• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

namijiのブログ一覧

2007年03月31日 イイね!

1ヶ月点検、そして踏んじゃいました!

1ヶ月点検、そして踏んじゃいました!今日、昼過ぎから、時間が出来たのでまだ1000キロ走って無いのですが
1ヶ月点検に行ってきました!
初めての遠乗り(片道100キロほどですが)初めての峠です。

行きは、まだ馴らし!おとなしく登坂車線を上っていきます!。
しかし、さすが○山峠、いつ来ても高速道路の様!
いいペースで上っていきます。
D:5も3000回転で押さえている物の回りの車にちゃんと付いていきます。

ちょっと用事を足してから、Dへ
かなり込んでいたらしく結構時間が掛かる!
ま~突然電話して行ったのが悪いんだけど…
程なく終わり、帰り道、バックスへ立ち寄りちょっと物色。
かなり、そそるオカルト物が!
Hイナズマとは別物で何でも-イオンを大量に発生して効率を良くするらしい
それも、1週間使って効果が感じられなければ返品可と言うかなり強きの販売
う~欲しい!でも23000円買えない、ついレーダーを衝動買いした後だし
でも、そのうちGETするかも!
稲妻隊長の影響でこういう物が気になってしょうがない!

ううっ、私をこんな体にしたのはあ・な・た!

店を出た後、また、○山峠へ、時間はもう8:30
マルチディスプレイの気温は-5度
凍ってるだろうか?
でも、そこはD:5の高いアイポイント、
路面状況が手に取るようにわかる。
時々濡れてはいる物の凍ってはいない!
ここで、今まで封印してきたDsモードへ
あはっ、なるほどね~
結構面白いわ!
で、Dに戻すとき、ブ~ン、あれ?N?
あ~これがまさD:5さんが言っていたヤツか!
何回か試してみてもたまにブ~ン!
確かに使いづらいや!
これはなれてもやりそう!

峠を下りてからDもまま踏んでみると
タコは6000でピッタリ止まりエンジンがうなりを上げる!
ん~こんなもんか~、ま~ちと物足りないかな~
(心の中でなにと比べてるんだ、おまえは、と自分につっこむ)

いろんな踏み方を試してみた結果、
自分としては、全開にせず4000回転ぐらいで加速していくのが
一番気持ちいいかなと!その時の速度は…書けない…

コーナーでは、ロールが心配だったが、急に沈み込む事は無く
スムーズにロールして曲がっていく、
出来れば、もう少しハンドルがクイックであれば…
(だから~、なにと比べてるんだ!)
この気温でこの路面、同じようなペースでエボで走ると路面状況がわかりづらく
結構ピリピリしながら走ってた様な気も、

こんな走り方してても家に着いたときディスプレイを見ると燃費は8.1キロ
ん~~オカルト効果?

で、バンパーとグリル回収、
そして、気づいてた人いたかな?ROARエンブレムが貼ってないことに
実は、好きな所に貼ってと、貼らずにおいてくれたんだけど、納車時に積み忘れ
それも回収してきました
バンパーどうしよ……

前回のブログ書き直しておいたよ~




Posted at 2007/04/01 00:11:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | D:5 | 日記
2007年03月30日 イイね!

稲妻隊長届きました!そして…

例のアレ!
オカルトグッズ届きましたであります!
早速!取り付けなのですが、
そして、もう一つの手にはテスターが握られております!

まずは、取り付ける前にハイビーム、オーディオ(常時電源、ACC)の電圧を
計っておきます。

では結果!

;^_^Aん~~   ハイビーム 14.45v→14.45v 変わらず
( ̄へ ̄; ムムム?オーディオ(常時)14.45v→14.22v おい!
             (ACC) 14.7v→14.46v おーい!
ー ̄) ニヤッ おろかな点灯 1.0~1.3v→1.3~1.7v なんとか

ハイビームやオーディオはエンジン始動状態なのでオルタネーターが効いてますからこんなもんでしょ!

エンジンOFF時は若干上がってる様です。

結果はびみょ~~~~ですね!

ま~予想は出来ていたことですが
きっと、電圧はそれほど変わらずに電流が増えていると言うか安定しているのでしょう!残念ながら電流計は持っていないので検証できませんでした。

それよりもある事実が!
これは、近日公開出来るのか!
で、ついポチっ
うまくいったら別ブログで!!






















 
Posted at 2007/03/30 23:22:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | D:5 | 日記
2007年03月29日 イイね!

ROARで心配だった事

ROARで心配だった事今日も暖かかったです。
毎年今時期は雪が解けて駐車場が凸凹になっている所があります。
今日もちょっと人を会う用事があり出掛け、
待ち合わせの店の駐車場が凸凹になっていました。

実はROARを付けて心配だったのはこの春先の凸凹!
エボの時はジグザグによけて走り、たまにガシッと!
レグナムの時は入っていけませんでした!
(車高落ちてる上にフロントパイプが低い!道路の段差でも火花飛んでました)

で、ROARはと言うと
全然何ともない!
良かった~これで一安心です!!

だって~ノーマルのノアより車高、高いんだもん
ROAR付いてるのに!
大丈夫だわな~v(^o^ )

あと問題はサイド!
固い雪山乗り越えたら、確実に割れるな!!
気を付けよ~
Posted at 2007/03/29 23:21:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | D:5 | 日記
2007年03月28日 イイね!

小細工2

小細工2ふ~眠い…
足下照明増設しちゃいました。
もちろん純正の調光ダイアルで調光出来ます。
費用は前回と同様!ただLEDが2つになっただけです
まだLED16本ありま~す
あんまり期待されても困るのでネタばらし
今考えてる小細工は全部これ使います

そのうち整備手帳UPします

おやすみなさ~い
Posted at 2007/03/28 02:55:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | D:5 | 日記
2007年03月27日 イイね!

そこにドライバーが…

そこにドライバーが…ちょこっとドライブしてきました。
家に帰ってきて車を止め
ついでに買い物してきた荷物を持つとその下に置きっぱなしにしていたドライバーが…まだ11時前だしな~ちょこっと
で、はずして来ちゃいました。

みんな、そろそろ呆れてるでしょ(^^;)
Posted at 2007/03/28 00:01:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | D:5 | 日記

プロフィール

はじめまして、 07/3/1納車されました ネットでD:5の記事やレポート探してて ここにたどり着きました。 よろしくお願いします。 2018年に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/3 >>

     1 2 3
45 6 7 89 10
11 1213 14 15 16 17
18 19 20 21 2223 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

なかのひと 
カテゴリ:アクセス解析
2008/02/05 20:29:32
 
風トモ~風の向くまま 
カテゴリ:D:5
2007/04/10 19:56:53
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
ブラックエディション チタニウムグレー×ブラック ツートン メーカーOP Bose ディ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
畑車に中古で購入 購入時約43000キロ
UDトラックス コンドル UDトラックス コンドル
車両総重量14.5t積載量6.1t ロングジャッキクレーン、ラジコン付き 登坂板付き 荷 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
初めての愛車でした。 4年間乗りました。 今思えば今までの愛車の中で一番乗りやすかったの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation