね、やはりnamijiさんはすごいです。

音は伸びますか?冴えますか?両方ですか?

いいなあ~。

コメントへの返答
2007年8月3日 0:48
疲れました~

ふさぎましたよ~

でも凄いことは無いですよ

レアルシルトは高いですが
とても施工はしやすいんです

これやるまえはツイーターの高音と
サブウーハーの低音が目立っていて
ドアスピーカーの存在感が無かったのですが、今はしっかり中音域も聞こえるようになりました
バランスがとれったってかんじですかね

その代わりリアが弱くなったような気もします

設定でごまかせるかな?

これ以上はもう自分では無理でしょうね

サダさんもどうですか?

2007年8月3日 0:45
コメントもうひとつ忘れてました!!
レアルシルトの文字が上下左右ちゃんとしてますね。

私の中のnamijiさんは、一箇所位、逆に付けて欲しいです!!


(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ
コメントへの返答
2007年8月3日 0:52
あっ気がついてくれました

やっぱりUPするので揃えて見ました

えっ逆にですか

その方が私らしかったですかね…

一番大きいの逆さに張れば良かった

今度は左右ともやりましたからね!
(^^)
2007年8月3日 3:47
デットニングお疲れ様でした。
って作業早いですね!
ドアパネル外すの2・3分なんですか?匠の技ですね。
コメントへの返答
2007年8月3日 7:20
有り難うございます

もう、勢いだけですね

何度も外してるのでクリップが外れやすいってのもありますね!
ネジ外して引っ張るだけですから
すぐですよ
2007年8月3日 5:50
デットニング終わったのですね。

音が聞きです(●^o^●)

namijiさんに進化が早い

おれっちも頑張らねば

被爆してしまったので後戻りできずです
コメントへの返答
2007年8月3日 7:22
何とか!

今度また、聞いてみて下さい!

十勝さんにはいっぱい被爆して貰いましたから!
(^v^)フフフ

さて、どこから手を付けるのでしょう
2007年8月3日 6:25
まだまだ無知です(自爆

デッドニングって何?って思ってますから…(汗汗;
オーディオ、手入れない人だからなあ。。。(爆
ってほかも対していじらないけど(^^ゞ

鈍感なおいらじゃ、やっても変わったの分らないかもなあ?
そんな変化があるもんなんすかね?(^^;
おいらにも分るんだろうか?(謎
コメントへの返答
2007年8月3日 7:28
きっと、わかりますよ
近くだったら聞いて貰うのに

でもオーディオはホントに自己満足
の世界だから…
凝り出すとキリが無いから

もうこの辺で止めないと泥沼におちいりそうです

一番わかるのはね
ドアしめた時の音ですよ

バンからバフンって低い音になる
ってオーディオと関係無いじゃん…


2007年8月3日 10:58
こんにちは。

namijiさんもかなり弄られていますね~。

素晴らしいです。

よし、自分も頑張るか(^^)
コメントへの返答
2007年8月3日 12:36
チョコチョコ暇見てやってます
大きいことは出来ませんが…

頑張って下さい!!

自分で弄って効果が体感できると
うれしいですよね~
2007年8月3日 12:19
バフン(馬糞)って低い音・・・。それいいなぁ(笑)漢字にするとマズい(爆)

ちょっと高級車感覚じゃないです?(^^ゞ
それだけのために施工するか?(笑)


この辺でやめとくって出来るんですか?(笑)
この辺がどの辺か難しいとこですね。。。
ここまでやったんなら、あそこまで・・・って止まらなさそう(笑)

それで自分はやらないんですよ(笑)ってただわからないだけなんだけどぉ(爆)
コメントへの返答
2007年8月3日 12:43
(^∇^) アハハ!
それ、誤変換で出てきました
他に思いつかなかったんで~

そう!ちょっと高級な感じです

(;゜0゜) ぎく
自信は無いです…
しばらくはこのままで…

人なんてすぐなれちゃう物ですからね~
今のに慣れたらまた何かやるかも知れませんね

やらないのが賢明かも
でも、良いの知っちゃてるからね~
やりたくなるんです
2007年8月3日 17:19
ドアパネルを・・・・・・
デッドニング!!!!
純正ロックフォードも一応デッドニングされているのですね・・・・
勉強になりますです・・・・はい。
コメントへの返答
2007年8月3日 20:20
ロックフォードのデットニングは
一度直に見てみたいです

どんな風になっているのだろう??

写真じゃイマイチわかりませんね~
2007年8月3日 23:14
namijiさん いい仕事されますねぇ^^

クルマの知識少し分けてもらいたいです。

ドアパネル外す時はよろしくお願いします。

最近は愛車の入院中もありますが、ミュージック聞くことより

子供のアンパンマンのDVDがながれててなかなか音量上げて

クルマで音楽が楽しめません・・・。

子供はウーハーも要らないですしGナビを購入したってことです。

ロックフォード欲しかった!
コメントへの返答
2007年8月4日 14:18
ありがとうございま~す

でも実際、作業中は小さく切りすぎたりで失敗も…

写真は運転席側ですが
助手席側の方が綺麗に貼れてます
写真撮ってないですが

お子さんいるとそうなりますよね

でも一人で乗るときはいい音で聞きたいですよね~

ロックフォードの12万分の予算あったら、かなり出来ますよ

ちなみにじぶんのは前後スピーカー、ウーハー、デットニングで7万
位ですね~

2007年8月5日 10:11
ついにデットニング完了ですね。
3月にあげてたものですね。
チヨットみんカラ離れていると皆さん速攻ですね。
私のデットニングと大違い。完璧ですね。
ブチルゴム苦戦わかります。
みんなとこにくっつき放しですよね。
ロックはある程度デットしてありましたが。
ドアーノブ周辺びびりまくりだったので制
震材貼りました。
中低音は変わりますよね。
namijiさんはもともとケンウッドファンでしたか??
スライドドアーもやりたいんですが..
コメントへの返答
2007年8月5日 10:41
はい!何とか!

そうです、ずっと部屋の片隅に
なげてありました

完璧…
出来ることなら貼り直したい…
失敗も多々あります

あと、ドア下部結構ビビりますね

ロックのデットニングに使ってる蓋
あれってどんな物なのでしょう

びびりませんか?

あれ買ってレアルシルト貼ったら
取り外し出来るから便利かな~
と思ってましたが面倒なので
そのまま貼っちゃいました

KENWOOD好きですね
最初は周り皆カロ使ってたので
KENWOODにしたのですが

それ以来ずっとKENWOOD使ってます
ホントはヘッドユニットもKENWOODにしたいのですが
KENWOODのナビはあまり好きでは無いのでカロになってしまいました。

スライドですか~
やっぱり外さないとダメですか…

プロフィール

はじめまして、 07/3/1納車されました ネットでD:5の記事やレポート探してて ここにたどり着きました。 よろしくお願いします。 2018年に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

なかのひと 
カテゴリ:アクセス解析
2008/02/05 20:29:32
 
風トモ~風の向くまま 
カテゴリ:D:5
2007/04/10 19:56:53
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
ブラックエディション チタニウムグレー×ブラック ツートン メーカーOP Bose ディ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
畑車に中古で購入 購入時約43000キロ
UDトラックス コンドル UDトラックス コンドル
車両総重量14.5t積載量6.1t ロングジャッキクレーン、ラジコン付き 登坂板付き 荷 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
初めての愛車でした。 4年間乗りました。 今思えば今までの愛車の中で一番乗りやすかったの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation