今更感が強いですが、「グランツーリスモ5」を使って
コースメーカーモードで自作のコースを作ってみました。
ここはゴルフとレースを主産業とする地方、
「シュンクーバー地方」…(←カナダのバンクーバーのもじり)
その最大都市のシュンクーバーセントラルシティの
郊外にあるレース場、その名も…
「シュンクーバー国際サーキット エキスパートコース」
●コースデータ
名称:シュンクーバー国際サーキット エキスパートコース
全長:7289m
ストレート長:907.6m
高低差:150.5m
コーナー数:39
シュンクーバー地方の大都市、シュンクーバーセントラルの
はずれにあるレース場。
高原のアップダウンに39個のコーナーが絡む全長7.3km程のコース。
序盤の連続コーナー、中盤では激しい高低差もある。
そして終盤の急な下りによるアクセル全開地帯もある。
エリートドライバー向け。的確な運転技術が求められる。
画像引用・出典 グランツーリスモ5 (C)2014 Sony Interactive Entertainment Inc.
※PP400の、第2世代ヴィッツで走っています
まず、コース前半にはS字コーナーが多い。
無駄のないライン取りが求められる。
コース中盤から終盤にかけて、アップダウンのきついコーナーも
現れるようになる。
路面のアップダウンにも注意が必要だ。
そして、コース終盤になると強烈な下りによる
アクセル全開の加速地帯がある。
一気に走り抜けてしまおう。
今回はPP400縛りでプレー、最速ラップタイムは3分11秒でした。
【関連記事】
(※いずれも私の本ブログのほうに飛びます)
Posted at 2020/04/19 09:11:43 | |
トラックバック(0) | クルマ