• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

namijiのブログ一覧

2007年03月06日 イイね!

今日(昨日)やっと & プチインプレ

今日(昨日)やっと & プチインプレ車から夏タイヤ降ろしました
あと一月もすれば履き替えるのにしまうの面倒だったんで
昼休みにちょこっと友達がやってるスタンドまで行って
春まで預かってて、履き替えに来るから~あと窒素ガスいれといて
って言って置いて来ちゃいました
スタッドレスもここで買ったからお金払って
これでローン以外の支払いは済んだ訳です

で、まだ300キロくらいしか走って無いのですが
プチインプレをば

まず今日はかなり風強かったんだけど
走ってて全然気になりませんでした。
もっと風に煽られると思って出かけたんですけどね

CVTっておもしろいですね
アクセルほとんど一定なのに登りなんかで付加かかったら回転あがるし
付加無くなったら80位でてても1500回転くらいで走っちゃうし
まだ馴らしでアクセル踏めないから出だしはとろく感じるけど
流れに乗っちゃえば十分力ありますね

でタイヤ降ろしたから初めてのサードシート
足下広いわー座り心地確かめてたら寝ちゃいそうになりました
リヤヒーターで足下暖かいし
でも速暖式のわりには温風出てくるの遅いのね
使い方悪いのかな?それともさすがに外気マイナスだと時間かかる?

あとは、ロードノイズは結構入ってくるかな
これはスタッドレスのせい?
オーディオの音量少し大きめにすると車外でも結構聞こえるから
逆に外の音も入ってくるんですね
タバコ吸うからちょっと窓開けるとアクセル踏んだとき
あれはCVTの音かな?ちょっとうるさい
窓閉めると全然平気です

外で聞いたエンジンの音はやっぱり三菱って感じです

足はフワフワして無くて好みですね

今になって欲しくなったのはDOPの親水鏡面ドアミラー!
サイドミラー大きくて見やすいけど雨だと水滴付いて見づらいです
でも高いな~

ここでASCの雪上インプレと行きたいのですけど
道路に全然雪が無いので出来ません
今日は雨で大荒れです
なので家の前の雪があるところでFFにして
アクセルを踏んでみると
おっトラコンは効いてるみたい!ディスプレイにも大きくマークがでてる
あまりにも距離が短いので、効いてるみたいとしかいえないのが、残念

車両感覚も掴みやすいんでバックはほとんどサイドミラーだけで済んじゃうから
バックカメラ装着は先の話になりそう

細かく気になるところはあるけど
これは許せないって所はないですね

あっグローブBOXのDELICAの文字は消したい!
どうせ車名入れるならD:5の方が良かったな







Posted at 2007/03/06 02:45:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | D:5 | 日記
2007年03月04日 イイね!

スピーカー確認に追記しました

カタログのロックフォードのスピーカーと
あまりにもスピーカー形状違うんで
一応追記しておきました

ロックフォード付きの方は確認必要ですね
Posted at 2007/03/04 21:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | D:5 | 日記
2007年03月03日 イイね!

納車の時のうれしかった事

ちょっと話は納車時まで戻るのですが

なんと自分のD:5は買ったディーラーで一番納車だそうです。
もう3月なのに~
やっぱり輸送に時間がかかったみたいです。
2番契約の上、ROARとか手間のかかる物ばかり
付けてるので、近場のDOPの少ない人はもう納車してるんだろう
と思ってたので、
うれしかったですね~
どうりで、D:5は見ないはずです
ちなみに1番契約の人は電動ステップ付けたんで遅いそうです

ROARはそのディーラーだけでもう3台売れてるそうです
納車準備してた自分のD:5見て、これこのまま、色これ(試乗車が白)で
って客もいたようです。
(あっ、その客の相手してて遅れたな!今書きながら気付いた)
我が愛車は販売にも貢献していたようです

で、エボが全然ガソリン入って無かったんで
スタンドしまっちゃうよって説明もそこそこ納車されたんですが
(実は自分がスタンド行きたかった)
今になってこれ何あれ何って電話しまくってます…


Posted at 2007/03/03 22:20:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | D:5 | 日記
2007年03月03日 イイね!

スピーカー確認しました

以前ブログにスピーカーの事書いた手前
確認しなくてはいけません
でないと物色も出来ません

てことで昼飯あとの休憩中にドライバー片手に
バキバキっと
ん~新車はクリップが堅いですね~
で、数が多い

やっぱりアウトランダーと一緒
回転固定方式ってやつ
写真は整備手帳にUPしてあります
でも、もう焦る必要はありません
前回のブログの時情報もらってますからね
その節は有り難う御座いました

ホンダ用のバッフルボードで取り付け出来るそうです。

でも、どうしようかな?
ウーハー付けたいし
予算は限られてるし何でもホイホイって訳には

あと、内張りのはずし方ってUPします?
一応写真は撮って置いたのですが


Posted at 2007/03/03 21:59:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | D:5 | 日記
2007年03月02日 イイね!

今日はホームセンターへ

今日は仕事終わってから近くのホームセンターへ
納車されてから買おうと思ってた小物を買いに行きました。
まずはライトの点く灰皿と
芳香剤
ワイドルームミラー
ここまでは前から物色していたのですんなりと
問題はここからです

昨晩乗ってて欲しくなったものです
愛煙家の方でこれから納車の方はご注目!
そして、納車されてる方はどうしてますか?
タバコすわない方はごめんなさい

D:5には固定式の灰皿がありません
それは移動式の灰皿があるんで問題ありません
そしてちょうど良いところにプッシュ式のカップホルダーがあります。
全く問題ないように思われます
しかし、問題があるのです。
自分は長距離走る時はお茶かコーヒーがお供です
それも一気に飲まずちょこちょこ飲みます
センターに飲み物、プッシュに灰皿・・・運転しながら飲み物取りづらい
逆だと灰皿使いづらい(むしろ使えない)

で、欲しくなったのがサイドのエアコン吹き出し口に付けるカップホルダー
D:5よく見ると縦長でさらにドア側にラウンドしてますよね
どの商品見てもドアに当たらず邪魔にならないように付きそうなの
無いんですよ、諦めて帰って来ました

くだらない問題かもしれないけど自分にはこれで快適度が全然違うんですよね


Posted at 2007/03/03 00:13:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | D:5 | 日記

プロフィール

はじめまして、 07/3/1納車されました ネットでD:5の記事やレポート探してて ここにたどり着きました。 よろしくお願いします。 2018年に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/3 >>

     1 2 3
45 6 7 89 10
11 1213 14 15 16 17
18 19 20 21 2223 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

なかのひと 
カテゴリ:アクセス解析
2008/02/05 20:29:32
 
風トモ~風の向くまま 
カテゴリ:D:5
2007/04/10 19:56:53
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
ブラックエディション チタニウムグレー×ブラック ツートン メーカーOP Bose ディ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
畑車に中古で購入 購入時約43000キロ
UDトラックス コンドル UDトラックス コンドル
車両総重量14.5t積載量6.1t ロングジャッキクレーン、ラジコン付き 登坂板付き 荷 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
初めての愛車でした。 4年間乗りました。 今思えば今までの愛車の中で一番乗りやすかったの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation