
もう2月も後半ですね早いなぁ~
NERO号も早1年半が経過して
法規点検でDに預けました
(リコールはNERO号は対象外でした)
今日も美味しいおもてなしに温まりました(^^)
約2週間預けることになりますが
点検だけで2週間は預けないですよね・・
他にあれやこれや依頼しています
人に言えないことも・・・・(^^;
キャリパーも・・
純正ツルツルピカピカ塗装
お値段・・15諭吉(@o@;)
このRC様のご依頼です 私のではありません
代車でGS F SPORT お借りしてます(^^)
NXに比べ各部操作性は優れていますね
ハンドリングはNXの方が操縦性は上かなと・・
え~~、前置きが長くなりましたが(^^;
巷で前期NXの「流しウインカー」が増えてきているように
感じられる今日この頃ですが・・
実は私も数ヶ月前から着手していました
ぶら下げ状態での動作確認です
仕事関連の電装系のプロのエンジニアさんと
共同製作(私は動作検証担当)していまして
色々トライ&エラーの積み重ねで
無事に完成を目前にしています
シーケンシャルに合わせてデイライトも同期して
ウインカーと交互にふわふわと発光するとか・・
綺麗に点滅しながら光が流れるとか・・
この時デイライトはウインカー作動すると減光します
デイライト光量2倍?システムも勿論内蔵しています
シーケンシャルの光り方も純正とは違い、余韻を残すように上品に光ります
発光パターンもこの他、豊富にプログラミングされています
デイライトも柔らかく点灯・消灯します
こちらは当然Dでは取り付けてもらえないんで
NERO号が帰還したら組み込む事になりますのでそれまでの辛抱です
実装が完了しましたら、あらためて紹介させて頂きます(^^)
来月「LEXUS Meeting 324」迄になんとか間に合いそうです
他にもちょっと進化もしますので!

つ づ く
お ま け
このロシア産のグリルとボンネット・・いいなぁ
(グリルはレーダーレスになってしまうけど (^^;)
Posted at 2018/02/24 16:25:29 | |
トラックバック(0) | 日記