• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひさボンのブログ一覧

2025年07月18日 イイね!

みんカラ定期便【7月16日号】

圏外になったり3位辺りに登場したりとか…

一度テッペン取った立場としては やはり
1位に返り咲けた時に と

久々にご報告できる日がやって参りました😃

■愛車ランキング(7月9日〜7月15日)
◆ホンダインサイト

45イイね頂いて1位返り咲きです😃

つづいて
◆ホンダインサイト
▼整備手帳

my Dでの整備でしたが😆
42イイね頂きました!

みん友の皆様、みんカラ愛好家の皆様
今後ともよろしくお願い申し上げます✋😃
Posted at 2025/07/18 23:38:43 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年07月18日 イイね!

期間限定 変わりましたね

まだまだ食べたかったけど終わった期間限定を嘆いても仕方ない

今期は
モスタコスバーガー!

どうせなら
ハラペーニョ入りのスパイシーモスタコスバーガーをチョイス

夏だねぇ〜
Posted at 2025/07/18 20:08:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月18日 イイね!

今朝・・・と言うことは

昨日は愛車の出動はなし

今は関東に住む 中学時代からの友人が仕事の日帰り出張で愛知に来るというので、
名駅で呑もうと言うことになって

(これは最初のオツマミセット)
だから妻に出掛ける時にN-ONEで駅まで送ってもらった


そういうことで今朝出掛ける時

シンメトリーフォーカード✨

と言うことは、
一昨日帰宅した時、こうなってたということですね😅
気付かなかった・・・
航続可能距離もシンメトリー!


そうすると
来るよねぇ〜 フルハウス

今日は車を駐車場に入れて電車で名古屋まで出掛けていたので 時間は経ちましたが

お勤めの皆さん
お疲れ様でした!
と言うわけで 地方もプチ帰宅ラッシュにつき
キリ番も難なくget!✌️😃




Posted at 2025/07/18 18:42:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月14日 イイね!

インサイトZE4乗りの皆さん へ

(整備前なのでブログで失礼します)
みん友の皆さんおはようございます😃
今朝は改まってます😆

今日私は6ヶ月の安心点検に行くのです

ところで、
これは以前からあった症状なんですが、ついつい車内清掃してそのまま忘れてしまっていたのですが
インサイトZE4のフロントガラスのACC用カメラ部の辺りから
汗かいてませんか?

初めは湿気か? と思ったのですが、時間が経っても蒸発しない
触るとサラッと感のあるオイルのような感じ
シリコン系かもしれません

分かりますかねぇ
写真に収めるのに苦労しましたが😅
写真では斜めに走っているように見えますが、傾斜してるフロントガラスなので実際は 上の黒いレーダーユニット部から真っ直ぐに垂れ流れてる状況です

ただ10cm位で止まっていて運転時はルームミラーの影になって全く気にはなりません

この
異常が当たり前ともなった暑さで、ユニットのシーリング剤のようなものが溶け出すのでしょうか


いずれにせよ 今回は
定期点検前に気付いたのでmy Dの担当君に連絡して、点検時一緒に確認してくれるよう頼みましたが、
同様の事例に心当たりはなさそうでした


Posted at 2025/07/14 09:43:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月13日 イイね!

ジリジリ暑い中のお出かけですが・・・

現役世代のみん友さん達には恨まれますが
時間のある程度自由な年金受給者の私にとって
日曜日の昼過ぎ、ショッピングモールへ出かけようなどとは普通なら論外
ましてやこの暑さ

しかし息子家族とLINEで帰省のことなどやり取りしてるうち
孫の為に一刻も早く手に入れなければ!と思う物があり、『戦場』へ出掛けることに
🌞🚗💦💨

この勇気を奮い立たせてくれたのが
先日作ったサングラス

作ったと言っても、前車ACCORD HV CR-6の頃だからかれこれ10年にはなるのかな
私にとって眼鏡は生活必需品だけど普段メガネで問題なく運転できるので、殆どの年月をグローブボックスで眠っていたのだけど

最近の陽射しは暑さだけではなく、眼にもキツい感じがして、
一昨年に残る片目の白内障手術も無事終わり、両目が安定している事もあって、眠っていたサングラスを取り出し、レンズを入れ替えることになった次第


跳ね上げ式でトンネルに入った時も視界に問題なし

検眼すると結果、今の眼には度が強すぎたみたいで、作り直すには丁度よいタイミング
デザインは古いかも知れないが、たまのサンデードライバーのときと違って今は毎日でも愛車に乗れるので、使用頻度を考えると元が取れる状況

ショップは愛知に来てからは愛眼一択
近年はAiganとロゴを変えたがてっきり愛知眼鏡とでも言うのかと思ったら
本社は大阪だった😅

検眼が素早く、生活シーン 眼鏡の使用シーンを聴き取り、適確なレンズアドバイスをしてくれて、眼鏡店は技術だとつくづく感じさせてくれる
Posted at 2025/07/13 16:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ定期便【9月3日号】 http://cvw.jp/b/2623056/48634856/
何シテル?   09/03 18:47
ひさボンです。よろしくお願いします。 ジェントルとはいきませんが、歳相応 大人らしく走っています♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ミラーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 18:56:10
未塗装樹脂パーツの白ボケ保護艶出し✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 13:19:44
🚗=さくっと もみじを愛でに。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 23:45:24

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
HONDA車は このINSIGHTで3代目 子供たちが成長し、仕事の立場も変わったタイ ...
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
ホンダ アコードハイブリッドに乗っています。 CVCC VTEC … i-MMD HON ...
ホンダ オデッセイ ウナギイヌ 愛着を込めて心の中ではこう呼んでいた (ホンダ オデッセイ)
HONDA車として初めてのオーナー車 それまで一家5人でのキャンプ前提でチョイスした愛車 ...
マツダ ボンゴフレンディ たまねぎ? ニックネームではないけど、当時のマツダ車のエンブレムは「M」をモチーフにしたデザインではなくたまねぎのようなデザインだった (マツダ ボンゴフレンディ)
限定仕様でした!家族5人でのオートキャンプにドはまりしていた時期で、ボンゴフレンディと出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation