• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひさボンのブログ一覧

2025年10月29日 イイね!

みんカラ定期便【10月29日号】

■愛車ランキング(10月22日〜10月28日)
◆ホンダ インサイト
今週もご報告できま〜す
あ、また消し初めは薄消しで。。。😅

⤵️
辛うじて。。。べ ベスト5😅セ〜フ💧
唯一ZE4
Posted at 2025/10/29 21:56:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月29日 イイね!

東北〜北関東ドライブ extra stage☝️🧑もぅ1カ所

「せっかく神奈川に一泊させてもらったんだから・・・」

『せっかく』と言う言葉に弱い市井の者です😅


今朝は小学生と幼稚園の孫を送り出してから、早々に帰途に…
…の予定ではあったのですが、
昨夜 互いの旅行の話で息子夫婦と盛り上がっていた妻は
ここ3年位、新東名を走った時にまともに富士山が見えない、今朝も息子家族の🐶を散歩に連れ出した時も富士山を遠望することが叶わなかったらしく

河口湖周りで帰れ!とのトランスポーターextra stage !

受けて立とう!! ということで・・・

妻のスマホナビゲーターが発動!
河口湖畔 大石公園

さすがに平日でも観光客は大勢
コキアはもぅ終わりかけでしょうか




河口湖に来たら
ほうとう不動 東恋路店

ほうとうで暖まる



ほうとうの様な背もたれの椅子😄


このお店は
私は息子夫婦と来て二度目の訪問
妻は今回が初めてと言う
私達夫婦では珍しく? 私が優越感に浸れるお店😄

今度こそ

一路 家路へ🚗=3
Posted at 2025/10/29 21:08:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月29日 イイね!

みんカラ1千万人?のキリ番ファンの皆様!

🙇💦残念です

10月24日に79900kmのプチキリ番をご報告し
「その時」に備えたのですが。。。

25日からの東北〜北関東ドライブ
>初めて走る道
>混雑の観光地
>前方注視必至霧中ドライブ
>ワインディングロード
>高速道路
⋯と 5日間で1,110km程を走りきりましたが
キリ番キャッチには至らず。。。

Honda internaviの記念距離メモリーでのご報告に代えさせていただきます😅

80,000km達成は

宮城県村田町地内

時刻からして
東北自動車道から村田JCTを経由して山形自動車道に入った辺りだと思われます😅

Posted at 2025/10/29 19:55:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月28日 イイね!

東北〜北関東ドライブ day4

JR日光駅

東武日光駅


東照宮へは
駅前で車を止めてバスで行くのがオススメ と
ホテルの方に
私達はJR日光駅前の宿泊先の駐車場が24時間、優待価格で止められたのでバス移動




勿論 こんなもんで済むわけはありませんが
観光ガイドではないので チラ見せで😅

「日光を見ずして結構と言うなかれ」が
納得の
予定を1時間もオーバーしての滞在✨


東照宮を観たら
行くよね! ドライバーなら😃
いろは坂

東照宮で滞在時間をオーバーしたので
明智平はパス
でもこれは正解!

昼過ぎともなれば
平日で上りのいろは坂は比較的流れていても
明智平駐車場への入場は渋滞中

それを尻目に
華厳の滝へ

こちらも
紅葉とのコラボレーションは言う事無し

中禅寺湖へ

遊覧船も計画はしていたが 風が強く、
運行しているのかどうかは分からなかったが、
波もあるので、妻もフェリーのコトがあったのでハッキリ拒否の意思表示🙅

正面の 男体山


ひと通り散策して 駐車場へ
みんカラらしく⋯
蔵王エコーラインの勲章? を
ソフト99フクピカでササッとお手入れ😃


化粧直しをしたら
お土産を持って孫達の待つ神奈川へ


息子家族が神奈川に居なければ、
この東北〜北関東ドライブは成立しませんでした
Posted at 2025/10/29 00:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月27日 イイね!

東北〜北関東ドライブ day3



客室からの天童市
こんなふうに望めるんだ!😃

生まれて初めての山形
そして 天童ホテル


私史上 最も高級なホテル

今は亡き父親と将棋をよくやっていたという妻は
名人戦が行われる会場だと直ぐに分かり嬉々としていた😄

我が県 愛知県が生んだ天才棋士 藤井聡太名人をはじめ幾多の名人戦が行われた由緒あるホテル
今年は、藤井聡太名人が第五局で防衛を決めた為、第七局の会場となるこのホテルにはお目見えなかったとのこと

⋯私は楽天トラベルで予約しただけでなんら知識無し😅⋯




day3 出発して最初の目的地は

『近くのスターバックス』で検索できなかった
こちらも昨日に続き、新しいスターバックスらしい
勿論、ホテルで朝食は済ませてきてはいるが妻の
『スターバックス各県訪問』コレクション

自分では高速を走れないのに、よくやろうと思ったものだが
ウォーキングの時だけ「ながらバードウォッチング」の私が
エラそうな事は言えない😅


ここからが 観光♪
山寺 立石寺

  ⋮
  ⋮

勿論ここまで千数余段💧
やすみやすみ
巡り巡って⋯
⋯膝はガクガク💦

お昼は麓の お休み処 対面石さんへ

私は板そば
なにが出てくるかと思えば、見切れてはいるが妻の頼んだざるそばの1.5人前のお蕎麦😄
2人ともへとへとだったが
板そばを妻にもシェアしてもらって
丁度良い量だった😊

愛情こもった手書きメニュー
インバウンドさんにも解説付き😄


だがしかし…
私は気づいてしまった
妻のざるそばは刻み海苔付き
私の板そばは 盛りそばなので刻み海苔無し😅
⋯こまかい


あと 芭蕉焼だんごはシェア😋


腹ごしらえを済ませて

蔵王ロープウェイ

蔵王山麓駅

紅葉が素晴らしい😃

上に上がれば・・・
ワクワク。。。

中継地点の
樹氷高原駅 でこの状態

霧霧霧~~~

地蔵山頂駅

構内までガスってます😥

2本の牽引ロープを掴むフニテル方式で
少々の風でも殆ど揺れない頼もしいやつ…
ではあるが。。。


霧とみぞれ混じりの強風で駅舎から一歩も出れず😖

大人往復¥4,200の‘高級’レストランで
夫婦 茶をしばいて 下りる😂


蔵王山麓駅まで降りてくると



この後
私の裏メインテーマ
蔵王エコーラインへ😃😁😃😁😃😁

上の方は これぞ五里霧中!
対向車はヘッドライトが幽かに見えてわかる程度

妻は戻った方がいいんじゃない と言いますが
ナビで通り抜け予定時刻を見る限り、夕方のゲート閉鎖時刻には余裕で間に合う計算だし
白石の方へ抜けないと今日の宿泊先に間に合わない

霧のない辺りからは、路面の濡れた落ち葉に注意しながらワインディングドライブを堪能😃


350km弱のドライブ
Posted at 2025/10/29 00:15:24 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「31日まであってよかった〜😄 http://cvw.jp/b/2623056/48739632/
何シテル?   10/31 14:30
ひさボンです。よろしくお願いします。 ジェントルとはいきませんが、歳相応 大人らしく走っています♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

石川へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 19:32:39
アイドリングストップキャンセラーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 11:22:52
不明 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 11:19:35

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
HONDA車は このINSIGHTで3代目 子供たちが成長し、仕事の立場も変わったタイ ...
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
ホンダ アコードハイブリッドに乗っています。 CVCC VTEC … i-MMD HON ...
ホンダ オデッセイ ウナギイヌ 愛着を込めて心の中ではこう呼んでいた (ホンダ オデッセイ)
HONDA車として初めてのオーナー車 それまで一家5人でのキャンプ前提でチョイスした愛車 ...
マツダ ボンゴフレンディ たまねぎ? ニックネームではないけど、当時のマツダ車のエンブレムは「M」をモチーフにしたデザインではなくたまねぎのようなデザインだった (マツダ ボンゴフレンディ)
限定仕様でした!家族5人でのオートキャンプにドはまりしていた時期で、ボンゴフレンディと出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation