2017年03月20日
何をやっていたのだよ…01
先週、(そろそろ夏タイヤに履き替えるか)と思い付きました。
いやいや、むかーしスタッドレスにしたときと随分乗り心地とか音とか改善が変わっていて、スタッドレスタイヤの性能の進化に驚いたものでした。2015年のアイスガード、ホイール、タイヤ、工賃コミコミで6万4000円でした。本気で貧乏なのでキッツいお値段でしたが、妻がメインで保育園への送り迎えに使うので、仕方なくでした。
さて、夏タイヤに交換するためにオートバックスさんとイエローハットさん、どちらにしようか考えたのですが、自宅からに近さからと、直ぐに持ち込めるようにとしていた理由で、スタッドレス交換時はイエローハットさんでしたから、イエローハットさんへ。
当初ボルトさえあれば、2700円で済みますよー。と説明されたので、ベランダで保管している夏タイヤのボルトを確認し、えっちらおっちらと積んでイエローハットさんへ…と思ったらホイールの後ろが汚い!
凄い!ある意味凄い汚い!
作業する方も汚いのは嫌だろうから、少しキレイにして持って行こうと思っていたのですが、我が家は水をもってこれないと思ってよい環境なので、バケツに水入れて軽くこすって…ってダメだー!
あっという間に雑巾が真っ黒。ダメだ!せめて、フクピカに巻き込んで取ろうと思ったらそれさえもダメ。オマケに汚れが伸びていく。高圧洗浄機で吹き飛ばすか、なんて考えたりもしたのですが、高圧洗浄機が周囲にあるかがわからないし、時間もない。
一応ワガママ承知の上で
「水お借りできませんか。あまりに汚いので申し訳なくて」
とイエローハットさんに相談したら、
「うちはそういうサービスはやっていないのですよー。ごめんなさい」とお答えがあり、
「そりゃあそうだ。こちらこそごめんなさい。ではそのまま持ち込みます」
とえっちらおっちら下ろす。それにしても鉄ホイールはやはり重い。
やっとこ下ろして、妻に念のために一万円もらって、イエローハットさんへ。
つづく。
ブログ一覧 |
デミオのこと
Posted at
2017/03/20 05:19:51
今、あなたにおすすめ