• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひさボンのブログ一覧

2025年09月18日 イイね!

風が涼しく感じられたので・・・

夕方になってウォーキングに出かけました

今日午前中、ホームセンターに買い物に出かけた時に、ほんの少し身体がふらつくというか、歩き出しても右脚が痛みはないけどスッと踏み出せないというか。。。

運動不足なのか熱中症の名残なのか、はたまた家の中でしゃがみ込んだり座ったりの繰り返し作業で慣れない事をしたからか

いずれにしても身体をほぐす意味でも、折角 風も涼しげなので🙂



家路につく前に涼をとっているのか
アオサギさん


ん!?
見掛けないものが。。。

取り敢えず写真に収め、後からGoogleLensで調べてみると…
オオシロカラカサタケ
生息場所は熱帯・亜熱帯地方で多く見られ…て おいおいここは温帯じゃ!
しかし近年では日本国内の広い範囲でも見られるそうな
道端や草むら芝生などに生えることが多い
…はいはい川沿いの土手です
で。。。
《強毒性》🚨マジか!
誤って摂取すると嘔吐や下痢などの激しい胃腸症状を引き起こす だと

皆さんは
悪巧みなど考えないように!
Posted at 2025/09/18 19:43:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月18日 イイね!

🚨糖尿病の方 閲覧注意!(タイトルは内容と必ずしも一致しません)

私、服薬で正常値ではあるものの糖尿病Ⅱ型なんですよね😅

それもあって⋯
お酒は糖質0 プリン体0の焼酎をメインとしー呑むんかい!ー
おつまみは夕食とのバランスを考えながらそれなりにー食べるんかい!ー
お菓子類はたま〜に ほどほどにー取るんかい!ー


ところで
子供の頃に鮮烈な記憶があって、大人になってスーパーに行っても全く見掛けなくなったお菓子に
森永製菓のエンゼルパイがあります

他社のよく似たお菓子に真ん中がクリームのはよく見かけるんですが、私はマシュマロを挟んだエンゼルパイが、子供の頃に夢を膨らませてくれたお菓子の一つだったんですね😊

で、スーパーでもミニサイズは見かけるんですがレギュラーサイズは他社のクリームサンドタイプしか無くて、マシュマロはコストが合わないか、日持ちが悪いのか。。。
需要が無いから廃盤か・・・と、これ目当てでスーパーに行くわけではないので、店員さんにええ歳したオヤジが聞くわけにもいかず



そんなある日
ショッピングモールをブラブラしてると
昔懐かしい駄菓子を中心にしたお菓子店が有りますよね
私 「たいせん」(⋯というのかな 金魚みたいな魚の形した甘めの味付けがされたお菓子)目当てに⋯これはあるところにはあります⋯店舗に入ると案の定 すぐに見つかりましたが なんと!!!

まだ売ってたんですね 天使のお菓子🤗
天使をトレードマークにする森永だから
代名詞的お菓子ですよね🥰

ー封 開いてますけど 食べたんかい!ー
まず冷蔵庫で冷やしてから😊

妻にこの感動を伝えると
「まだ 売ってるよ」と😒

そうか…知らないのは私だけだったか




あれから一ヶ月。。。
妻が近くのスーパーでの買い物から帰ってきて
「父さん 売ってたから買ってきたよ!」

ハロウィンパッケージ🎃


中身は変わりません
エンゼルパイ
健在で良かった😊

追伸
今日も暑いので、2日前から取り掛かっている愛猫❤️❤️姫の爪砥ぎ現場の修復作業です😅
壁に爪をたてて穴が開いている箇所もあるので、手持ちの修復材では無理なので、開店と同時にDCMへ調達しにいき
姫の‘おいた’の証拠隠滅に加担させられてます😅
素人仕事なので完璧ではなく「目立たなくできることが分かれば」それで十分🤗

心置きなくストレス発散下さいませ😺
じぃはエンゼルパイ食べ食べ、修復することがストレス発散になります😃
Posted at 2025/09/18 15:12:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月17日 イイね!

みんカラ定期便【9月17日号】

1週間 早いですね😃

…「時間を持て余してるお前が言うな!」
 「はい」😅

というわけで
■愛車ランキング(9月10日〜9月16日)
◆ホンダ インサイト

あの方 早くも1位返り咲きです!
しかも三桁で😒⋯>ジト~

私は安定の? 3位🥉でした
「安定の」言うてる場合か!
しかも先週からイイね!減らしてるし。。。
さらに
37イイね 3位は2週間前と全く一緒😅

さて 気を取り直して
▼パーツレビュー。。。は無くて、
▼整備手帳 です!

34イイね 頂きました😃

3週連続での掲載となりました!
いつも応援くださるみん友の皆様、みんカラ愛好家の方々
ありがとうございます❣️
Posted at 2025/09/17 22:03:57 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年09月17日 イイね!

今日‘も’モス

この前、行ったばっかじゃん!?
そうです5日前に来たばかりです😅

今日、今月頭に受けた大腸内視鏡検査の結果を聴く日で😐シンミョウ


良性!
無問題 でした😄

検査の時からカメラの画像をモニターで見ながら、
我ながらきれいな腸だな と思いながら、担当医師も「問題ないとは思いますが」とポリープを折角だからと言わんばかりに1ケだけ取り、その場でそう言ってた😅


実際改めて聞くと
そうとは期待していても 嬉しくて
自分へのご褒美に名古屋めしに 久々あんかけスパでも行くか と車を店に走らせたが
定休日😥
…そう言えばそんな気もしたが 偶にしかない行かないので

時間もサラリーマン時代のように規則正しくお昼を食べるわけでもない今の私には
少し早いお昼時ではあったが

帰宅途中にモスバーガーの前を通るので、
前回わざと『裏月見』に日和ったので
今日は『月見フォカッチャ』に


とろとろお月さまが真ん中ではなく、右奥にズレてる所が
チト不満😄
Posted at 2025/09/17 11:54:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年09月16日 イイね!

今日は午後から彼女の為に善行です😘

今日も日中 外出するのはキケンだと思ったので彼女(32歳)と家でまったりする事に

その為、必要な小道具をDCMへ調達しに行き、エアコンの効いた家へ帰宅



❤️❤️姫 マンチカン4歳

人間で言えば32歳
我が家では「姫」を省略して❤️❤️と呼んでいます🥰

単身赴任していた私よりも先に 我が家の住人となった、娘がペット禁のアパートで飼い始めて連れ帰ってきた姫です😊

彼女の為に、我が家にはキャットタワーを入れて5か所に爪砥ぎ台を用意して居るのに、キャットタワーの縄部分でたま〜に砥ぐ以外は爪砥ぎ台を一切使いません😥

家中の壁や廊下のあちこちの巾木のところで爪を砥ぎボロボロです😓
ソファは爪砥ぎを考えてファブリックの安い物を調達していたので覚悟の上ですが、
短足のマンチカンだからなのか、壁紙まで伸びする事は稀で、巾木の高さがお気に入りのようです😅
だから爪砥ぎ台は、巾木の芯材が剥き出しになって角が取れてきそうになった箇所に🚧爪砥ぎ禁止の意味で置いている有様です


また彼女は 涙焼けもひどく、ドア枠や柱の角で顔をよくこすりつけて黒ずみもあちこちに。。。

そこで
壁紙汚れ用消しゴムと水溶性酸化チタンの壁紙用白色ペイントのセット,巾木を整える木製品用ヤスリ,巾木補修用クラフトテープ,
あとこれは姫の仕業ではないのですが巾木が暑さのせいか? 反って剥がれる箇所があるので剥がせることも可能な両面テープ…
と、愛車整備では持っていなかったものばかり調達してきました😃


民泊で他人にやられたら腹も立ちますが、
姫がやったことですから、
彼女より後から住人となった私は、善行のつもりで補修をやらせて頂きます😄
Posted at 2025/09/16 19:12:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「気ぃつけなはれや!vol.2 http://cvw.jp/b/2623056/48713144/
何シテル?   10/15 17:01
ひさボンです。よろしくお願いします。 ジェントルとはいきませんが、歳相応 大人らしく走っています♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 67 8 9 10 11
12 13 14 15161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 11:22:52
不明 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 11:19:35
ミラーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 18:56:10

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
HONDA車は このINSIGHTで3代目 子供たちが成長し、仕事の立場も変わったタイ ...
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
ホンダ アコードハイブリッドに乗っています。 CVCC VTEC … i-MMD HON ...
ホンダ オデッセイ ウナギイヌ 愛着を込めて心の中ではこう呼んでいた (ホンダ オデッセイ)
HONDA車として初めてのオーナー車 それまで一家5人でのキャンプ前提でチョイスした愛車 ...
マツダ ボンゴフレンディ たまねぎ? ニックネームではないけど、当時のマツダ車のエンブレムは「M」をモチーフにしたデザインではなくたまねぎのようなデザインだった (マツダ ボンゴフレンディ)
限定仕様でした!家族5人でのオートキャンプにドはまりしていた時期で、ボンゴフレンディと出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation