• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

namijiのブログ一覧

2007年03月20日 イイね!

ポケベル

新聞読んでたら
なにげに気になった記事
ドコモがポケベルのサービス終了って
40年で幕とか書いてありました。

まだ、サービスしてたのね~と思うより
40年も前からあったの?って
ビックリしてました。

そのあと、仕事中しばらく頭の中では
平松絵里がリピートしてました。


Posted at 2007/03/20 22:29:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月20日 イイね!

ウーハー取り付けとナビ取り付けのちょこっと手直し

夜も遅くなってから
おもむろにウーハー取り付けちゃいました。
と言ってもまだ仮付けです。

アルパインのSWE-1000ってヤツです。
サードシート後ろには大きいの載せれないし
何とかシート下に入りそうな大きさで探しました。
ホントはSWD-1600ってのを納車前から目を付けていたのですが
せっかくある小物入れが使えなくなりそうだったので断念しました。
で、シート下に入れたのですがはみ出しちゃってます(>_<)
セカンドシートの人に蹴られそうです。

デリカのシート下って高さはあるけど奥行きと幅が無いですよね~
何も置かなければ物置きに出来て便利なんですけどね

で、インプレは、小さいのによく鳴ってくれます。十分です
手元のコントローラーで調整できるので面白いですし
欠点はコントローラーのLEDが明るすぎます
直視出来ません、ダイヤルが見えないです。
なので指で隠して調整です。

そしてなんだかお尻がもぞがゆいです。
やっぱり後ろに移動しようかな
サードシートの下にも入るサイズだし

で、仮付けってのは、まだ、バッ直してないんですね
明るいときにボンネット開けてにらめっこしてたのですが
簡単に通せそうな所が見つけられず。
やっぱり、メインハーネスの所しか無いかな~と
でも室内側見ると…どうやってアクセスすればいいんだ~
と悩んでしまいました。
ま~明るくて時間が取れた時に頑張って見ます。

あとは、ナビの取り付けはDに頼んで綺麗に取り付けてもらったのですが
どーやら、ナビミュートの配線をつなげるのを忘れたようで
それを繋げるためにセンターパネルを外して見ました。

一応整備手帳にUPしときました。
大分写真取り忘れたけど、わかるでしょ~

あとはリアスピーカー
ポチッとしちゃった(^^;)
2,3日したら届くかな~

あとはもう無理、予算が付きました…
手持ちの物でチョコチョコ小細工するしか無いです。


Posted at 2007/03/20 02:16:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | D:5 | 日記
2007年03月19日 イイね!

マナースイッチって便利ですね

まさD:5さんとD:5サイコーさんのおかげでやっと使える様に
なったマナースイッチ

これの本来の使い方である信号待ちでOFFは~
使っておりません…

でも、自販機でジュース買うとき
路側帯に止めてCD、DVDの交換、電話
コンビニに寄ったとき
駐車場でちょこっと休憩
忘れ物取りにちょっと家の中へ
等々、ちょっとした時に、ピッっと
用事終わらせて走り出したら点灯するし
便利です。

正直言えば、付いてるスイッチが使えなくて悔しいから
使える様にしたかったのに
使ってみるとこんなに便利な物とは(^o^)
Posted at 2007/03/19 21:30:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | D:5 | 日記
2007年03月18日 イイね!

ちょっとビックリ

今日、D:5のエンジンかけたら
定期点検
の文字が…
まだ、納車されてから1ヶ月たってないし
600キロ越えたところなので
定期点検の表示が出るなんて思って無かったから
点検の文字だけ最初に目に飛び込んできて
何かトラブルか~って
ビックリしてしまいました。

きっと先月の19日にカウントが始まってたんですね。
納車日に設定リセットしてカウント始める様にしてくれればいいのにって
思ってしまいました。
Posted at 2007/03/18 20:55:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | D:5 | 日記
2007年03月17日 イイね!

乗るたびに楽しくなる

今、ちょっと走りたくなって
スピーカーの調子見がてら50キロほどドライブしてきました。

D:5ってだんだん楽しくなっていきますね。
馴らしも600キロ位になったんで今まで3000回転以下だったのを
4000位まで回してもOKにしたんですけど。
このくらいまで回すと結構いいペース走れる訳ですね。

D:5って頭高い割にはあまりそれを感じずに
結構楽しく走れるんです!
そりゃエボみたいなカッキーンって走りではないけど
それなりの加速するし、ハンドルきれば素直に曲がって行くし
アクセル踏んで回転上がってきたときのペダルに伝わる
振動が自分としてはいい感じです。
早く、夏タイヤ履いてみたいですね
そんなアクセル踏んでるもんだからディスプレイの燃費は
6キロ以上上がりません

あと今日はアイスバーンだったんですけど
直角の曲がり角なんかでハンドルを目一杯切って曲がっていくような
場合、アクセル踏むとタイヤが滑って曲がって行くんですけど
その後半でASCが効いてクンッてフロントが内側に入って行くんです
結構、オッて思いますよ
そんな運転しなければいいんだけど癖で…
急な登りのヘアピンみたいな所で勢い付けてアクセル踏みながら上って行きたいんだけどASC効いて減速しちゃうとか

たまに、邪魔だなって思うこともありました。

ただ、フロントが滑って曲がらないって事は無いんで
安全なのには間違いないですね。



Posted at 2007/03/17 01:31:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | D:5 | 日記

プロフィール

はじめまして、 07/3/1納車されました ネットでD:5の記事やレポート探してて ここにたどり着きました。 よろしくお願いします。 2018年に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/3 >>

     1 2 3
45 6 7 89 10
11 1213 14 15 16 17
18 19 20 21 2223 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

なかのひと 
カテゴリ:アクセス解析
2008/02/05 20:29:32
 
風トモ~風の向くまま 
カテゴリ:D:5
2007/04/10 19:56:53
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
ブラックエディション チタニウムグレー×ブラック ツートン メーカーOP Bose ディ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
畑車に中古で購入 購入時約43000キロ
UDトラックス コンドル UDトラックス コンドル
車両総重量14.5t積載量6.1t ロングジャッキクレーン、ラジコン付き 登坂板付き 荷 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
初めての愛車でした。 4年間乗りました。 今思えば今までの愛車の中で一番乗りやすかったの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation