こんばんは!
たくさんのイイね!そしてコメント、ありがとうございます。
結局自損事故、ってだけなのですが、励ましのコメント、ありがたいです泣
今日(3/13)現在も修理中とのことで、気長に待ちます笑
5日、旅行二日目です。
そそくさと寝るはずもなくはしゃぎまわり(大人だろ)夜も朝もなく温泉を巡り倒し(深夜でも入れるのはかなり魅力的)

深夜3時。貸切。

朝6時。朝露天風呂(*'ω'*)

朝食はバイキング形式。右側の源泉がゆが超絶うまい。
野菜も源泉蒸しととことん温泉三昧です。

天候に恵まれたなー
チェックアウト。

お隣も時を同じくして。

お土産の花豆を購入し、荷物を積み込み、温泉街へ。
温泉街にも毎年訪れている店がありまして

「柳屋遊技場」さん。有名な現役スマートボール屋さんで昭和の風情たっぷり。取材やロケも絶えないそうで、サインなどがびっしり。昔のパチンコという感覚でいいのかな?
ここでお店のおばちゃんと談笑しつつスマートボールを楽しむのが毎年の楽しみですw
かりんとうとお茶でまったり、

1ゲーム500円。センスなく弾き玉が切れそうになると追加してくれますw
なかなか終わらないw
楽しんだ後はその奥にある「くれない」さんでランチ。
これも毎年恒例。

くれないの焼き豚 850円

やまめ・岩魚の塩焼き 各750円
このインパクトw

鰻のかば焼き 2700円
うな重や白焼きもありますが今回はかば焼きで。
ふっくら。ほんとうにぺろりといただきまして、さらに散策。

四万川。透き通る美しさ。
最後に

ここも恒例、「柏屋カフェ」さん
名物の

温泉カプチーノ 650円
これでコンプリート。
連れにもバッチリ紹介。
また来年が楽しみだ。
行きより多めの定員7名乗車にて出発。

途中「道の駅こもち」でお土産を購入。
その後渋川伊香保から関越。即渋滞。流れたり止まったりを繰り返しながら、花園で降りて下道で無事帰着。

道の駅こもちで買ったなめこがすごい。これで220円。笑

昨日とはえらい違い。
あぁ、多くのハイタッチ!を逃していたんだなーと。
帰って駐車場を見ると見慣れないクルマが。

俺「あれ?プリウスは?」
家「プリウスは土日限定だったみたいよ」
土日限定ってイマイチよくわからんが・・・笑
そんなことで、しばらくお借りする(本当の)代車は現行のアクアとなりました(^^♪

ランデブー
ありがとうございました(^^)/
Posted at 2017/03/14 00:16:41 | |
トラックバック(0) | 日記