• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月01日

ローダウンしました

ローダウンしました とうとうローダウンしちゃいましたよ!

コルトスピードのローダウンサス組みました

オフ会二日目
サイコーさんにジャッキとスプコン持ってきてもらって
交換しました

途中ちょっとトラブルあった物の(ちょっとか?)
じゃむちゃんのハンダさばきそして皆さんに助けられ
無事サス交換終了

いや~(o ̄∇ ̄)σさん送っていけないかもと思ってあせった~

さてさて走った感想
これがめちゃくちゃ良いです

普通ローダウンサス組むとゴツゴツするかと思いきや
純正(+バーサス)よりゴツゴツ感が無くなりました
薄いタイヤ履いてるんで道路の継ぎ目とか結構拾ってたんですが
その拾った瞬間の感触が緩やかになったと言うか
足がうまいこと動いて吸収してくれるというか
なんて言ったらよいのか何となくわかってください

それでいてコーナー入っても安定してるんですね

FFにしてたりすると
コーナー途中の路面のうねりでインリフトしてトラコン効いちゃうような所でも
しっかり路面にタイヤが付いてる感じしますね

ちなみに現在の使用
コルトのサス
ショックにGTKーNEXT一枚ずつ
フロントにスタビクリップ


落ち具合もちょうど良い感じです
フロントのホイールハウス内いじらないと
ストローク確保した上でこれ以上はちょっと無理な感じですね

あと心配だったのが22インチのタイヤが当たるのでは無いかと
でも全然大丈夫でした
たぶんギリなんでしょうけど
その上10mmくらいははみ出していたリムが
ちょうどツライチに(Dではギリアウトって言われましたが…)

なんにせよ大満足

おすすめのサスですよ
おっとバンプラバーは切りましょう!!


ブログ一覧 | D:5 | 日記
Posted at 2008/08/01 23:27:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

約束守れないならジャッキアップしな ...
ウッドミッツさん

大十郎さんが好きなラスクを見っけ♫
chishiruさん

フィアット デュカト
パパンダさん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸 ...
pikamatsuさん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

この記事へのコメント

2008年8月1日 23:36
装着お疲れ様でした^^

デモカー運転させてもらったら確かにイイ足でしたね^^v

イメージしていたものとまったく違った乗り心地のよさにビックリです

あれでしたらnamijiさんも大満足でしょう~^^

お次はどちらを?
コメントへの返答
2008年8月2日 22:25
どうもです

デモカーも乗ってみたかったですが
手一杯だってです…

乗り心地思ってたより良いですよね

満足してますよ

次はある○人さんからマフラーはぎ取って…
2008年8月1日 23:42
とうとう逝きましたねって(笑)
次続きますので・・・・・
まずは大蔵省との闘いです。
けど必ずあとを追いますので
コメントへの返答
2008年8月2日 22:26
がんばれ~~~~

応援してます!!

目指せフルコンプリート
2008年8月2日 0:01
これでもう、コラージュは要りませんね(^_^)

どっしり腰を据えた感じでGOOです!!
コメントへの返答
2008年8月2日 22:28
ちょうどUPするときにコラージュ写真見て、懐かしく思ってましたよ

ホイールのデザインは違っちゃったけど
さすがDosanさんって改めて関心でした
2008年8月2日 0:23
がんばりましたね。

タイヤスピンしそうです!!

アアアアアアアアッ!!

かっこいいなぁー!!
ホンタラバ!!


コメントへの返答
2008年8月2日 22:30
ホイールスピンします!!

冬ならば…

いや~カニカマもあなどれない
カニカマ+ホンタラバでどうですか?

んっ?プラマイ無しでノーマル車高?
2008年8月2日 0:27
namijiさん、こんばんわ。
心意気伝わってきましたよ。納得のいくD:5いじり、namijiさんカラーに染めてやってください。
そしてつくづくD:5って面白いクルマなんだなと思いました。
その”足”で来春の本州上陸待ってますヨ。(おまえが来いよって言われそうですけど)(^^;
コメントへの返答
2008年8月2日 22:40
こんばんは

コルトさんのサス待ってた甲斐あって満足出来ました

D:5はホントに面白いですよね
こんなに乗り手の個性出る車無いですよね~
来春どうなるか?
4月に東京って可能性も出てきたので今のところ何とも
行きたいな~
2008年8月2日 1:19
namijiさん、逝きましたか!
純正+バーサスより、良いとは。
私は、この仕様で自分を納得させていたのに。
自分だけ、一皮剥けるとは・・・。

やはりここは、つっぱり棒からかなぁ?
まずは、今日届いた、電子機器の取付を
朝からします。

しかし、今月のP&Dには、困ります。
ビルの記事を見て、4WD用の
ダウンキットが欲しくなりました。
作ってくれないだろうなぁ。
コメントへの返答
2008年8月2日 22:37
あ~~~
ごめんなさい
お先に剥けちゃいました~

突っ張り棒もかなり良いらしいです

そちらも逝きたい

おっと、電子部品ですか?
完了しましたか?

ビルのダウンキット、魅力的ですね
待ちですね
出るかな~?
出したら売れると思うんですけどね
2008年8月2日 1:56
千歳帰りの助手席に乗っていても、不愉快なロールや突き上げ感...
まるっきりありませんでしたよ。
ノーマルサスより良い動きしてますね。

やはり一区間運転しておけば良かったです。(汗)


コメントへの返答
2008年8月2日 22:45
お~~
(o ̄∇ ̄)σさんお墨付きいただきました

帰りは急ぎでしたからね

次回はもっとゆっくり!!
2008年8月2日 5:43
いい感じに仕上がって
ホント、決まってますね!!
カッコイイです!!

純正(+バーサス)よりゴツゴツ感が無くなったって
いうのが、いいですね!
それでいてコーナーで安定してるなんて、
最高にうれしい出来事ですね!!
namijiさんのいい笑顔が浮かんできますよ!!

弄って、それが気に入ったようになると
ホント、うれしいですよね!!

う~~ん、北の大地に行きたい!!
コメントへの返答
2008年8月2日 22:50
良いですよ~

丁度良い感じに落ちてくれました
今のところ悪いと感じるところがありません

しばらく乗ってみてまたバーサス付けるか決めます
でも今がバランス的にベストって感じもしますね

ん~タカジンさんもかなり重病の北海道行きたい病ですね
こりゃたぶんそう遠くない未来に
北海道で初対面してそうな気がします
2008年8月2日 5:51
ダウンしたら最強のカッコよさじゃないですかー!(罪
落ちっぷりの横画像なんて見れませんかね?(願;

コレ、ダウン量少ないんですよね?
コレならいけるかな?なんて密かな期待もしとります(^^ゞ
あと、ビルなんかもいけるか?と…

もちろん金銭的には無視して考えるとです(笑
恐らく2~3cm(限界では?)くらいしか落とせない。。。
コメントへの返答
2008年8月2日 23:00
ありがとうございます!!

横画像ですね!ちょっとお待ち下さい
写真撮ってなかったみたいなんで
あとで撮ってきます

確かFFはダウン量35mmでしたよね
タイヤ径のアップ分を考えればいける??

やっぱり下げたいですよね!
2008年8月2日 6:28
お疲れ様でした。
最初、何が始まったのか
まったく理解してませんでした。
あーいうのも自分でやってしまうんですね。
皆さん、凄すぎ!!

あのタイヤに
このダウンでの乗り心地っていうのは
なかなか体験できなさそう・・・

スターキャンプの試乗に
特別参加って無いですかね(^^;
コメントへの返答
2008年8月2日 23:05
トラブルが無ければ
お帰りまでに何とか終わらせたかったのですが
そしたら試乗も!!

確かにあのタイヤですから多少ゴツゴツしますが、それがあまり気にならないんですね

近けれ参加したかった~
2008年8月2日 9:04
なんかあったっけ?w

あの時はどうなることかと思いましたよ

カニかま乗り心地いいですよね~

上に上がるなら欲しいかも(^_^;
コメントへの返答
2008年8月2日 23:08
ん~~~
何にもないですよ~
でもありがとうございました
助かりました

でしょう!
そういえばぱっちょ君の感想聞き忘れたな~

これにUPキットでどうでしょう
(^O^)きゃはは
2008年8月2日 9:32
かっこよいです!

コルトサスも試乗してみたい(爆
コメントへの返答
2008年8月2日 23:09
ありがとうございます

かな~り良いですよ!
ミニバンさんも!
2008年8月2日 9:32
携帯だとよく見えない・・。
今PCで。
んー、デカイホイルだと迫力ありますねー。
グッドですよ!
コメントへの返答
2008年8月2日 23:13
でしょう!!
ホイールがさらに生きてきたというかさらに目立つように…

良いのか?それで?
いや!良いんだ!!
(*^m^*) ムフッ
2008年8月2日 9:38
ど~も~っ♪

テストドライブからの“第一声”が全てを語っていますね!
夜の“蒼い閃光”バージョン写真がまたカッコイイ!!
コメントへの返答
2008年8月2日 23:12
<(@^_^@) イヤァ

解っちゃいました?

平静を装ったんですけどね~

ありがとうございま~す♪
2008年8月2日 10:52
ついにですね。

自分も良い調子で運転していますが
タイヤのサイド減りが早いです。(泣)
運転の仕方かも知れませんが…
踏ん張る分タイヤに負担が掛かるのかな。
そもそも乗用車感覚で運転してしまうのが
いけないとは思っています。が…
コメントへの返答
2008年8月2日 23:17
いや~いっちゃいましたよ

乗用車感覚で運転できるのが良いんですよね!普通は出来ませんよ~

友達にエボの感覚で運転しちゃダメと言われましたが…

サイド減るかな~
減るだろうな~
2008年8月2日 10:55
へっへっへ?????^^;

明日になったらそれ黒になって乗り心地悪くなってるかもよ・・・

そんでもっておいらの車にホンタラバが(爆)^^/

これでローダウン組1名追加~~~ですね^^

後はエイジさんに車高調の件お任せしましょう(爆)
コメントへの返答
2008年8月2日 23:19
ええええええ

倉庫に入れて鍵かけとこ~~~っと

やっとローダウン組の仲間入りです!!
(^-^)/ ヨロシク です

2008年8月2日 11:49
22インチ&ローダウン!
見たい^^!
インプレ読んでると、かなりいい感じになるんですね。
最近、純正サスに不満が爆発中~!
下げてみたい^^;
コメントへの返答
2008年8月2日 23:27
家の前に置いてあるのでいつでも見に来てくれて良いですよ!!
それが大変だって?失礼しました~

この仕様でそちらにおじゃましたいな~~

とりあえず下げましょう!!!
(≧◇≦)エーーー!



2008年8月2日 17:44
いいなー。

僕も次いじるとしたら、ダウンサスですね。
¥貯めないと。
コルトサスどのくらい車高下がりましたか?
コメントへの返答
2008年8月2日 23:31
あ~~~
最近D:TASYU:5さんには目に毒な事ばかり、すいません

一応40mmダウンてことになってます
今度ちゃんと計ってUPしま~す
でも元のデータが無いのでご自分のとはかり比べてくださいね
2008年8月2日 20:09
実物、かっこいいんでしょうね。

22インチ、ローダウン

走りがいいんでしょうね。
コメントへの返答
2008年8月2日 23:35
かっこいいです!
(#^.^#) ニョホ

でも走りとなると
22インチ重すぎです…

もう一本19インチくらいの軽量ホイール欲しいな~
と思う今日この頃…
2008年8月2日 22:11
こんばんは。
サスだけでも乗り心地良いんですね♪
しかも22インチで!!

是非試乗してみたい(*^_^*)
自分は20インチに・・・・金額的に無理かぁ(;_;)
コメントへの返答
2008年8月2日 23:40
こんばんは

ノーマルショックにあわせて作ってるらしいです
おかげで乗り心地も良かったですよ
乗ってみて欲しいです

ビルも乗ってみたいですね~

でも4駆用のダウンキット無いんですよね~


プロフィール

はじめまして、 07/3/1納車されました ネットでD:5の記事やレポート探してて ここにたどり着きました。 よろしくお願いします。 2018年に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

なかのひと 
カテゴリ:アクセス解析
2008/02/05 20:29:32
 
風トモ~風の向くまま 
カテゴリ:D:5
2007/04/10 19:56:53
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
ブラックエディション チタニウムグレー×ブラック ツートン メーカーOP Bose ディ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
畑車に中古で購入 購入時約43000キロ
UDトラックス コンドル UDトラックス コンドル
車両総重量14.5t積載量6.1t ロングジャッキクレーン、ラジコン付き 登坂板付き 荷 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
初めての愛車でした。 4年間乗りました。 今思えば今までの愛車の中で一番乗りやすかったの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation