• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月08日

ミラーバーン

ミラーバーン 昨日からサイコーさんの所へ行って今帰ってきました
またまた、今回も遅くまですいませんです

3月の打ち合わせをちょこっとして
ん~~それが目的で行ったはずが
ホントにちょこっとだったような??
アレ_(・・?..)?アレェ



その帰り道ですが
これがま~見事に笑っちゃうくらいミラーバーンでした
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

写真は小樽運河のあたりです
携帯で撮ったのでわかりますでしょうか?

途中深夜にもかかわらずそこら中で道路の排雪作業してました
500Kさんもどこかでやってるのかなと眺めてましたね~
ご苦労様ですm(_ _)m

家のあたりまで来ると今度は-22度
車から降りると眠気も吹っ飛んでしまい
ブログ書いてます
部屋の中も3度って…
あっ今やっと13度になってます

そうそう!
昨日行く途中
例の融雪剤散布機の事で土木現業所から電話が掛かってきました
今後このような事が無いように気を付けますって
どうやって気を付けるかわかりませんが
まあ、一応電話も掛けてきたことですし
気を付けてね、と電話を切りました
そんなごねてもしょうがないですしね







ブログ一覧 | D:5 | 日記
Posted at 2008/02/08 07:04:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型カングーって日産?!
別手蘭太郎さん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

お薬手帳
haruma.rx8さん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

ありがとー💕555「イイね👍️」
Nori-さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

2008年2月8日 7:35
見事にスケート場と化していますね。
マジにスケートしちゃいそう。
あ、D:5で滑っちゃいますか?
-22℃、スゴイ気温です。鼻○も凍る感じですね。以前、防寒着を着て-20℃の恒温槽内で作業したことありますが、30分が限度でした。
散布機の件、とりあえずよかったですね。(^^)/
コメントへの返答
2008年2月8日 20:59
久しぶりのミラーバーンだったので
撮ってみました

D:5も滑ってましたよ!
インフォ画面、LEDの色黄色にした?ってくらいピピッピピッ言ってました

車から降りたらピリッとして気持ちよかったですよ

電話来ると思ってなかったのでビックリしました
苦情も言っておくもんですね
2008年2月8日 8:33
なぜかサイコーさん宅に行くと
時間を忘れてしまいますよね(笑)

3月はおもっきり遊んできてくださいね
コメントへの返答
2008年2月8日 21:01
そうそう!
そろそろ帰らないとと思ってもそこからまたしばらく…

はい!十勝さんの分まで!
今度は一緒に行きましょうね
2008年2月8日 9:02
3月の打ち合わせ
お疲れさまでした。
後でソッとお知らせ下さいね。

見事なテカテカ状態
滑走可能??
このところこんな状態になってませんが
気を付けないと。
コメントへの返答
2008年2月8日 21:03
あとで~
え~と55さんの所に泊めてもらいます
(▼-▼*) エヘ♪

でもね一目で滑るってわかるから返って安全
気を付けますからね~
2008年2月8日 9:04
連絡あったんですね(^o^)
とりあえずは誠意を…ですね( ̄▽ ̄;)

気を付けるって言うのは止めるのかなぁ?

アイスバーンは遊ぶには楽しいですが怖いですね(((^_^;)
安全運転で笑顔で3月を迎えましょう\(^_^)(^_^)/
コメントへの返答
2008年2月8日 21:08
電話番号聞かれなかったんですけどね、転送先が携帯っぽかったから
番号でてたのかな?

止めはしないでしょうけど機械の設定変えるのかな?

これで込んでたら怖いですけど
深夜で車いなかったですから多少滑っても気にせず走ってました
3月の都心の方が怖いですよ~
田舎道しか走ってないですからね~
2008年2月8日 9:37
凄いですね~
信号が見事?に路面に反射してますね!こっちでは想像つきません。

運転、お気を付けて。
コメントへの返答
2008年2月8日 21:10
デジカメで撮ってたらもっとピカピカしてるのわかったと思うんですが
残念…

でこぼこしてないですから走りやすいことは走りやすいんですよ

ありがとうございます
気を付けますね!
2008年2月8日 12:33
ブレーキ踏めない怖い場所ですね。
下り坂がそんなだったら...
諦めるしかない??
コメントへの返答
2008年2月8日 21:15
こういう所でパドルが威力を発揮します
周りに車いないんでついアクセル踏んじゃいますけどね

過去坂道で止まってサイドブレーキ掛けてても車が滑っていく位の事もありましたよ
フットブレーキふんで無いといけませんでした
バックしても前に進むのです
目の前で車が突っ込んで道ふさいでるのに助けに車から降りれませんでした

2008年2月8日 19:35
車の運転も、もの凄く気を使いそうですが、
この様な、アイスバーンでは、歩くにも、
神経使いそうですね。
(私が、歩いた場合、3歩ぐらいで転びそうです。(笑))
コメントへの返答
2008年2月8日 21:18
多分歩く方が大変ですよ
車の方が止まります

スタッドレスってすごいな~って思いますね

グラデリさんなら多分一歩目で!
2008年2月8日 20:34
おいらんちの前はその状態で
わだちだよ~

たまに凍ってるの忘れて
ブレーキ踏んでちょっと斜めになることもあり
SGだったら今頃突っ込んでる(^_^;

D:5は運転しやすいね~
コメントへの返答
2008年2月8日 21:21
w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!
それはイヤだ!

FFだったらとんでもないことになりますね
D:5だと普通に走れちゃいますもんね
D:5しか知らないで、昔の車乗ったら危ないかもしれませんね
2008年2月8日 20:47
スパイク貸してあげればよかったね~~~^^

でも・・・くせになるのでやばい???
コメントへの返答
2008年2月8日 21:28
ここより
あの宇佐美の所がすごかったです
ローソンよって
道路にでたらASCガリガリいいながら横に滑っていくの
車がいなかったから面白がって
アクセル踏んでたけど
車いたらさすがにちゅうちょしそうでした

札幌から小樽抜ける位まではずっとこんな感じで
その前にスパイクに乗っちゃてたからね~
頭の中からスパイクが離れませんでしたよ
2008年2月8日 23:03
じゃむちゃん同様、うちの前もミラー&ワダチです。

しかも、家を出たら、いきなり下り坂です。

ドリフト族しすぎて、ぶつけないでね(^ ^)/

土木からお詫びありましたか~(^ ^)
でも本当に勘弁してほしいですよね。
コメントへの返答
2008年2月8日 23:41
シゲさんとこや道東の方は雪が少ない分どうしてもなるんでしょうね

ワダチのミラーは怖いですね

それもいきなり坂道とは
(ノ゜⊿゜)ノあうぅ!!

気をつけま~す

はい!一応電話ありました
今度同じ目にあったら事務所まで行ってきま~す
2008年2月9日 2:59
コンバンワです。

結構輝いてますね~!
ほとんどグリップしない気がします。
FRでは走れませんね。

昔札幌で-20℃体験しました。
その時は飲んだ後でしたが、耳が取れそうでした(汗)
コメントへの返答
2008年2月9日 17:42
どうもです

FFだったらスタートが大変でしょうね
走り出してしまえばそれほど変わりませんが

飲んでも酔いが覚めるから次の店行っちゃいそうですね

プロフィール

はじめまして、 07/3/1納車されました ネットでD:5の記事やレポート探してて ここにたどり着きました。 よろしくお願いします。 2018年に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

なかのひと 
カテゴリ:アクセス解析
2008/02/05 20:29:32
 
風トモ~風の向くまま 
カテゴリ:D:5
2007/04/10 19:56:53
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
ブラックエディション チタニウムグレー×ブラック ツートン メーカーOP Bose ディ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
畑車に中古で購入 購入時約43000キロ
UDトラックス コンドル UDトラックス コンドル
車両総重量14.5t積載量6.1t ロングジャッキクレーン、ラジコン付き 登坂板付き 荷 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
初めての愛車でした。 4年間乗りました。 今思えば今までの愛車の中で一番乗りやすかったの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation