• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shun-Z-1のブログ一覧

2019年02月17日 イイね!

久々に「グランツーリスモ6」を引っ張り出してみた

久々に、GT6を出してドライブしてみました。
(GTSPも発売されているが、一部を除き、自分の好きな
コンパクトカーや軽がないので、GT6で楽しんでみた)

レース後の写真モードが個人的に非常に好きであり、
そこにこだわりつつプレーしています^^

今回はVitz(3代目)で走ってみました!
何故車の色をブルーにしているのかというと、先日行った
とある小さなレストランのアルバイトのかたが青いVitzに
乗っていたので、いいなぁと思って久々にGT6を起動しました。
ステージはミッドフィールドR.W.と首都高速風コースです。 

alt

alt

alt

↑マフラーもレース仕様にして、もしも「マ●オカ●ト」の
世界だったらキノコ使った時にそっからブーストが噴射される感じにw

背景が流れるように撮るにはGT6のカメラのモードを「2」にして、シャッタースピードを「60分の1」にして撮ると上手く行きやすいです!

自分は現実の運転がちょっと苦手なので(夏場なら近場なら大丈夫です)、車は見る派です。
こうやってグランツーリスモの中だけでも楽しくドライブできればな、と思って本記事を書きました。

Posted at 2019/02/17 16:40:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年06月30日 イイね!

この標識を見ると、道東への旅路が果てしないなと感じる(笑)

alt

バスで通勤していたり、助手席とかから撮ったときのものです。

道央に住んでいればこれを見かけるのはしょっちゅうである。
十勝への、長い長いR274・・・

北海道石狩管内北広島市より撮影
Posted at 2018/06/30 17:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2018年06月26日 イイね!

久々に日勝峠を走った

前年は日勝峠が崩れていたので、高速道路での
通行が中心でしたね…^^

alt
朝6時前の道の駅「樹海ロード日高」。
日勝峠に挑む前に休憩する。

alt

ドライブで、久々に日勝峠を走ってみました。
やっぱり意外と怖いけど、景色が凄い、という感じもあります。
朝6:35ぐらいの景色になります。

道東:十勝方面に走ったのですが、この日は道内では十勝が
数少なく晴れておりました。

alt

上の写真は、帯広のはずれにある、以平農村公園のパークゴルフ場です。
十勝晴れをしっかりと満喫しました^^

私も親のように、もっと運転上手くなりたいですね。父の存在が大きいです。

Posted at 2018/06/26 17:56:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月09日 イイね!

ドライブって、やっぱ楽しいんですよね

自分は、車こそ持ってないんですが、親がドライブが好きで、
昔は祖父も、トヨタの黒いクラウンを愛用していました。

自分は「大人の発達障害」により少し臆病なところが
ありまして、苫小牧(北海道道南、胆振管内にある都市)の
四車線ゾーンとか、車線変更の苦手な私はちょっと怖い…

要するに、運転する楽しさはあるのだが、
どうしても「どこかから、子どもとか
動物とか、急に飛び出してこないかな」
と過剰に心配する癖が
有るんですよね。

でも趣味の一つにパークゴルフ(北海道十勝発祥、
ゴルフを小さくしたようなスポーツ。
クラブは一本しか使わない)があって、
父のドライブがてら、各所に向かったりもします。

先日は北見にも行きました。

alt

この写真はオホーツク管内遠軽町白滝付近の
道路の様子です。

この写真は朝6時55分ごろの様子です。
早起きして朝日を見ながらのドライブって格別ですよね。

自分も車は欲しいけど、前述の障がいがあるので、
ロングドライブは禁じています。なので近場でパークを
するときに、親の車に乗り、後ろに母に乗ってもらって、
運転の練習をしています。

また、車を集める楽しみは、グランツーリスモ(実車が
登場するレースゲーム)シリーズ楽しんでいます。

親曰く「乗らないと上手くならない」ですからねw

Posted at 2018/06/09 09:31:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2018年05月13日 イイね!

スピードメーターとかエンジンとか、その他もろもろ

しばらく更新をしていなかった、とりあえず生存報告です。

最近は(親の運転もあるが)ドライブに再びはまるようになった。

また最近は、グランツーリスモSPORT(もしくは6)で
レース後の写真モードにはまっています。

-----------------

最近はドライブの練習をするようになりました。春だし、近場なら練習にもなる。
相変わらず車線変更が苦手です…
あと、子どもや高齢者が飛び出してこないかが時折心配になったりします。

自分、車持ってないので、親のを借りて、親に同伴して運転の練習をしたりしています。

-----------------

先日、ゴルフをした帰り、丁度(周り終わったあたりから)雨が降り出してきました^^

その帰り。
某所のイオンにて、中古車が並んでいました


そこには自分の好きな車もありました。
ムーヴやライフなど。そう言えば自分の同級生も乗っていた車だなと(笑)

スタッフから許可をもらい、スピードメーターの写真を撮ったりもしました。

グランツーリスモ6ではムーヴも収録されているが、最近のは収録されていないんですよねこれが。

-----------------

もう一つ、思い出の話があります。
子どものころ(最近もそうですが)、先生たちや同級生が
どんな車に乗っているのかとかに興味があって、

許可を貰ってエンジンのスタート音を録音させてもらったりもしました。
ちなみにスピードメーターのデザインにも興味があったりします。

個人的に分かったのが、軽自動車のスタート音は音程が高いですね。

以上、生存報告でした。
でも、また何か書くかも…。

Posted at 2016/05/13 20:10:31 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「@きーむきーむ なんとまぁ…おめでとうございます!w」
何シテル?   12/12 13:25
色んな事情あって、車は乗ったり見たりする派です。 ちなみにレースゲームも好きだけどあまり上手ではないです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ピヨピヨえっちゃんさんのダイハツ ムーヴカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/18 15:06:52

愛車一覧

トヨタ bB トヨタ bB
「グランツーリスモ」用。 第二世代bBの方(QNC系)に乗り込みたいんだけど、GT6には ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
自分は車購入できるほどの金銭はないので、レースゲーム「グランツーリスモ」シリーズで我慢し ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
「グランツーリスモ」用。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation