• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひさボンのブログ一覧

2025年09月25日 イイね!

今朝もウォーキングへ

早朝から目覚めるのは珍しくありません
「お年頃」ですから😊

今日は
妻は朝のパートに出掛けますが帰宅してから、お休みの娘と2人“推し活”旅に⋯と言っても妻は便乗ですが⋯出かけるので
その時のトランスポーターまで時間があるのです

⋯そしてその後は
自由だぁ〜〜〜!!!😁

と言うわけで1日のコンディションを整えるためにも🚶ウォーキング!

今日のルートの川沿いの歩道

アベリア 別名「ハナゾノツクバネウツギ(花園衝羽根空木)」メチャクチャ難しい名前ですね
これは市の方で植えられたんだと思います


今日も出迎えてくれたのは

⋯シラサギと言う名の鳥はいないのはご存知ですか?
白いサギの総称ではあるのですが、地名で「白鷺」はあるものの鳥の名称ではなく
「おい 白いサギ!」と言ってるようなもので失礼です
ところで名称となると
ダイサギ,チュウサギ,コサギとこれまた単純?
ところがこれでも済まず
オオダイサギ,チュウダイサギなどに分けられ
ウォーキングですれ違うレベルの私にはサッパリ分かりません⋯成長過程の鳥の見分けはどうするんだ🙄⋯

そこでGoogle LensとNETの登場です😅

彼女(彼かもしれません)は チュウダイサギの様です
体長/口角の位置/脚が黒い 等で判断しました☝️😃

川沿いを進むと これも季節ですね
彼岸花(曼珠沙華)
当地は群生地ではないのでポツリポツリと咲いていますが…

紅白 お揃いは此処だけでした😊


過日見掛けた オオシロカラカサタケは無くなっていました
散歩中の犬などが食べてしまわないように処分してくださったのでしょうか
良かった良かった😀

カワセミ
⋯未だ 出会わず
Posted at 2025/09/25 08:34:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月24日 イイね!

N-ONEの・・・

リモコンキーのボタン電池を購入しにEDIONへ

私が単身赴任で家を空けてた頃、インサイトが妻の足だったので、リモコンキーの電池が少なくなった時、
ホンダCarsさんまで行って交換してもらった事があった😳💧

数百円のこととは言え、私には考えられん

今は妻専用のN-ONEがあるので、かねてから
電池切れは私に言え と

EDIONに行けば
電池専用で使える10%引きクーポンはあるし、期間限定だが さらに100ボーナスポイント(100円相当)のクーポンも持っている

🎵同じ阿呆なら 使わにゃ 損! 損!🕺

ところで交換した電池は引き取ってもらえたと思ったけど、このCR1632のサイズは?…引き取れないと言われた
ま、分別で持ち込む所はそう遠くないので
無問題🤷



これはあくまで
妻のN-ONEの分だから、電池交換は善行として手数料は頂きませんが
電池クーポンはしょっちゅうでるのでサービスしといたる として
ボーナスポイント相当は乗せて請求しとこ☝️
功徳! 功徳!
Posted at 2025/09/24 18:28:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月24日 イイね!

いつ以来だろう・・・その②

一通り用事を終えて 帰宅
更に平均燃費 上がりました😃👍✨
15.5km/l!

オマケ
航続可能距離 282km
ミラー番!✌️😄
Posted at 2025/09/24 16:44:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月24日 イイね!

若い時は・・・

汗をかく夏場でも平気で
「失った脂を補う!」とか言って背脂スープのラーメンを平気で食していたが

歳のせいか、暑さが異常過ぎてか
夏場ラーメン屋には足が向かなくなってしまった😅

でも今日なら イケる🍜😃


京都北白川 ラーメン魁力屋

ベーシックな
京都背脂醤油ラーメン

映画の半券でサービスのウーロン茶を
スタンバイ😅

近くの席の母娘に目をやると ラーメンにメロンソーダだ
しかも娘とおぼしき方は焼き飯のセットにして のメロンソーダ
。。。あり得ん😓


by the way。。。
京都と銘打つだけあって
ここのネギラーメンは九条ねぎになるのだが
個人的にはラーメンには白髪ネギ派なのです😆
添えてある分には九条ねぎで良し😊



麺の細さが 好き!
Posted at 2025/09/24 14:23:18 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年09月24日 イイね!

いつ以来だろ・・・



外気温度と時刻の分が同じ!?☝️🙄
そんなもんじゃ…
航続可能距離がシンメトリー!?☝️🙄

そんなことじゃぁ…

久々に
平均燃費が15.0km/l☝️😃
エアコンの設定温度も緩めになり
ファンの稼働も時にお休み😴

目的地に着いた時は

15.2km/lまで延びていました!

180km以上走行していてこれなら
上等です😊
Posted at 2025/09/24 11:06:07 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「細かく拾う宣言。。。 http://cvw.jp/b/2623056/48701467/
何シテル?   10/09 11:16
ひさボンです。よろしくお願いします。 ジェントルとはいきませんが、歳相応 大人らしく走っています♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 67 8 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 11:22:52
不明 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 11:19:35
ミラーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 18:56:10

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
HONDA車は このINSIGHTで3代目 子供たちが成長し、仕事の立場も変わったタイ ...
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
ホンダ アコードハイブリッドに乗っています。 CVCC VTEC … i-MMD HON ...
ホンダ オデッセイ ウナギイヌ 愛着を込めて心の中ではこう呼んでいた (ホンダ オデッセイ)
HONDA車として初めてのオーナー車 それまで一家5人でのキャンプ前提でチョイスした愛車 ...
マツダ ボンゴフレンディ たまねぎ? ニックネームではないけど、当時のマツダ車のエンブレムは「M」をモチーフにしたデザインではなくたまねぎのようなデザインだった (マツダ ボンゴフレンディ)
限定仕様でした!家族5人でのオートキャンプにドはまりしていた時期で、ボンゴフレンディと出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation