• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひさボンのブログ一覧

2025年10月21日 イイね!

季節の移ろいを感じますね

季節の移ろいを感じますね秋を実感するようになり、
どうやら野鳥達の活動時間も遅くなってきたようです

最近は、ウォーキングに出かけられる出で立ちで朝のトランスポーター業務に臨んでいる ひさボンです😃


今朝 最初にお邪魔したのは「多文化共生」の場でした

共生?。。。
離れてダイサギ 右端にアオサギ、向こうを向いているのはコサギ? その背後の黒っぽいのがカワウ 写真に見切れてますが少し手前にカルガモ親子も

そっぽを向いていると見えなくもないですが、それぞれに周囲を警戒していると見えなくもないですが😅


突撃となりの朝ごはん もしてしまいました😄

背景の河岸ブロックと同化して分かりにくいですが、
カワセミが朝食の小魚を咥えて戻ってきたところです!
望遠モードで手持ちなので相変わらずの画質はご容赦ください

川面にダイブして魚を猟るところも観られました!
LUCKY!です😃


さらにもう一つ発見が

実はこちらのカワセミ
先程の朝食中のカワセミとは別の個体です

そうです、今朝は二羽のカワセミと出逢えた訳です



ー高校生の時、初めて友人に誘われてバードウォッチングの楽しさを教えてもらいましたが、卒業して…半世紀💧 野鳥を愛でるゆとりなんてなかったなぁー

だから未だにこんな‘古書’を使っています😅



『君たちはどう生きるか』

・・・問われている気がします😆
Posted at 2025/10/21 14:17:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月20日 イイね!

朝メシ前⋯からの

朝メシ前に妻のN-ONEに善行を施し、ついでに私のインサイトも・・・とやってると

クリニックに行く時間になってしまっていました😅
⋯朝食を食べる時間がない。。。


クリニックの後は

母の月命日で



朝食抜きで出てきたので、当然 朝食後に飲む薬も 勿論まだ😅

お昼にはまだ早いし。。。
一旦帰るとしますか



帰宅
で、今朝の善行で「お手入れ心」に火が点いたか・・・

何故か車内清掃開始😅

⛽でのドライブスルー洗車を利用しなくなって困るのはフロアカーペットの洗浄ができない事

精々 掃除機掛けで、専用の水洗い&絞り機
あれがあると良いのですが、洗車時にフロアカーペットまで と言うのはなかなかにハードルは高いです
それに脱水も出来ないし、乾かすのも。。。

やらない言い訳しか出てきません😥

せめて コロコロで
フロアカーペットも

その下も


ちょっと分かりにくいですが
コロコロするだけでは芸がない…
隙間などは、コロコロ本体から粘着シートの新しい部分をはがして、

指先で隙間に差し入れ、貼り付けるようにして・・・
勿論 ガムテープなどでもよいと思います


車内清掃が止まらない♪
🎼ロマンチックが止まらない⋯みたいに言うな😜

久々にシートのファブリック面も


こうすると 余程汚れていたのか🫣
本体に付いているキャップ部で擦っても…「M」字に汚れが落ちる感じがして

丁寧に塗布し、布拭きすることにしました😅
全席やると・・・

結局
♪やるんか〜い😆



お昼ご飯の時間もとっくに過ぎてますけど。。。
Posted at 2025/10/20 14:27:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月20日 イイね!

今朝は善行😄

平常出勤の娘のトランスポーターを終え帰宅した私、昨夜の雨で水滴を湛えた妻のN-ONEに目がいった

まだパッと見はそれ程汚れは目立たないが薄っすらとではあるが汚れでできた雨筋が見える

天気予報を確認すると 後に晴れてくる と

善行積むか😌

雨上がり、水滴載ったままなので

シュアラスターZero Drop撥水コート!
びたびたにはなるので撥水コートの効果は落ちるだろうけど、雨上がりの「これ」は簡易善行? なので



きれいに見えても当然ながらサッと拭いただけでは汚れが浮いた水滴が🫤

N-ONEなのにこの大判シート2枚 使いました😅

で…
残りものには‘拭く’がある!

もったいないので私のインサイトも昨日の雨中走行後の乾きかけた汚れをササッと👍✨


これをやると
善行2ndステージ!!

未塗装樹脂ブラックコート⬛✨


リアワイパーアームから気になりだして

それ程 白化が進んでいる訳ではないので

ひと塗りで完了!

ここも

ここも

   ♪やるよね〜😊
Posted at 2025/10/20 12:37:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月18日 イイね!

朝メシ前

野鳥 野鳥 おっさん* 野鳥・・・
*ジジィの私より若い🏃ランニングされてる方

ウォーキングから戻った私は汗ばんでもいないのでカーポートの愛車が気になって…


あれから半年。。。
早いですね

黒化処理した所がもぅこんなになっていました

重ね塗りしましたが


また日を開けて小まめに重ね塗りしてみます⋯

あと 先日湿度の高い時に内窓の汚れが気になったので



サクッとやっておきました😄
Posted at 2025/10/18 11:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月18日 イイね!

8番出口 8番出口・・・

🚶…それでも 🏃走りません😅

今日は「彼」に会うのを狙って出発です

最初に出迎えてくれたのは
コサギ

嘴が黒く胸と背に飾り羽が確認できるので間違いないでしょう

てっぺん取ってる アオサギ

鈍色の空をバックに上手く撮れるかな と思いましたが
ピントが綺麗に合いました


ここから「彼」のループです!
1羽の個体ですが、今日は近くまで寄らせてくれました☝️😃



「彼」と決めたのは嘴の下側にも赤味が見られなかったからです

今日は永く観察させてくれたので、なかなか前へ進めません😆


アオサギと⋯

この距離からは分かりにくいですが
大きそうなので
ダイサギ でしょうか

カワウ もポージング😊



コサギ

こちらも珍しく近づくことができました

…と、構えていたスマホを下ろすと なんと!

ここでもコラボしてました
手前は
アップにして見ると 口角が目の後ろまで伸びているので
ダイサギ としときましょう

嘴が黄色で、なんでもダイサギは夏場は黒く、これは冬鳥の特徴らしいのですが
流行先取り!?ですね😄

今日は🚶時間だけはながかったです😅
Posted at 2025/10/18 09:54:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今朝はしっかりお勉強しましょう☝️😀 http://cvw.jp/b/2623056/48749289/
何シテル?   11/05 08:55
ひさボンです。よろしくお願いします。 ジェントルとはいきませんが、歳相応 大人らしく走っています♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

石川へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 19:32:39
アイドリングストップキャンセラーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 11:22:52
不明 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 11:19:35

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
HONDA車は このINSIGHTで3代目 子供たちが成長し、仕事の立場も変わったタイ ...
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
ホンダ アコードハイブリッドに乗っています。 CVCC VTEC … i-MMD HON ...
ホンダ オデッセイ ウナギイヌ 愛着を込めて心の中ではこう呼んでいた (ホンダ オデッセイ)
HONDA車として初めてのオーナー車 それまで一家5人でのキャンプ前提でチョイスした愛車 ...
マツダ ボンゴフレンディ たまねぎ? ニックネームではないけど、当時のマツダ車のエンブレムは「M」をモチーフにしたデザインではなくたまねぎのようなデザインだった (マツダ ボンゴフレンディ)
限定仕様でした!家族5人でのオートキャンプにドはまりしていた時期で、ボンゴフレンディと出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation