• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひさボンのブログ一覧

2025年10月24日 イイね!

今日のミラー番😅



念の為申し添えますが、認識している[止まれ]の標識は脇道のもので、一旦停止で撮影したわけではありません😅
スマホ構えた時は11:11だったのですが、
ザンネン

⋯からの〜
プチキリ番



余談ですが
私のウォーキングルートの中に、2台のお車のナンバーが[11-22]のお宅があるんですね

恐らくご夫婦で[イイ夫婦]の語呂合わせなのかな と
そして
結婚記念日も11月22日なんじゃないかな😊と
勝手に想像しています💕
Posted at 2025/10/24 20:38:01 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年10月22日 イイね!

みんカラ定期便【10月22日号】

3週間ぶりのベスト5入りです😅🎉
■愛車ランキング(10月15日〜10月21日)
◆ホンダ インサイト

3週間のランク外😅を経て
今週は🥈にランクインさせて頂きました😃!

先週の板正さん⋯🫢言ってしまった⋯となら
同率1位?だったのに💧

ZE4は私入れてみん友さんと2台です😟
ZE4乗りさん達 頑張りましょう☝️😃

続いて
◆ホンダ インサイト
▼パーツレビュー

PIAA超強力シリコートワイパー替えゴム が46イイね!頂いてこちらは🥇✨

▼整備手帳
未塗装樹脂黒化再チャレンジ🥇
ワイパーゴム交換(助手席側) 🥈
ワン・ツー頂きました🎉😃

みんカラファンの皆様、みん友のいつも応援くださる皆様
本当にありがとうございます😃
Posted at 2025/10/22 18:51:14 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年10月22日 イイね!

Amazonさん バグってない?🤔

とりわけ インサイトZE4乗りの皆様は
『お元気ですかぁ〜♪』
(昭和にNISSAN セフィーロのCMご覧になられた方は 井上陽水さん風味で読んで下さい)


私は先日来ワイパーブレード及び替えゴム確保に東奔西走し徒労に終わってからは、
「ない」となると人間 飢餓状態に陥ると何としても手に入れなければ…と言う危機感に見舞われるものです😅大袈裟。。。


ご参考までに
あくまで私が気に入ったPIAA超撥水コートの適合する型番(運転席側/助手席側とも)のことに関してですが
在庫過少の様です
替えゴムに関してはネットでも取扱店舗がホント少なく、私が行き着いたのは「餅は餅屋」? 盲点? オートバックスの通販サイトでした
実店舗があるのでそちらの売上を重視してのことか、品揃えは多いイメージは無いのですが
在庫処分があるようで該当する型番は[特価]となっていました
しかも実店舗取置で送料もかかりません

今回私はこれを利用するために今まで必要性を感じていなかったオートバックスの会員にもなりました(勿論無料ですが)

私はここで未入手の助手席側の替えゴムだけ発注しました


替えゴムでこんなに苦労するなら・・・
私もいい歳なので 後どれくらい車の運転ができるかわからないので 例え
保安部品であっても‘買いだめ’は基本しませんが、年末車検を受ける事を考えると早晩ワイパーブレードの交換が必要になるかもしれません


そこで
今のうちから純正のフラットタイプのブレードは入手してストックしておいてもいいか と
勿論、買い占めて転売するとかそんな品の無いことは考えていません
ストックして経年劣化😫もイヤですし

で、ブレードはオートバックス通販では取扱型番は極めて限定的で、インサイトZE4用はありませんでした😟

ネットショップや価格比較のまとめサイト等を巡っても、運転席側/助手席側双方揃うサイトがホントなくて
単体で価格もまちまち。。。

よーく探すと
運転席側/助手席側セットで販売されてるサイトも有りました
勿論 組合せと品番はよーく確認してください
車種が変われば当然 微妙にサイズ違いだったり、
逆にインサイトZE4と全く同じ組合せにレクサスの数車種で同じもので標準装着となっているようです

☝️ここも候補になりましたが
最終的にはAmazonになりました
運転席側/助手席側ともに揃い、Prime会員でない私は¥3,000以上購入で送料無料、そして百数十円分😅ですがPointもありました
それが…

価格はPoint使用前のもので、送料無料対象なのでお値打ちではあります

インサイトZE4乗りの方は
一先ずここで終了です

ご参考になりましたでしょうか

これで漸く
私のワイパー探しの徘徊も一段落です😊

  ⋮
  ⋮
さて
表題 無事商品も揃い早速出荷に乗ります


発送されました



分かったって 何回来るの…
あ、サイズ違いだから2通来たのか
注文番号は同じ⋯
当然だけど、同時に発注して送料無料にしたのだから


夕方納品予定になっていたので、その案内メールで
ヤマトさんの営業所受取に変更


予定より早く昼頃には「営業所着」の案内メール

では取りに行くか😃

外出から帰宅した妻が
『お父さん 置き配来てるよ!』
私:🙄? なんで!?
  ホンマや!

今から取りに行こうと思ってたのに
なんで 置き配?

待てよ…ヤマトの営業所に行ってくる
  ⋮
  ⋮
やはり。。。

こちらは運転席側の650mmの方
同じ注文番号なのにこちらはヤマトさんの配送シールが貼られてる

置き配となった助手席側450mmの方はAmazonの下請配送でそのまま来たよう

出荷元が異なるのか650mmにはあった中の詰め物も450mmには詰め物はなかった

2つの商品を1つのカートに入れて注文番号も1つのものだったのに


まぁ注文通りの製品は手元に来たので一先ずは安心だが
送料無料、Point分値引で大丈夫なんだよね🤔
【ご利用詳細】が来るまで安心できず😅


長々とお付き合い頂きありがとうございます
追伸
一段落したので CoCo壱番屋😊

期間限定 エビカレー

ホッとしたか…
ブツ撮り前に1/3も食べ進んでしまいました😋
Posted at 2025/10/22 17:29:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月22日 イイね!

こんなところに・・・

こんなところに・・・ProStaff !!

一宮地内ですから
ProStaff本社の所在地ちゃぁ所在地ですが😅
あるいはこのマンション 社長の資産かな🙄

名神高速道路の脇に在るのであるいは見えるのかも
私は今まで高速道路上から気付いた事はありません
気づいていたら脇見運転してる? と言うことになるかも。。。😆
Posted at 2025/10/22 15:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月21日 イイね!

季節の移ろいを感じますね

季節の移ろいを感じますね秋を実感するようになり、
どうやら野鳥達の活動時間も遅くなってきたようです

最近は、ウォーキングに出かけられる出で立ちで朝のトランスポーター業務に臨んでいる ひさボンです😃


今朝 最初にお邪魔したのは「多文化共生」の場でした

共生?。。。
離れてダイサギ 右端にアオサギ、向こうを向いているのはコサギ? その背後の黒っぽいのがカワウ 写真に見切れてますが少し手前にカルガモ親子も

そっぽを向いていると見えなくもないですが、それぞれに周囲を警戒していると見えなくもないですが😅


突撃となりの朝ごはん もしてしまいました😄

背景の河岸ブロックと同化して分かりにくいですが、
カワセミが朝食の小魚を咥えて戻ってきたところです!
望遠モードで手持ちなので相変わらずの画質はご容赦ください

川面にダイブして魚を猟るところも観られました!
LUCKY!です😃


さらにもう一つ発見が

実はこちらのカワセミ
先程の朝食中のカワセミとは別の個体です

そうです、今朝は二羽のカワセミと出逢えた訳です



ー高校生の時、初めて友人に誘われてバードウォッチングの楽しさを教えてもらいましたが、卒業して…半世紀💧 野鳥を愛でるゆとりなんてなかったなぁー

だから未だにこんな‘古書’を使っています😅



『君たちはどう生きるか』

・・・問われている気がします😆
Posted at 2025/10/21 14:17:39 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@クロちゃん@ZC33S さん
4冠は素晴らしいです!
もちろん 安全第一ですが☝️😃」
何シテル?   11/04 21:47
ひさボンです。よろしくお願いします。 ジェントルとはいきませんが、歳相応 大人らしく走っています♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

石川へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 19:32:39
アイドリングストップキャンセラーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 11:22:52
不明 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 11:19:35

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
HONDA車は このINSIGHTで3代目 子供たちが成長し、仕事の立場も変わったタイ ...
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
ホンダ アコードハイブリッドに乗っています。 CVCC VTEC … i-MMD HON ...
ホンダ オデッセイ ウナギイヌ 愛着を込めて心の中ではこう呼んでいた (ホンダ オデッセイ)
HONDA車として初めてのオーナー車 それまで一家5人でのキャンプ前提でチョイスした愛車 ...
マツダ ボンゴフレンディ たまねぎ? ニックネームではないけど、当時のマツダ車のエンブレムは「M」をモチーフにしたデザインではなくたまねぎのようなデザインだった (マツダ ボンゴフレンディ)
限定仕様でした!家族5人でのオートキャンプにドはまりしていた時期で、ボンゴフレンディと出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation