• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Maeda'92のブログ一覧

2017年03月30日 イイね!

3月30日

こんにちは!
たくさんのイイね!そしてコメント、ありがとうございます。
皆さまのブログ拝見する中で、ちらほらと桜の便りが届いてきています(*‘ω‘ *)
やっと、春がきた!って感じです。もう寒いのは・・・
さて、連投失礼いたします。

30日、いまだ代車を担ってくれているアクアでドライブへ(*^_^*)
とりあえず高坂へと向かい、今回の狙い、鳩山町営路線バス試験運行の様子を見てまいりまして

川越観光のなかなか豪華なメルファ。もう一台はリエッセでした。



他誰も乗らず・・・

終点の上熊井に到着。
折り返しまでの間に





黒石神社へと参拝。なかなかの石段でございました(笑)
折り返しは途中からちらほらと人が乗り、3人となりました(;・∀・)
4月からは有償運行。大丈夫かな・・・

戻った後は、腹ごしらえ。



ががちゃ屋(一本松)
肉汁うどん 680円
極太、食べごたえ十分の武蔵野うどんからは芳醇な麦の香り。
出汁の効いた肉汁との相性ばっちり。

そこから近くの

農産物直売所へ。お目当ては

卵!ではなく・・・

いちご農園のケーキ屋さん(一本松)
いちごのカップケーキ 280円
直売所併設のケーキ屋さん。いちごたっぷりのプチケーキを購入( *´艸`)

帰りはせっかくのアクアなので高速にでも乗ってみようと思い立ち坂戸西スマートへ向かい、入る直前に
ETCカード持ってきてないやん・・・
となり断念。いやー直前に気付いてよかった。笑

帰ってから、アクアを家の人が使うというので乗り換え

アルにてお買い物。送別会準備。
菖蒲のショッピングセンターへ向かいまして

モデを纏ったランクルプラドのお隣
あーマジでカッコいいこの顔。好き

買った買ったと満足して出発してすぐに
ナイフもフォークも皿も買ってないやん・・・
となり舞い戻り。アホですw

現行GSと。素敵。



今日はこれからアルのタイヤ交換でDへ向かいます。
そのあと桜でも見に行ってみようかな。
ありがとうございました(*^_^*)
Posted at 2017/04/06 12:12:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月20日 イイね!

3月20日

こんばんは(*'ω'*)

皆さま、年度末、新年度を迎えられ、お忙しい日々を過ごされていることと存じます。
私もご多分に漏れずそんな状況でして、やっと落ち着いたので久しぶりの更新です(´・ω・`)

20日、
世間でいうところの三連休最終日はひょんなきっかけで昼過ぎから外出する運びとなりまして
北本駅で友人を乗せ、ハイドラバッチリにて出発です!

圏央道に乗っかりすぐの菖蒲PAにてコーヒーの調達

戻ったら両サイド半端ないw

東北道へ入り、すいている道をガンガン進み、(上りはすでにやばかった)那須インターで降りましてお昼、

ステーキハウス寿楽!




ステーキハウス寿楽本店(那須)
寿楽厳選サーロイン&ヒレセット 3400円

30分ほど並び着席。
那須和牛を堪能!
旨みの強いお肉です(*´ω`)
ソースも美味でしたが、若干ルックスを壊したかなと(笑)

食べ終えて移動!
近くの南ヶ丘牧場へ。

着いてから気づいた。ここ幼い時に来たことある。
本当に幼いとき。記憶って蘇るものなのですね(笑)

施設内「ミルク茶屋」の

ソフトクリームバニラ 370円
濃厚な牧場ソフト。幸せを感じつつもすぐに寒さが勝り退散(´・ω・`)

そして本日の目的地。プライベート温泉!
「ローズウッドガーデンヴィラ」というホテルの日帰り利用。

フロントでチェックインを済ませ、部屋(それぞれが離れとなっています)へ。

中に入ると・・・

・・・想像とは大きく異なるベッドがw
素晴らしい部屋なのですが、なんというか、落ち着かない感じの(/ω\)

テレビでかい。カーペット赤い。
露天風呂は

イイ感じ!
奥側に座れば外の景色(森)も眺めます(*^^)v

内湯(?)もお洒落な感じで・・・
落ち着かない感じの(/ω\)


また洒落たティーパック、それでもって

友のお土産でゆったりしつつ、
いかに渋滞を避けて帰るかを模索w
東北道はもはや死んでいる。(どこかで50キロとか書いてあったかな?)
いろんなルートを探しまくり、ある程度目測を立てとりあえず出した結論は
東北道が渋滞する直前で降りる

そんなわけで18時過ぎ、出発しまして。
思いの外東北道が流れていたので、わりと近場まで高速で戻ることが出来ました。
鹿沼で降り、一般道はスイスイ。走っていると県がコロコロ変わる国道(354号でしたか)も堪能でき、結局渋滞とはほぼ無縁なまま帰宅することができました(*'▽')


直球ストレートのお土産(笑)

ハイタッチもいただきまして☺
長文失礼しました。
ありがとうとざいました(^^♪
Posted at 2017/04/04 22:17:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月15日 イイね!

3月15日

こんにちは。

15日はアルの定期点検日だったので動かしました。
プリはまだ連絡なし・・・
朝のならびは


次期購入候補(買えないけれど)、RXさんと。
カッコいいですなぁ。エアロもついてるし。
アルと比べるとどっしりとしているというか、でかいですね笑

Dへ。
クルマを預けて外出。

Dから徒歩1分のお店。

元祖田舎っぺうどん(北本)
なす汁うどん 釜揚げ 700円

噛み応えある手打ち、手切りの太麺。 さっぱりした汁。茄子も大きめで満足度高しです^^

食べ終えて戻るとまだ作業中とのことだったので、

ホッと一息

クルマ型のクッキー(^^♪

仕上がったようで。

せっかく綺麗になったので



アンテナがしっかり写るように撮影w

帰宅。かっこいいのの隣。

設定間違えてかっこいいのが伝わらない写真にw


寒の戻りと言いますが、戻ってこなくていいです。

すみません、とりたてて中身のないブログでした(笑)
ありがとうございました(#^^#)
Posted at 2017/03/22 14:59:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月13日 イイね!

3月13日

こんばんは!

いつまでも寒いですね・・・

もうそろそろ、春が来てもいいんじゃないかなと思う今日この頃です。

曇天続きの中、絶賛活躍中のアクアとのコラボを撮影しましたw




その後はアルのパーツを取り付けになにかとお世話になっているボディーショップへ。
パーツとは

30系上級グレード用のシャークアンテナですw
どうしてもこれがかっこよくて、どうしてもつけたくなってしまって・・・
希望を叶えてくれる純正加工品を発見、オーダーしました。
「取り付けは専門店にて・・・」とのことだったので依頼しました。

作業を待つこと15分ほどで完了。早い(*´з`)


とりあえずアンテナ付のクルマのお隣へ。イケメンクラウン。
うん、ニヤニヤが止まらないw

本当はもっとじっくり眺めたり撮影したりとかしたいところでしたが、次の時間が迫っていたので移動。

次というのは

免許の更新。免許センターへ(地元)
いやー、ゴールド!
18で免許を取得してからとりあえず(今のところは)無事故無違反、今後も気を付けていきます!!
以後気を付けること:煽られても対抗しない。カッとならない。放っておく。
事故ったら終いなのはわかっている。わかっているんだけどな・・・
「対抗したら煽ってきた底辺モラルドライバーと同じレベルになってしまうよ」
って誰かに言われたのも思い出しました。
何も起きていないことに感謝して、戒めます。


レストランけやき(鴻巣)
パンチ定食 570円
免許センターの食堂って初めて使った。
埼玉ではもつ煮のことをパンチって言うのです。全部が全部というわけではないのですがw


足回りとテールがキマっているヴェルハイのお隣失礼しました(*´Д`)

スーパーでお買い物

どっしり感(*´ω`*)

そんでもってスタバでお仕事。



E52Riderのお隣でした☆


ありがとうございました(^^♪
Posted at 2017/03/16 00:25:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月05日 イイね!

3月5日

こんばんは!

たくさんのイイね!そしてコメント、ありがとうございます。
結局自損事故、ってだけなのですが、励ましのコメント、ありがたいです泣

今日(3/13)現在も修理中とのことで、気長に待ちます笑

5日、旅行二日目です。

そそくさと寝るはずもなくはしゃぎまわり(大人だろ)夜も朝もなく温泉を巡り倒し(深夜でも入れるのはかなり魅力的)

深夜3時。貸切。

朝6時。朝露天風呂(*'ω'*)


朝食はバイキング形式。右側の源泉がゆが超絶うまい。
野菜も源泉蒸しととことん温泉三昧です。




天候に恵まれたなー

チェックアウト。

お隣も時を同じくして。

お土産の花豆を購入し、荷物を積み込み、温泉街へ。

温泉街にも毎年訪れている店がありまして

「柳屋遊技場」さん。有名な現役スマートボール屋さんで昭和の風情たっぷり。取材やロケも絶えないそうで、サインなどがびっしり。昔のパチンコという感覚でいいのかな?
ここでお店のおばちゃんと談笑しつつスマートボールを楽しむのが毎年の楽しみですw
かりんとうとお茶でまったり、

1ゲーム500円。センスなく弾き玉が切れそうになると追加してくれますw
なかなか終わらないw

楽しんだ後はその奥にある「くれない」さんでランチ。
これも毎年恒例。

くれないの焼き豚 850円

やまめ・岩魚の塩焼き 各750円
このインパクトw

鰻のかば焼き 2700円
うな重や白焼きもありますが今回はかば焼きで。
ふっくら。ほんとうにぺろりといただきまして、さらに散策。

四万川。透き通る美しさ。

最後に

ここも恒例、「柏屋カフェ」さん
名物の

温泉カプチーノ 650円
これでコンプリート。

連れにもバッチリ紹介。
また来年が楽しみだ。

行きより多めの定員7名乗車にて出発。

途中「道の駅こもち」でお土産を購入。

その後渋川伊香保から関越。即渋滞。流れたり止まったりを繰り返しながら、花園で降りて下道で無事帰着。


道の駅こもちで買ったなめこがすごい。これで220円。笑


昨日とはえらい違い。
あぁ、多くのハイタッチ!を逃していたんだなーと。

帰って駐車場を見ると見慣れないクルマが。

俺「あれ?プリウスは?」
家「プリウスは土日限定だったみたいよ」

土日限定ってイマイチよくわからんが・・・笑
そんなことで、しばらくお借りする(本当の)代車は現行のアクアとなりました(^^♪




ランデブー

ありがとうございました(^^)/
Posted at 2017/03/14 00:16:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4月7日夜~10日 http://cvw.jp/b/2622382/39754336/
何シテル?   05/11 00:30
Maeda'92と申します。クルマ好きな人間です。クルマについて、より一層の情報を収集しようと登録してみました。皆さまの素敵な愛車、参考にさせてください!よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

8月12日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/21 06:16:09

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタプリウス、30系前期型です。燃費は言うまでもなく、走っていても楽しいクルマです。台 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
トヨタアルファード、20系後期型に乗っています。 快適性、安定感、パワー、いずれにおいて ...
日産 デイズ 日産 デイズ
日産デイズハイウェイスター、前期型です。街乗り用として重宝しています。 走行距離は伸びま ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
いろいろあって短い付き合いでしたが、間違いなく素晴らしいクルマでした。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation