ご無沙汰してますチェレステです。
先日開催された第4回IBなM全国版に、kazuぱぱこと親父と親子で参加してきました。
行きは新東名経由で途中かずさんと合流して3台でランデヴー。

現地のセラミックパークに到着したのは8時半くらいでした。この日の天気予報は曇り後雨。向かう道中も霧雨のような雨が続き洗車の意味が皆無に(-ω-;)
順番に呼ばれいざ会場へ搬入。

道中までの雨が嘘のように晴れてきました(笑)
受付を済ませゼッケンプレートを貼り、準備OK(笑)
今年も開会式から大ウケ。
受付の時に毎年恒例の投票用紙も頂き、お昼までのフリータイムにぐるっと皆さんのトゥデイを拝見させて頂きました。

tomoestimaさん

やんきちさん

のりやさん

シェイクダウンさん

キングスタイルさん

さと☆けんさん

XiSiさん

B.99さん

US ACTBIOさん

VTEC党党員さん

884racingさん

よっしーさん
こちらのトゥデイ、スタンス長崎でカスタムアワードを受賞された車です。

Mr.ポポさん
まだまだ半分くらいのご紹介でしたが、ここで割愛させて頂きます…
フリータイムがひと段落した頃にはもうお昼。お弁当を頂き暫くまたフリータイム。これもIBなM(いきあたりばったりなミーティング)の醍醐味ですよね。素敵なトゥデイのオーナーさん達とたくさんお話する事ができました!
午後1時過ぎになったくらいで毎年恒例お土産強制交換会(笑)
私は前の週に千葉の東京夢の国に行ってきたので、そこのお土産を。くじ引きの結果、アニキさんに貰って頂きました(笑)気に入ってくれたかな…?
午後2時に投票の締切。
いよいよ受賞者発表。
いくつか部門があるのですが。

まさか自分が受賞するとは…
選んでくださった方々、本当にありがとうございました!
確かに、ギャップはあったのかな…?
今年のIBなM全国版エントリーの方の中で年齢は最年少、車は最年長でした(笑)
受賞者の表彰が終わり、毎年恒例の撮影タイム。

せっかくなので親父との2ショットを撮らせてもらったり。

1台で撮ってみたり。ブログのはスマホ画質ですが、隣でカメラマンさんが別で撮ってくれてます。きっとそっちの写真はもっとかっこよく撮れてるんだろうなぁ…(笑)
撮影も終わり、ここからは自由解散なので夕方頃にセラミックパークを後にしました。
帰りは親父と2台で中央道経由。
流石に前日遅くまで起きてた事もあり、途中で休憩を挟みながら帰りました。
夕飯は諏訪湖SAでつけ麺を頂きました。

味噌ベースなんですけど、これがまた美味しかったです(笑)
その後も何度か休憩して、帰宅したのはギリ日付が変わる前だったと思います。
ほんとにあっという間の1日でした。
自分が第1回IBなM全国版に参加したのは今から4年前、高校生2年でした。無論この頃は同乗者としてでしたけど(笑)
第4回IBなM全国版にて、ようやく1人のトゥデイ乗りとして、参加することができました。最高の思い出になったと思います。来年もぜひ参加させて頂きます(笑)
ブログ一覧
Posted at
2016/10/03 18:01:26