• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ita-proのブログ一覧

2012年08月21日 イイね!

F16°

F16°

盆走inハイランドでテストした数点。

結果報告 第1弾ですぅ(^▽^/








☆ レーシングクーラント F16°


ita号では、これまで普通のLLCしか使ったことはなく、
 この手の「冷える水」は、あまり信用していませんでした(^^;


  しかしっ!!


  凄い!    金額に見合った効果アリアリっすょ(・ω<)b



ita号は、KOYOのアルミラジエター(52mm)なんですが、電動ファンを取っ払ったこともありこの時期にアイドリングを続けていると、オーバーヒートしちゃうょ~な温度になっちゃいます!

しかし! これがF16°だと90度そこそこで安定しちゃうんです♪ (送風なし)



昨年の盆走ハイランドデータでは、走行中水温100度越えがあたりまえ・・・

しかし! F16°を入れた今年は、気温が高いにも関わらず92度で安定しちゃうんです♪



この時期は気温が高いので、クーリングしてもなかなか水温が下がってくれません!

しかし! F16°な今回は、インラップの半周程度で85度までスーっと下がっちゃうんです♪


いかにもウソっぽく書いてますが、ホントなんですょ(笑)


もうね、薄いアルミラジエターに変えようかと思ってますょ(^∀^ゝ

36mmか! もう冬のアタックだったらノーマルラジエターでもいいくらい。。

フロントまわりの軽量化にもなるしね(・ω<)b




※注) 根本的に水温が高い車両は冷却システムを見直す必要があるけど。
   
「ピークであと5度水温が下がれば補正が入らず走れるのにな」 な方や!
「冷却性は現状十分だから、ラジエターを薄くして軽量化をしたいな」 って方には凄くオススメな一品だと断言できる効果を感じましたょ!

Posted at 2012/08/21 23:19:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 3Q Cars | クルマ
2012年08月13日 イイね!

F16°

F16°
夏はコレでばっちり♪ (・ω<)b




Posted at 2012/08/13 10:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3Q Cars | クルマ
2012年01月20日 イイね!

F16° ♪

F16° ♪
レーシングスーツには F16°ワッペンをぺタリ♪

ちょっと混み合ってますが まぁいいでしょぅ(笑)


ん~、、そろそろ新しいレーシングスーツが欲しいぞ!
コレも今年度の目標の一つですね(・ω<)b



みんカラで F16°を検索すると、商品インプレが見れます♪



そして色々調べていると、F16°の開発秘話を発見(^ω^/ 
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
そもそもスーパーGT300のある車両(秘密)で開発&テストして完成したクーラントなんです^^
ワンメイクでは水温を制する車がレースを制します!直線スピードが断然違う!ε=ヾ(*・∀・)/
ホンダのエンジョイフォーミュラーっていうワンメイクレースがあるんですが
レース当日にCPUが配られるほどイコールコンディションを徹底してるんですね、そこで
F16°を入れた車両がポールtoウィンしたんですがデータロガーを後でみたら下位の車が
ピーク水温88~95℃に対してF16°は81℃と言う結果が出てます!(*^ー゚)b 2位の車でも
88℃だったんですがF16°は4速の伸びが圧倒的だった様です。(真夏の10周スプリント)
現在もマーチカップやヴィッツレース等でテスト&好成績を確認しています♪
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


     期待しちゃいます( ̄∀ ̄)



僕らがやっているサーキットタイムアタックでは、フロントの軽量化を目的としてラジエターを純正に戻す車両が結構います。 
ita号にも分厚いアルミラジエターが入っていて、水温は真夏の周回でも問題ないのですが なんせ重い!冷却水もたくさん入るので さらに重いww

よって、F16°の効果しだいでは 厚みの薄いラジエターへの変更も考えています(^∀^/

Posted at 2012/01/20 10:46:58 | コメント(1) | トラックバック(1) | 3Q Cars | クルマ
2012年01月19日 イイね!

F16°

今年度より、大阪の3Q Cars様より、スポンサードいただけることになりました(・ω<)/

主にホンダ車をメインに展開されていて、代表の南部さんはとっても気さくな関西人♪
さらに3Q Carsが仕上げるデモカーのアタックドライバーは、ARIOS代表のヒロカズさんなんですw

そんな縁もあって、今年から貴社のオリジナル品をテストしていくことになりました!


第1弾は、最近話題の高性能クーラント 【 F16°】 ですo(^∀^)o

ita号には、現在普通のロングライフクーラントが入ってます。

来月筑波を走る予定が2回あるので、1回目はこのままのLLCで。
2回目は F16°に交換して走行してみる予定でいます♪

水温は同一条件での比較が難しいですが、それでも商品特性はわかるはずなので楽しみですね!

みんカラでもF16°ユーザーは結構いてみなさん高評価なようですね!  
  F16°検証 (水温に関心のある方は覗いてみてください♪


そして、バンパーにステッカーをぺタリ(・ω<)b


関連情報URL : http://www.dezabow.com/39/
Posted at 2012/01/19 10:39:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 3Q Cars | クルマ

プロフィール

「( ̄(工) ̄)」
何シテル?   05/01 18:15
BEST TIME ☆ 筑波2000     57秒293 (‘20. 02. 22 エンジンノーマルTo4S仕様 ,YH A050 GS ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SLK200(R172)バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 08:35:46
次期エンジンのゴニョゴニョ☆その39 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/10 23:24:01
ガーニーフラップも炭で決めてもらった✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/16 09:08:25

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
☆エンジン・パワー系 ●エンジン  ノーマル ●アペックスシール  テクニカルオートワン ...
トヨタ 86 トヨタ 86
サーキット1割 ストリート2割 車庫7割 (笑) エンジン・吸気・排気 : 純正ノ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
☆エンジン・パワー系 ●エンジン  ノーマル ARIOSオーバーホール 純正2ピースアペ ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
ヨーロッパ仕様 1.0 左ハンドル マニュアルミッション ※たぶん日本でオンリー1な仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation